2010年4月17日-3
新道展における抽象作品割合/日展における具象作品の分類
新道展の2005年と2009年についての分類結果は次の通り。なお、立体作品との区別がつかないことによる算定誤差の可能性もある。また、図録からは、絵画か版画は区別できない。
2005年(第50回)
抽象 中間 具象 抽象割合
会員出品数 16 29 49 16/94=0.17
受賞出品数 1 3 8 1/12=0.08
会友出品数 5 6 24 5/35=0.14
一般入選数 10 22 90 10/122=0.08
総計 32 60 171 32/263=0.12
(会友と一般から受賞作品が選ばれる。
これらは、会友出品数または一般入選数に含まれていない。)
2009年(第54回)
抽象 中間 具象 抽象割合
会員出品数 20 33 43 20/96=0.21
受賞・推挙出品数 5 6 20 5/31=0.16
会友出品数 5 8 23 5/36=0.14
一般入選数 9 18 71 9/98=0.09
総計 39 65 157 39/261=0.15
(会友と一般から受賞作品や会員または会友推挙者が選ばれる。
これらは、会友出品数または一般入選数に含まれていない。)
新道展における出品数割合
抽象 中間 具象 抽象割合
1990年 37 47 124 37/208=0.18
1995年 34 47 172 34/253=0.13
2000年 30 52 177 30/259=0.12
2005年 32 60 171 32/263=0.12
2009年 39 65 157 39/261=0.15
日展の日本画部門と洋画部門について、2009年の図録に掲載されている作品は、日本画部門の1作品を除いてすべて具象作品であった。そこで、具象作品を
人物(動物を含む)
室内・静物
風景
の3つのカテゴリーに分けて、その作品数を次に示す。なお、掲載されているのは、会長、顧問、理事、参事、幹事、参与、評議員、会員、新審査員、特選、のもので、この順に掲載されている。
2009年 人物 室内 風景 抽象?
日本画部門 41 5 59 1
洋画部門 49 11 53 0
分類は容易であった。つまり、描かれている対象はそれとわかりやすい。また、対象に心象を重ねているといった場合も少ない。
新道展における抽象作品割合/日展における具象作品の分類
新道展の2005年と2009年についての分類結果は次の通り。なお、立体作品との区別がつかないことによる算定誤差の可能性もある。また、図録からは、絵画か版画は区別できない。
2005年(第50回)
抽象 中間 具象 抽象割合
会員出品数 16 29 49 16/94=0.17
受賞出品数 1 3 8 1/12=0.08
会友出品数 5 6 24 5/35=0.14
一般入選数 10 22 90 10/122=0.08
総計 32 60 171 32/263=0.12
(会友と一般から受賞作品が選ばれる。
これらは、会友出品数または一般入選数に含まれていない。)
2009年(第54回)
抽象 中間 具象 抽象割合
会員出品数 20 33 43 20/96=0.21
受賞・推挙出品数 5 6 20 5/31=0.16
会友出品数 5 8 23 5/36=0.14
一般入選数 9 18 71 9/98=0.09
総計 39 65 157 39/261=0.15
(会友と一般から受賞作品や会員または会友推挙者が選ばれる。
これらは、会友出品数または一般入選数に含まれていない。)
新道展における出品数割合
抽象 中間 具象 抽象割合
1990年 37 47 124 37/208=0.18
1995年 34 47 172 34/253=0.13
2000年 30 52 177 30/259=0.12
2005年 32 60 171 32/263=0.12
2009年 39 65 157 39/261=0.15
日展の日本画部門と洋画部門について、2009年の図録に掲載されている作品は、日本画部門の1作品を除いてすべて具象作品であった。そこで、具象作品を
人物(動物を含む)
室内・静物
風景
の3つのカテゴリーに分けて、その作品数を次に示す。なお、掲載されているのは、会長、顧問、理事、参事、幹事、参与、評議員、会員、新審査員、特選、のもので、この順に掲載されている。
2009年 人物 室内 風景 抽象?
日本画部門 41 5 59 1
洋画部門 49 11 53 0
分類は容易であった。つまり、描かれている対象はそれとわかりやすい。また、対象に心象を重ねているといった場合も少ない。