2010年5月28日-3
Zero BookJ-[C]
[C]〔順不同〕
*Carroll, Sean B., Grenier, Jennifer K. & Weatherbee, Scott D. (上野直人・野地澄晴監訳,2003.2)DNAから解き明かされる形づくりと進化の不思議. 羊土社.
?チャーチランド,P.M.19**.(村上陽一郎・信原幸弘・小林傳司訳,1986)心の可塑性と実在論.紀伊國屋書店.[Churchland, Paul M. Scientific realism and the plasticity of mind.] [o000529, y2,500] [**品切れ*000623]
カーシ,J.D.・エブリング,F.J.1964.(香原志勢・鈴木正男・田中二郎・西田利貞訳,1971)攻撃性の自然史.277+viii pp.ペリかん社.[y1500]
*チャールズワース,B & チャールズワース,D. (石川 統訳・解説,2005) 進化.岩波書店.[B2007, y1,575]
カッシーラー,エルンスト. 1910.(山本義隆訳,1979) 実体概念と関数概念:認識批判の基本的諸問題の研究.xi+448+18pp.みすず書房.[B990730, y12,000*, (y4500, y6180)]
カッシーラー,E.1916.(中埜 肇訳,1972 (1998 新装版))自由と形式--ドイツ精神史研究--.11+317+ivpp .ミネルヴァ書房.[B981124, y5000]
カッシーラー,E.1923.(生松敬三他訳,1972)象徴形式の哲学第1巻言語.xiii+397pp.竹内書店.[y1900]
カッシーラー,E.1927.(薗田 担訳,1991)個と宇宙ールネサンス精神史.ix+298+ivpp.名古屋大学出版会.[B000507, y3,800]
カッシーラー,E.19**.(須田・宮武・村岡訳,2000)近代の哲学と科学における認識問題2-1.viii+354pp.みすず書房.[B000327, y5,500]
カッシーラー,E.1957.(山本義隆・村岡晋一訳,1966)認識問題4-近代の哲学と科学における.iii+438pp+v .みすず書房.[B960715, y7004]
カッシーラー,E.1972(1936).(山本義隆訳,1994)現代物理学における決定論と非決定論.280+32pp.学術書房/星雲社.[y5,049]
カプラ,F.1975.(吉福伸逸・田中三彦・島田裕巳・中山直子訳,1979)タオ自然学-現代物理学の先端から「東洋の世紀が」はじまる.363pp.工作社.[y1800]
カプラ,F.1982.(吉福伸逸・田中三彦・上野圭一・菅 靖彦訳,1984)ターニング・ポイント.741pp.工作社.[y2900]
カプラ,F.1982.(吉福伸逸・田中三彦・島田裕巳・中山直子訳,1986)タオ自然学増補改訂版-現代物理学の先端から「東洋の世紀が」はじまる.377pp.工作社.[y2200]
カプラ,F.1994.(吉福伸逸・田中三彦・上野圭一・菅 靖彦訳,1995)新ターニング・ポイント.741pp.工作社.[W990315, y1900]
カマジン,S.ほか.2001.(松本忠夫・三中信宏訳,2009.4)生物にとって自己組織化とは何か:群れ形成のメカニズム.xxiv+532pp.海游舎.[B20090404, y5,500%]
カンギレム,G.1983.(金森 修訳,1991)科学史・科学哲学入門.vi+633+31pp.法政大学出版局.[y6300]
カンギレム,ジョルジュ.1965.(杉山吉弘訳,2002)生命の認識.284+XL+XVpp.法政大学出版局.[B20020501, y3,400]
カルナップ,R.1935.(吉田謙二訳,2007)論理的構文論:哲学する方法.vi+105pp.晃洋書房.[B20071221, y1,260]
カルナップ,R.1956.(永井成男他訳,1974)意味と必然性.335pp.紀伊國屋書店.[y2800]
キャスティ,ジョン・L.1994.(佐々木光俊訳,1996)複雑性とパラドックス-なぜ世界は予測できないのか?.423pp.白揚社.[B961203, y3605; Complexification. John Ware Literary.]
キャロル,L. (石川澄子訳 1989)鏡の国のアリス.vi+197pp .東京図書.[B900412, y1300]
キャロル,L. (石川澄子訳 1989)不思議の国のアリス.v+165pp.東京図書.[B900412, y1300]
キャンベル,J. 1982.(中島健訳,1984)文法的人間.435+xxvipp.青土社.[y2600]
クック,N.D.1980.(雨宮俊彦・寺出道雄・法橋 登・丸 武史訳,1993)自然のコード.v+272pp.HBJ出版局.[B951205, y3200]
クリック,F.1981.(中村桂子訳,1982)生命-この宇宙なるもの.185pp.思索社.[y1400]
クリック,F.1994.(中原英臣訳,1995)DNAに魂はあるか-驚異の仮説.347pp.講談社.[B951227, y2800; The astonishing hypothesis: The scientific search for the soul. Charles Scribner ’s Sons.]
チョムスキー,N. & ハレ,M. (橋本萬太郎・原田信一訳,1972)現代言語学の基礎.ix+233pp.
大修館書店.[Current issues in linguistic theory. y1100]
クレーム,B. & オルスン,ローラン.1994.(石川道子訳,2000)私は誰か:不朽の智慧に学ぶ.161pp.シェア・ジャパン出版.[B20071014, Rh20071214, y800]
クレーム,B.19**.(石川道子訳,1987)マイトレーヤと覚者方の再臨.325pp.エイト社.[B870402, y1200]
クレーム,B.1997.(石川道子編訳,1997)1996年度ベンジャミン・クレーム日本講演録.171pp.シェア・ジャパン.
クレーム,B.1997.(石川道子訳,1997)マイトレーヤの使命 第三巻.xii+697pp.シェア・ジャパン出版.[B971020, y3000]
クレーム,ベンジャミン.2002.(石川道子訳,2002)協力の術.356pp.シェア・ジャパン.[B20020513, y1500]
クレーム,B. 20**.(石川道子訳,200*)いのちと目的.シェア・ジャパン出版.[B20030912, Rh20030929, y1,500]
クレーム,B.2008.(石川道子訳,2008)人類の目覚め.247pp.シェア・ジャパン出版.[B20080517, y1,300+税]
クレイン,W.C.1981.(小林芳郎、中島 実訳,1984)発達の理論.xiii+371pp.田研出版.[B000524, y7,210]
クロー,J.F.1983.(木村資生・太田朋子訳,1991)遺伝学概説[原書第8版].341pp.培風館.[B001212, y2,200]
クローニン,H. 1991.(長谷川真理子訳,1994)性選択と利他行動:クジャクとアリの進化論.636pp.工作社.[B950114, y5300]
クローニン,J.& ケネディ・ジュニア,R.F.1997.(部谷真奈美訳,2000)リバーキーパーズ:ハドソン川再生の闘い.342pp.朝日新聞社.[W001011, y2,800]
クロール,S.1981.(玉村和子訳,1982)エコロジー.173pp.現代書館.[y950]
クラーク,A.1997.(野家伸也・佐藤英明,1989)認知の微視的構造.386pp.産業図書.[B990611, y4500]
クラーク,J.1996.神智学用語.106pp.竜王文庫.[B20020403, y1,500]
クラーク,R.1973.(工藤秀明訳,1994)エコロジ-の誕生:エレン・スワローの生涯.334pp.新評論.[W971013, y2,800]
クラック,ジェニファ.2000.池田比佐子訳,2000 手足を持った魚たち:脊椎動物の上陸戦略.295pp.講談社.[B000414, y860 ]
クラウセン,L.W.1954.(小西正泰・小西正捷訳,1972)昆虫と人間1.xvi+136pp.みすず書房.[y600]
クラウセン,L.W.1954.(小西正泰・小西正捷訳,1972)昆虫と人間2.iv+152+5pp.みすず書房.[y600]
クルマン,O.1948.(前田護郎訳,1954)キリストと時.293+x pp.岩波書店.[y450]
ケージ,ジョン.1996.(柿沼敏江訳,1996)サイレンス.457pp.水声社.[B990524, y4,000]
コーエン,J.E.1995.(重定南奈子・瀬野裕美・高須夫悟訳,1998)新「人口論」:生態学的アプローチ.656pp.農文協.[B980626, y6459]
コーン,N.1981.(内田 樹訳,1986)シオン賢者の議定書-ユダヤ人世界征服陰謀の神話.470+31pp.KKダイナミックセラーズ.[B870423, y2500, Warrantfor genocide.Brown University.]
コーンフォース,M.1954.(藤野 渉訳,1976)認識論-弁証法的唯物論入門.378pp.理論社.[y800]
コーンフォース,M.1968.(城塚 登訳,1972)開かれた哲学と開かれた社会-カール・ポパー批判.440pp.紀伊國屋書店.[y1500]
コールトン,T.1998.(染川香澄・芦谷美奈子・井島真知ら訳,2000)ハンズ・オンとこれからの博物館:インタラクティブ系博物館・科学館に学ぶ理念と経営.xix+256pp.東海大学出版社.[W000517, y3,200]
コールダー,N.1970.(中村嘉男訳,1987)心の科学.viii+478pp.みすず書房.[y3300]
コディントン,M.1978.(森沢麻里訳,1981)生体エネルギーの反撃-生命と宇宙を支配する力.281pp.ユニバース出版社.[y1480]
コブ,V.1989.(崎川範行訳,1989.11)錯覚のはなし.viii+162pp.東京図書.[B000317, y1,500]
コリンヴォー,P.1978.(樋口広芳・渡辺政隆訳,1982)猛獣はなぜ数が少ないか-生態学への招待.309pp.早川書房.[y1500]
コリングウッド,R.G.1945.(平林康之・大沼忠弘訳,1974)自然の観念.292+viiipp.みすず書房.[The Idea of Nature.Oxford at the Clarendon Press, London. y2000]
コリンズ, H., T.1997.七つの科学事件ファイル:科学論争の顛末.229pp.化学同人.[B970217, y1854]
コロナ・ブックス編集部(編).2001.クレーの贈りもの.平凡社.[B20020403, y1,600]
コモナー,B.1966.(安部喜也・半谷高久訳,1971)科学と人類の生存-生態学者が警告する明日の世界.198pp.講談社.[Science & Survival. The Viking Press, Inc. y800]
コモナー,B.1971.(安部喜也・半谷高久訳,1972)なにが環境の危機を招いたか-エコロジーによる分析と解答.360pp.講談社.[The Crosing Circle.Charles E.Tuttle Co. Inc. y780]
コモナー,B.1990.(松岡信夫訳,1994)地に平和を-エコロジー危機克服のための選択-.vii +215pp.ダイヤモンド社.[W941024, y2000, Commoner, B.1990.Making peace with the planet.]
コルバート,E.H.1969.(田隅本生訳,1978)脊髄動物の進化下-哺乳類の出現から人類の時代まで.vi+307pp.築地書館.[y2900]
コルバート,E.H.1973.(小畠郁生・澤田賢治訳,1980)さまよえる大陸と動物たち-絶滅した恐竜たちの叙事詩.247pp.講談社-BLUE BACKS.[y580]
コルバート,E.H.1977.(長谷川善和訳,1981)恐竜はどう暮らしていたか.206pp.どうぶつ社.[y1200]
コルバート,E.H.1978.(田隅本生訳,1978)脊髄動物の進化上-魚類の出現から爬虫類時代まで.xiii+314pp.築地書館.[y2900]
コルボーン,T., ダマノスキ,D.& マイヤーズ,J.P.1997.(長尾 力訳,1997)奪われし未来.366pp+9+36.翔泳社.[W980116, y1800]
シトーウィック,R.E.1993.(山下篤子訳,2002)共感覚者の驚くべき日常:形を味わう人、色を聴く人.334pp.草思社.[B20031002, y1,900]
ショーバン,R.1967.(日高敏隆・平井剛夫訳,1971)昆虫の世界.310pp.平凡社.[y600]
ショーバン,R.・ショーバン,B.1982.(森岡照明訳,1987)動物モデル-動物の能力とはいったい何か.292+iv pp.思索社.[y2200]
ショシャール,P.1957.(八杉竜一・八杉孝三訳,1959)人間の生物学.xx+402pp.岩波書店.[y500]
シンガー,C.1999.(西村顕治訳,1999)生物学の歴史.513pp.時空出版.[B991213, y15,000]
チェックランド,P.1981.(高原康彦・中野文平監訳,飯島淳一ほか訳,1985)新しいシステムアプローチ-システム思考とシステム実践-.366pp.オーム社.[we981030, 第1刷堅表紙本=B20020722, y4,500; 第6刷は、あちこち訂正あり.]
チェックランド,P.B.& Scholes, J.1990.(妹尾堅一郎訳,1994)ソフト・システムズ
方法論.xiii+412pp.有斐閣.[B000124, y4,800]
チェスターフィールド.17**.(竹内 均訳,2000)一人の父親は百人の教師に勝る!:親にしかできない人生教育 この絶対不可欠なこと.234pp.三笠書房.[B000419, y1,500]
チェントローネ.2000.(斉藤 憲訳,2000)ピュタゴラス派:その生と哲学.xi+325pp.岩波書店.[B000222, y3,600]
チザム,R.M.1957.(中才敏郎・中谷隆雄・飯田賢一訳,1994)知覚:哲学的研究.xiii+301+13pp .勁草書房.[B950329, y2987]
チザム,R.M.1976.(中堀誠二訳,1991)人と対象.vi+395+vipp .みすず書房.[B950329, y4738]
チャーファス,J.1982.(鈴木けん之訳,1984)人工生命-遺伝子工学の誕生.vii+256pp.培風館.[y1600]
チャーファス,J.(編).1982.(松本俊男・野田春彦・岸 由二訳,1984)生物の進化 最近の話題.v+262pp.培風館.[y1700]
チャーチランド,P.M.1995.(信原幸弘・宮島昭二訳,1997)認知哲学:脳科学から心の哲学へ.ix+448pp.産業図書.[W980928, y4888]
チャーマーズ,デイヴィッド・J. 1996.(林一訳,2001)意識する心:脳と精神の根本理論を求めて.509pp.白揚社.[Chalmers, David J. The Conscious Mind.] [B20020415, y4,800+]
チャルマーズ,A.F.1982.(高田紀代志・佐野正博訳,1985)新版科学論の展開-科学と呼ばれているのは何なのか-.310pp.恒星社厚生閣.[B971109, RH971113, y2,500]
チャルマース,N.1979.(小山直樹訳,1983)霊長類の社会行動.iv+231pp.培風館.[y3200]
チョムスキー,N.1972.(川本茂雄訳,1996)言語と精神(改訂版新版).302pp.河出書房新社.[B990120, y3107 ]
チョムスキー,N.1980.(井上和子・神尾昭雄・西山祐司訳,1984)ことばと認識:文法からみた人間知性.vi+415pp.大修館書店.[B990727, y2600, y3110]
チョムスキー,ノーム.1999.(大石正幸訳,1999)言語と思考.145pp.松柏社.[B20020619, y2,800]
カーソン,R.L.1962.(青樹簗一訳,1964)生と死の妙薬-自然均衡の破壊者<化学薬品>〔沈黙の春〕.309pp.新潮社.[y500]
カーソン,レイチェル.????.(古草秀子訳,2000.1)失われた森 レイチェル・カーソン遺稿集.299pp.集英社.[B000128, y2,100]
カーソン,レイチェル.1991.(上遠恵子訳,2002)センス・オブ・ワンダー.63pp.佑学社.[B20020721, y1,200]
千原光雄(編).1997.藻類多様性の生物学.vii+386pp.内田老鶴圃.[B000507, y9,000]
千代島雅.2008.温暖化のウソと真実.viii+185pp.晃洋書房.[B20080224, y2100]
千葉はん司.1981.カモシカ物語.220pp.中央公論社.[OUL489, y460]
千葉大学教養部倫理学教室.1990.生命と環境の倫理研究資料集.228pp.千葉大学教養部倫理学教室.
千葉中央博物館(編).1994.リンネと博物学-自然誌科学の源流.222pp.千葉中央博物館 友の会.[B941017, y2380]
地球環境研究センター.2009.Q&A ココが知りたい温暖化.http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/pub/pamph/coco_index-j.html.[受信:2009年5月14日]
中国科学院(中国自然地理)編集委員会(編).1979.(朝日 稔・三浦慎悟・森美保子・権藤真禎訳,1981)中国の動物地理.366pp.日中出版.[y3800]
鳥獣保護研究会(編).1981.鳥獣保護制度の解説.351pp.大成出版.[W, y3,000]
鄭 讃容.(金 淳鎬訳,2001)英語は絶対、勉強するな! 133pp.サンマーク出版.[Chon. B20020330, y1,200]
Zero BookJ-[C]
[C]〔順不同〕
*Carroll, Sean B., Grenier, Jennifer K. & Weatherbee, Scott D. (上野直人・野地澄晴監訳,2003.2)DNAから解き明かされる形づくりと進化の不思議. 羊土社.
?チャーチランド,P.M.19**.(村上陽一郎・信原幸弘・小林傳司訳,1986)心の可塑性と実在論.紀伊國屋書店.[Churchland, Paul M. Scientific realism and the plasticity of mind.] [o000529, y2,500] [**品切れ*000623]
カーシ,J.D.・エブリング,F.J.1964.(香原志勢・鈴木正男・田中二郎・西田利貞訳,1971)攻撃性の自然史.277+viii pp.ペリかん社.[y1500]
*チャールズワース,B & チャールズワース,D. (石川 統訳・解説,2005) 進化.岩波書店.[B2007, y1,575]
カッシーラー,エルンスト. 1910.(山本義隆訳,1979) 実体概念と関数概念:認識批判の基本的諸問題の研究.xi+448+18pp.みすず書房.[B990730, y12,000*, (y4500, y6180)]
カッシーラー,E.1916.(中埜 肇訳,1972 (1998 新装版))自由と形式--ドイツ精神史研究--.11+317+ivpp .ミネルヴァ書房.[B981124, y5000]
カッシーラー,E.1923.(生松敬三他訳,1972)象徴形式の哲学第1巻言語.xiii+397pp.竹内書店.[y1900]
カッシーラー,E.1927.(薗田 担訳,1991)個と宇宙ールネサンス精神史.ix+298+ivpp.名古屋大学出版会.[B000507, y3,800]
カッシーラー,E.19**.(須田・宮武・村岡訳,2000)近代の哲学と科学における認識問題2-1.viii+354pp.みすず書房.[B000327, y5,500]
カッシーラー,E.1957.(山本義隆・村岡晋一訳,1966)認識問題4-近代の哲学と科学における.iii+438pp+v .みすず書房.[B960715, y7004]
カッシーラー,E.1972(1936).(山本義隆訳,1994)現代物理学における決定論と非決定論.280+32pp.学術書房/星雲社.[y5,049]
カプラ,F.1975.(吉福伸逸・田中三彦・島田裕巳・中山直子訳,1979)タオ自然学-現代物理学の先端から「東洋の世紀が」はじまる.363pp.工作社.[y1800]
カプラ,F.1982.(吉福伸逸・田中三彦・上野圭一・菅 靖彦訳,1984)ターニング・ポイント.741pp.工作社.[y2900]
カプラ,F.1982.(吉福伸逸・田中三彦・島田裕巳・中山直子訳,1986)タオ自然学増補改訂版-現代物理学の先端から「東洋の世紀が」はじまる.377pp.工作社.[y2200]
カプラ,F.1994.(吉福伸逸・田中三彦・上野圭一・菅 靖彦訳,1995)新ターニング・ポイント.741pp.工作社.[W990315, y1900]
カマジン,S.ほか.2001.(松本忠夫・三中信宏訳,2009.4)生物にとって自己組織化とは何か:群れ形成のメカニズム.xxiv+532pp.海游舎.[B20090404, y5,500%]
カンギレム,G.1983.(金森 修訳,1991)科学史・科学哲学入門.vi+633+31pp.法政大学出版局.[y6300]
カンギレム,ジョルジュ.1965.(杉山吉弘訳,2002)生命の認識.284+XL+XVpp.法政大学出版局.[B20020501, y3,400]
カルナップ,R.1935.(吉田謙二訳,2007)論理的構文論:哲学する方法.vi+105pp.晃洋書房.[B20071221, y1,260]
カルナップ,R.1956.(永井成男他訳,1974)意味と必然性.335pp.紀伊國屋書店.[y2800]
キャスティ,ジョン・L.1994.(佐々木光俊訳,1996)複雑性とパラドックス-なぜ世界は予測できないのか?.423pp.白揚社.[B961203, y3605; Complexification. John Ware Literary.]
キャロル,L. (石川澄子訳 1989)鏡の国のアリス.vi+197pp .東京図書.[B900412, y1300]
キャロル,L. (石川澄子訳 1989)不思議の国のアリス.v+165pp.東京図書.[B900412, y1300]
キャンベル,J. 1982.(中島健訳,1984)文法的人間.435+xxvipp.青土社.[y2600]
クック,N.D.1980.(雨宮俊彦・寺出道雄・法橋 登・丸 武史訳,1993)自然のコード.v+272pp.HBJ出版局.[B951205, y3200]
クリック,F.1981.(中村桂子訳,1982)生命-この宇宙なるもの.185pp.思索社.[y1400]
クリック,F.1994.(中原英臣訳,1995)DNAに魂はあるか-驚異の仮説.347pp.講談社.[B951227, y2800; The astonishing hypothesis: The scientific search for the soul. Charles Scribner ’s Sons.]
チョムスキー,N. & ハレ,M. (橋本萬太郎・原田信一訳,1972)現代言語学の基礎.ix+233pp.
大修館書店.[Current issues in linguistic theory. y1100]
クレーム,B. & オルスン,ローラン.1994.(石川道子訳,2000)私は誰か:不朽の智慧に学ぶ.161pp.シェア・ジャパン出版.[B20071014, Rh20071214, y800]
クレーム,B.19**.(石川道子訳,1987)マイトレーヤと覚者方の再臨.325pp.エイト社.[B870402, y1200]
クレーム,B.1997.(石川道子編訳,1997)1996年度ベンジャミン・クレーム日本講演録.171pp.シェア・ジャパン.
クレーム,B.1997.(石川道子訳,1997)マイトレーヤの使命 第三巻.xii+697pp.シェア・ジャパン出版.[B971020, y3000]
クレーム,ベンジャミン.2002.(石川道子訳,2002)協力の術.356pp.シェア・ジャパン.[B20020513, y1500]
クレーム,B. 20**.(石川道子訳,200*)いのちと目的.シェア・ジャパン出版.[B20030912, Rh20030929, y1,500]
クレーム,B.2008.(石川道子訳,2008)人類の目覚め.247pp.シェア・ジャパン出版.[B20080517, y1,300+税]
クレイン,W.C.1981.(小林芳郎、中島 実訳,1984)発達の理論.xiii+371pp.田研出版.[B000524, y7,210]
クロー,J.F.1983.(木村資生・太田朋子訳,1991)遺伝学概説[原書第8版].341pp.培風館.[B001212, y2,200]
クローニン,H. 1991.(長谷川真理子訳,1994)性選択と利他行動:クジャクとアリの進化論.636pp.工作社.[B950114, y5300]
クローニン,J.& ケネディ・ジュニア,R.F.1997.(部谷真奈美訳,2000)リバーキーパーズ:ハドソン川再生の闘い.342pp.朝日新聞社.[W001011, y2,800]
クロール,S.1981.(玉村和子訳,1982)エコロジー.173pp.現代書館.[y950]
クラーク,A.1997.(野家伸也・佐藤英明,1989)認知の微視的構造.386pp.産業図書.[B990611, y4500]
クラーク,J.1996.神智学用語.106pp.竜王文庫.[B20020403, y1,500]
クラーク,R.1973.(工藤秀明訳,1994)エコロジ-の誕生:エレン・スワローの生涯.334pp.新評論.[W971013, y2,800]
クラック,ジェニファ.2000.池田比佐子訳,2000 手足を持った魚たち:脊椎動物の上陸戦略.295pp.講談社.[B000414, y860 ]
クラウセン,L.W.1954.(小西正泰・小西正捷訳,1972)昆虫と人間1.xvi+136pp.みすず書房.[y600]
クラウセン,L.W.1954.(小西正泰・小西正捷訳,1972)昆虫と人間2.iv+152+5pp.みすず書房.[y600]
クルマン,O.1948.(前田護郎訳,1954)キリストと時.293+x pp.岩波書店.[y450]
ケージ,ジョン.1996.(柿沼敏江訳,1996)サイレンス.457pp.水声社.[B990524, y4,000]
コーエン,J.E.1995.(重定南奈子・瀬野裕美・高須夫悟訳,1998)新「人口論」:生態学的アプローチ.656pp.農文協.[B980626, y6459]
コーン,N.1981.(内田 樹訳,1986)シオン賢者の議定書-ユダヤ人世界征服陰謀の神話.470+31pp.KKダイナミックセラーズ.[B870423, y2500, Warrantfor genocide.Brown University.]
コーンフォース,M.1954.(藤野 渉訳,1976)認識論-弁証法的唯物論入門.378pp.理論社.[y800]
コーンフォース,M.1968.(城塚 登訳,1972)開かれた哲学と開かれた社会-カール・ポパー批判.440pp.紀伊國屋書店.[y1500]
コールトン,T.1998.(染川香澄・芦谷美奈子・井島真知ら訳,2000)ハンズ・オンとこれからの博物館:インタラクティブ系博物館・科学館に学ぶ理念と経営.xix+256pp.東海大学出版社.[W000517, y3,200]
コールダー,N.1970.(中村嘉男訳,1987)心の科学.viii+478pp.みすず書房.[y3300]
コディントン,M.1978.(森沢麻里訳,1981)生体エネルギーの反撃-生命と宇宙を支配する力.281pp.ユニバース出版社.[y1480]
コブ,V.1989.(崎川範行訳,1989.11)錯覚のはなし.viii+162pp.東京図書.[B000317, y1,500]
コリンヴォー,P.1978.(樋口広芳・渡辺政隆訳,1982)猛獣はなぜ数が少ないか-生態学への招待.309pp.早川書房.[y1500]
コリングウッド,R.G.1945.(平林康之・大沼忠弘訳,1974)自然の観念.292+viiipp.みすず書房.[The Idea of Nature.Oxford at the Clarendon Press, London. y2000]
コリンズ, H., T.1997.七つの科学事件ファイル:科学論争の顛末.229pp.化学同人.[B970217, y1854]
コロナ・ブックス編集部(編).2001.クレーの贈りもの.平凡社.[B20020403, y1,600]
コモナー,B.1966.(安部喜也・半谷高久訳,1971)科学と人類の生存-生態学者が警告する明日の世界.198pp.講談社.[Science & Survival. The Viking Press, Inc. y800]
コモナー,B.1971.(安部喜也・半谷高久訳,1972)なにが環境の危機を招いたか-エコロジーによる分析と解答.360pp.講談社.[The Crosing Circle.Charles E.Tuttle Co. Inc. y780]
コモナー,B.1990.(松岡信夫訳,1994)地に平和を-エコロジー危機克服のための選択-.vii +215pp.ダイヤモンド社.[W941024, y2000, Commoner, B.1990.Making peace with the planet.]
コルバート,E.H.1969.(田隅本生訳,1978)脊髄動物の進化下-哺乳類の出現から人類の時代まで.vi+307pp.築地書館.[y2900]
コルバート,E.H.1973.(小畠郁生・澤田賢治訳,1980)さまよえる大陸と動物たち-絶滅した恐竜たちの叙事詩.247pp.講談社-BLUE BACKS.[y580]
コルバート,E.H.1977.(長谷川善和訳,1981)恐竜はどう暮らしていたか.206pp.どうぶつ社.[y1200]
コルバート,E.H.1978.(田隅本生訳,1978)脊髄動物の進化上-魚類の出現から爬虫類時代まで.xiii+314pp.築地書館.[y2900]
コルボーン,T., ダマノスキ,D.& マイヤーズ,J.P.1997.(長尾 力訳,1997)奪われし未来.366pp+9+36.翔泳社.[W980116, y1800]
シトーウィック,R.E.1993.(山下篤子訳,2002)共感覚者の驚くべき日常:形を味わう人、色を聴く人.334pp.草思社.[B20031002, y1,900]
ショーバン,R.1967.(日高敏隆・平井剛夫訳,1971)昆虫の世界.310pp.平凡社.[y600]
ショーバン,R.・ショーバン,B.1982.(森岡照明訳,1987)動物モデル-動物の能力とはいったい何か.292+iv pp.思索社.[y2200]
ショシャール,P.1957.(八杉竜一・八杉孝三訳,1959)人間の生物学.xx+402pp.岩波書店.[y500]
シンガー,C.1999.(西村顕治訳,1999)生物学の歴史.513pp.時空出版.[B991213, y15,000]
チェックランド,P.1981.(高原康彦・中野文平監訳,飯島淳一ほか訳,1985)新しいシステムアプローチ-システム思考とシステム実践-.366pp.オーム社.[we981030, 第1刷堅表紙本=B20020722, y4,500; 第6刷は、あちこち訂正あり.]
チェックランド,P.B.& Scholes, J.1990.(妹尾堅一郎訳,1994)ソフト・システムズ
方法論.xiii+412pp.有斐閣.[B000124, y4,800]
チェスターフィールド.17**.(竹内 均訳,2000)一人の父親は百人の教師に勝る!:親にしかできない人生教育 この絶対不可欠なこと.234pp.三笠書房.[B000419, y1,500]
チェントローネ.2000.(斉藤 憲訳,2000)ピュタゴラス派:その生と哲学.xi+325pp.岩波書店.[B000222, y3,600]
チザム,R.M.1957.(中才敏郎・中谷隆雄・飯田賢一訳,1994)知覚:哲学的研究.xiii+301+13pp .勁草書房.[B950329, y2987]
チザム,R.M.1976.(中堀誠二訳,1991)人と対象.vi+395+vipp .みすず書房.[B950329, y4738]
チャーファス,J.1982.(鈴木けん之訳,1984)人工生命-遺伝子工学の誕生.vii+256pp.培風館.[y1600]
チャーファス,J.(編).1982.(松本俊男・野田春彦・岸 由二訳,1984)生物の進化 最近の話題.v+262pp.培風館.[y1700]
チャーチランド,P.M.1995.(信原幸弘・宮島昭二訳,1997)認知哲学:脳科学から心の哲学へ.ix+448pp.産業図書.[W980928, y4888]
チャーマーズ,デイヴィッド・J. 1996.(林一訳,2001)意識する心:脳と精神の根本理論を求めて.509pp.白揚社.[Chalmers, David J. The Conscious Mind.] [B20020415, y4,800+]
チャルマーズ,A.F.1982.(高田紀代志・佐野正博訳,1985)新版科学論の展開-科学と呼ばれているのは何なのか-.310pp.恒星社厚生閣.[B971109, RH971113, y2,500]
チャルマース,N.1979.(小山直樹訳,1983)霊長類の社会行動.iv+231pp.培風館.[y3200]
チョムスキー,N.1972.(川本茂雄訳,1996)言語と精神(改訂版新版).302pp.河出書房新社.[B990120, y3107 ]
チョムスキー,N.1980.(井上和子・神尾昭雄・西山祐司訳,1984)ことばと認識:文法からみた人間知性.vi+415pp.大修館書店.[B990727, y2600, y3110]
チョムスキー,ノーム.1999.(大石正幸訳,1999)言語と思考.145pp.松柏社.[B20020619, y2,800]
カーソン,R.L.1962.(青樹簗一訳,1964)生と死の妙薬-自然均衡の破壊者<化学薬品>〔沈黙の春〕.309pp.新潮社.[y500]
カーソン,レイチェル.????.(古草秀子訳,2000.1)失われた森 レイチェル・カーソン遺稿集.299pp.集英社.[B000128, y2,100]
カーソン,レイチェル.1991.(上遠恵子訳,2002)センス・オブ・ワンダー.63pp.佑学社.[B20020721, y1,200]
千原光雄(編).1997.藻類多様性の生物学.vii+386pp.内田老鶴圃.[B000507, y9,000]
千代島雅.2008.温暖化のウソと真実.viii+185pp.晃洋書房.[B20080224, y2100]
千葉はん司.1981.カモシカ物語.220pp.中央公論社.[OUL489, y460]
千葉大学教養部倫理学教室.1990.生命と環境の倫理研究資料集.228pp.千葉大学教養部倫理学教室.
千葉中央博物館(編).1994.リンネと博物学-自然誌科学の源流.222pp.千葉中央博物館 友の会.[B941017, y2380]
地球環境研究センター.2009.Q&A ココが知りたい温暖化.http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/pub/pamph/coco_index-j.html.[受信:2009年5月14日]
中国科学院(中国自然地理)編集委員会(編).1979.(朝日 稔・三浦慎悟・森美保子・権藤真禎訳,1981)中国の動物地理.366pp.日中出版.[y3800]
鳥獣保護研究会(編).1981.鳥獣保護制度の解説.351pp.大成出版.[W, y3,000]
鄭 讃容.(金 淳鎬訳,2001)英語は絶対、勉強するな! 133pp.サンマーク出版.[Chon. B20020330, y1,200]