得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・味道楽豆糖の「鳴海屋」さん。

2009-01-06 16:55:46 | Weblog
蔵の街・喜多方から、寒い一日でしたが晴天に恵まれました。この時期にしては良いお天気が続くほうでしょうか。雪は降っては消えての繰り返しです。もうすぐ3学期がはじまります。

本日の画像は味道楽、豆糖の会津北方「鳴海屋」さんです、駄菓子類も商ってます。お客さんと街なかを散策していてチョット時間が有れば寄る店ですが、これが大変評判が良くてお客さんに喜ばれます。 「イヤーこうゆう店に寄りたかったんだよー」。ほとんどのお客様がそう言う店です。店に入るとまづ「お茶一杯あがらんしょ」と勧めてくれます。看板が豆糖なのですが、何種類もありますが、みなさん・なんか懐かしいような味がする・と言います。お茶を飲みながら何種類かのお菓子を選ぶわけです。女店主の人柄がとても明るくて、笑顔が素敵で、お話が上手で、・・チョット誉めすぎがなー・・・でもいつもオモテナシってこうなんだなと感心してます。ハイそうゆうお店です、ぜひ皆さん喜多方へお出での折は寄ってみてください。
蔵とラーメンの街・ですが、以外やこうゆうお店がとても喜ばれます。

場所は・甲斐本家(登録有形文化財・産業遺産)先日画像入れたばかりの真ん前です。 本日は鳴海屋さんを簡単に紹介しておきます。