得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・ひなの蔵めぐり、準備はじまる。

2009-01-29 16:15:32 | Weblog
蔵の街・喜多方から、先日記したとおり蔵の街恒例の、「ひなの蔵めぐり」早い所では準備がはじまりました。
展示期間は平成21年2月4日(水)~3月8日(日)までです。・・・参加店の都合により日程が変更になる場合があります。

喜多方の魅力再発見・蔵のまちなかギャラリーです。蔵のまち喜多方は、まちじゅうがギャラリーになります。
毎年、展示参加店が増えてきます、本年度の参加店は81店舗です。各観光案内所にも展示されますし参加店でない店でも多くの方が昨年度はショウウインドウ等に展示して頂きました。100ヶ所ぐらいの展示になると思われます。

私達、地元の者は何回でも街なかを散策できますが、全部を観て歩くのは時間がかかります。私は例年殆どのお店にお邪魔してます。特にお勧めのお雛様を順次紹介しますので、どうぞご期待下さい、。全部を紹介出きれば一番良いのですが、
昨年も画像の挿入をしましたが、今年度新たに参加された店のお雛様にぜひ早く逢いたいと思います。

それで、早速行ってきました。本日の画像です。これも先日書きました。「蔵の里」の座敷蔵にもう展示してあります。「花咲か爺さん」や「舌切り雀」など昔話の一場面が人形になっている珍しい雛飾りです。このひな壇の隣りにも立派な壇飾りのお雛様が展示してあります。早速ですがお勧めですので是非・蔵の里・へ周ってください。