![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/602205af70a983078905e02b80af73fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/c7a568418663592f3c288f8489fa2d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/83ebe74150a6289830c6e1ba0647e123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/c9754c370ee237e44c265dbe0f165c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/c8798cf9ba225e7b7a52eb610123036b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/d6fe316f3bae9b0456decb2d9fa7eee0.jpg)
蔵のまち、喜多方から
未だこんなに積雪はあるのですが、春の兆しが見えてきました、
本日も晴天で風もなく久しぶりで会津盆地の北に聳える秀峰・飯豊連峰がご覧の様に
きれいに見えました。本日は気温もあがり雪がかなり沈みました。
昨日までの、ひなの蔵めぐりも終わり、商店街のお雛様も殆ど仕舞われました
あと数店舗画像に収めておきたかったお雛様が有ったのですが次回にします。
喜多方市では 2013 3月16日(土)~6月30日(日)花咲く季節を迎えて はな喜楽里を
お楽しみください、
春一番の幸福の花!福寿草まつり 山都町沼ノ平ですが、3月17日~開催ですが
数年ぶりの大雪に見舞われました、気になるところですが開催日が近づいたら行って来ますのでご期待ください。
そして八重の桜 八重の故郷会津からJRで17分 喜多方駅からのミニ旅を観光コンシェルジュの皆さんと
企画、案内コース作りを進めています、出来上がったら是非皆さんにお越しいただきガイドと共に
街歩きを楽しんで頂きたい思います。
ぶらりん号・長床・安勝寺・蔵めぐり・酒蔵めぐり・ラーメン・カフェ&スイーツ・おもしろ漢字・
蒔絵絵付け体験・缶詰作り体験・いろいろと何でも有りで、何か所のコースになると思います。
どうぞご期待ください。