![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/da1f2f9e785909853eb724b5b8671d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/e987ea80f4b83b87cbb6ff31543026ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/7fb32dd2c1034c5f31593fed94dfb865.jpg)
蔵のまち、喜多方から、
午前中は晴天でしたが、午後から曇っています 先ほどは強い雨も降ってます変わりやすい天候です
でも寒さは和らいできました。土曜日の街なかはお客様で賑わっていました。
本日の画像の福寿草は春一番の福寿草です。本年最初に写した花です。
再三書いてますが、喜多方市山都町沼ノ平の福寿草まつりは開催が大幅に延期になりました。
2013・3月30日(土)~4月21(日)の開催です。
昼前は天候が良かったので積雪状態を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/8af1298f1a471fecfce54e24d0fb57aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/d493ee6f629321dc3129141199838a32.jpg)
広い駐車場ですが、まだ除雪が始っていませんご覧の様に1m余りの積雪です。
群生地の斜面の一部は雪が消えて地面が見えてきましたが回りは一面の積雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/2980319fe9ab4dd7c430100a3711b362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/fe7246dde7105a9b78c80165342f8846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/a456c74dcf9bffe4692551ba94ac50cd.jpg)
群生地手前50mぐらいの所です、ここ迄でストップです先へは進めません
駐車場にロータリー式の除雪機械が有ったので除雪作業は進めているようです。
福寿草まつりは3月月末までお待ちください。
昨日も書いた、下柴の彼岸獅子は明日3月17日(日)は小田付蔵通りを午前中、南側から北上します。
太郎庵喜多方店・予定時間10:00~北上して北町・夢心酒蔵~そして新道へ向かう予定なそうです。
明日は彼岸入りです、家を留守にするわけにもいかないのですが、午前中小田付蔵通りへ向います。