得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・花ごよみ 福寿草まつり

2013-03-07 17:58:19 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

花でもてなす喜多方 春一番の幸福の花 福寿草の里からの贈り物です。

黄金色に輝く 福寿草 ほら 自然の息吹が聞こえてきた

2013・3月17日(日)~4月6日(土)喜多方市山都町沼ノ平の福寿草まつりが開催されます。

喜多方市の春一番の花は福寿草です。あと一週間、 いくらか春の兆しが見えてきましたが

この雪ではどうでしょうか?一番下の画像が何時もの開催前日頃の積雪です。

この雪道をしばらく行くと福寿草の群生地に出ます。南面の傾斜地には積雪が少ないので例年

花が咲きはじめています。そして4月の上旬までは鑑賞できます、その頃になるとカタクリが咲きはじめます、

沼ノ平といえば鏡桜これは4月20日過ぎだったでしょうか、ほんの数日しか見ることができません。

花の季節がもうすぐ訪れます 来週 週末まえに一度訪れてきます ご期待ください。

今年のお勧めは三ノ倉高原の花畑(菜の花)です、市内では4月には開花しますが、三ノ倉高原では何時になるでしょうか

日参することになるとおもいますが、どうぞご期待ください。

花でもてなす喜多方、もうすぐ花の季節を迎えます。