橘W部門の参加者名簿に正式に
名前「Qたこ」が載りましたね〜。
いよいよホントになっちゃったお。
さあ、がんばらないと!!
と、テンションあがってます!
というわけで、
さぞやバリバリ練習しだしてるだろうと
みなさん思われてるでしょうが、
ところがどすこい!
じつは13日に走って以来走ってません〜。たは。
13日に走って、筋肉痛が発生したんですね〜。
173キロ走ってもたいした筋肉痛なかったのに
12キロ走ったら出て来た。
人体の不思議だ。
で、その筋肉痛はわたしの故障の症状がよく出る場所、
太もも、アキレス腱まわり、座骨まわりにあります。
それで、多分、12キロ走ったことで
173キロのときの疲れが現れてきたんだろうと思ったので
ここはしばらく休むことにしました。
これから273キロに向かって体作りをしていかないといけないので
いまはしっかり疲れを取ることがだいじだと思う訳です。
それと、橘が終わってから
ストレッチをじっくりやってるんですが
これまで伸びなかった部分が伸びて来てるんです。
それで、足がちゃんと動かない症状はあいかわらずなんですが
でも、それが少し、ごくわずかですが、変化が出て来てるようなんです。
ちょっと完治に向けた兆候が現れて来たんじゃないかと
期待してるんです。
だから、そのためにもいまは筋肉を酷使せずに
故障の改善に努めたいと思っています。
んで、ぼちぼち、5キロくらいから
練習再開していこうかなと思っています。
ところで、あちこちで
変態よばわりされだしてきて、心外ですっ!
せいぜい変人だろ、と思う訳です。
そしたら、病気だと言う人がいて、
おお、これは病気か〜、と妙に納得してしまいました。
しかし、治るのか?
治る見込みのない不治の病なような・・・
この病気は、脳天気で「なんとかなる」と思ってしまう性癖の人が
かかるもののようですね。
わたし、ほんとは脳天気なんだなと最近自覚してきてるんです。
脳天気じゃないと、6年間も治らない故障を
いまだにいつか治る、なんて思えないだろ。
それに、ついこのあいだ、友達からも
「思慮深い人に見えるけど、けっこう昔から
こうと思ったら後先考えずにすぐやってしまってるよね」
と指摘されちゃいました。
そういや、そうだ。
今度のエントリーもそうだ。
参加者名簿見たら、変態、猛者たちが並んでて
わたしのようなか弱い一般市民ランナーなんていないのに。
身分をわきまえずにエントリーしてしまった。
いつも、まあ、なんとかなる、と最後は思って
やってしまうんだよね。
てくてくをはじめたときもそうでした。
知り合いのデザイナーたちからも、
これをひとりでやるなんて!とあきれられたものでした。
で、やりきれなくなって、終わりを迎えたんでした。
でも、てくてくは、いつかまた出版したいと考えてます。
ちょこちょこと、こうして企画のアイデアを練って
書き留めていってます。
だいぶ先になるかもしれないけど、
ウルトラ同様、これもあきらめずに
進めていこうと思っています。
いつかきっと、
だいじょうぶだいじょうぶ、
なんとかなるさ〜、
と、脳天気に夢見てます。