きのう、Wを走りたい気持ちがあることの記事を書きましたが、
自分に完走できる力がないことはわかっているんです。
だけど、背中を押してもらいたくて、あの記事を書いた・・・
のかなぁ? それとも、制御してもらいたかったのかなぁ?
とにかく、だれも止めてくれないのね( ´・ω・`)
すてきですね、やっぱ、ランナーは。
人の挑戦にかならずエールを送ってくれるんですね。
決めるのは自分だ。
ん。
自分で決めます。
しばらく考えます。
わたしは故障者ですから、
273キロは、173キロみたいに
だましだましはきかないだろうから、
故障したままじゃだめでしょうから、
まず、故障が治せるのか、
そして、力をつけられるのか、
よく考えて決めていきたいと思います。
それにしても、不思議です。
173キロを走ってる間も、ゴールしてからも
ずっと走る気はなかったのに。
きのう、ぎんさんから事務的なことで電話があって、
その中で『W走るんやろ?」と言われて
「まさか!」と応えたのに、
電話を切ったあとから、なぜかムラムラと
走れたらいいな〜と・・・・
気の迷いというよりも確信的に「走りたい」との思いが
生まれてきました。
173キロのあとにあの島原の100キロを走れるとは
とうていイメージすらできないのに。
たとえ眉山までのぼれても、そのくだりで
確実に疲労骨折するな、と思うのに。
でも・・・・
こうして悩むのも、なんだか楽しいことだなと
思っています。
じっくり悩んでみます。
とりあえず、はやく足の腫れが引いて
まともに歩けるようにならんと。
そんで、ハローワークに行かんと!