RunRunTako

takoのラン日記

リハビリ2日目

2015年11月01日 13時51分22秒 | ランニング
今朝は、起きがけに首を寝違えてしまった( ̄◆ ̄;)

せっかく走れるのに首が痛い~(- -;)
少々残念な気分で、また青葉台公園に行ってきた。

きのうは股関節が痛くなった。
きょうは、きのうと同じような感じでスタートし、一周したけど、
ふと、
痛くなるまで走るというのがどうもいやだなと考えた。
で、LSDでいってみることにした。
LSDというのは、
じっくりゆっっっっくりのペースで走ることだ。
ゆっっっっくりすぎるから、
ちゃんとしたフォームじゃないと
ちゃんと走れないのだ。
だから、ちゃんと走れるようになるためにはLSDがもってこいなのだ。
ゆっっっっくりの動きの効果として
眠っている末しょう毛細血管を呼び起こすそうなので、
長年の故障で細って弱くなった筋肉をよみがえらせるための練習としても最適だ。

「ゆっくり走れば速くなる」という本によれば、
LSDを提唱するアメリカのコーチが
「1時間で3マイルを走れなければ強いランナーになれない」と
言ったそうだ。
それって、12'30"/kmのペースだ。

一周400mのグラウンドを5分くらいかけて走った・・・
というより、遅すぎるのでのそのそした、という感じΣ(;・∀・)
でも、このペースがまさにその1時間で3マイルのペースなんだなあ。
めっさ遅いぞ~( ̄◆ ̄;)
遅すぎるので、逆にくたびれる。
だもんで、やっぱり一周ごとに休んだΣ(;・∀・)

先生に言われた時間をオーバーしたけど
適度な量だったのではないかと思う。
きのうより距離少ないもんね(^-^;

最後にほぐすためにウィンドスプリントを
約50mほどの長さを5本して終わりにした。

からだの感じは、きのうよりもまた
ラクになってきたように思う。

リハビリ、がんばるぞ!
じっくり焦らず、年内ずっとLSDでいくくらいの気持ちで
取り組んで行こうと思う(  ̄^ ̄)ゞ

ところで、首はちょっとほぐれたけど、
まだよく回らない(T T)
こっちはさっさと治ってほしいよぉ~!

ラン2.4km
ウォーク4.4km