6月になりましたね〜。
でも、晴天続き!!
夏日の連続ですね。
6月1日は走りに行きました。
三日月山〜立花山
久々に屏風岩経由でおりてきました。
仕事があるので、サクッと。
距離6km
が、きのうときょうは部屋でうだうだと過ごしてます。
きのうは仕事をしていて、タイミングを逃した感じ。
きょうはただやる気が出なくてうだうだ・・・
せっかくからだの調子がいい方向に向かってるのに
なんだか走る気がしなくて( ´・ω・`)
坐骨はあれからコリは再発せず、痛みも出てません。
ただ、坐骨が大丈夫になったら
あとの背中やら腰やらが、やたらグラグラしてるような気がするんです。
正しい位置にきちんと収まらなずにグラグラしてしまう感じです。
コリもまだまだしっかりあります。
なんか、坐骨のコリがそれらの代表として矢面に出てたのが引っ込んだので
ほかのが目立ちだしたみたいな・・・
で、そのグラグラコリコリがどうにも気になって
それをはやくなんとかしたいと思って
走りには行かずにストレッチしたりマッサージしたり
背伸び運動をしてみてます。
いわゆるコンディショニングというものでしょうか。
これ、参考にしてます。
特に姿勢維持の面で。

こじこじさん著「背伸びランニング!」
座骨神経痛に効くストレッチと
背伸び運動は、とても効果がある気がします。
だいぶよくなってきた気もしないでもないようなあるような感じ・・・
6月になったことだし、
そろそろ復活ののろしをあげれるかなあ?
まあ、そのためには走らんとね( ̄▽ ̄;)>
あしたはロングに行こうと思います。
久々に近所をウロウロしようかな。
じつは
久住にミヤマキリシマを見に行きたいとか思ってたんですが、
5月に遊びすぎてお金がない!ということにきのう気がついて、
慌てて銀行の残高計算をしてみたら、
今月の引き落としは約3000円の余裕はあるっぽいことがわかり、
ギリギリではあるものの、ひとまずほっとしたんでした。
でも、あしたお金のかかる遊びに行くのは厳しい( ̄◆ ̄;)
ということで、近場をウロウロすることにしました。
にしても、なんで国民健康保険の引き落としが26日なわけ?
国民健康保険といやあ、自営業者が多いでしょうに。
自営業者というのは、25日にお給料が入る人々じゃないのよ!
多くは月末に入金があるんでしょうが!
その5日間のつなぎが非常にキビシーときがあるのよ〜( ̄◆ ̄;)
今月はまさにそれ!!
翌月頭に引き落としにしてもらえたら助かるのにぃ〜!
ま、考えずに使いすぎたわたしが悪いんですけどね(;・ω・)
最近ランキングがとっても落ちてしまいました。
復活の励みになりますので
よろしければ、クリックで応援お願いしますm(_ _)m
でも、晴天続き!!
夏日の連続ですね。
6月1日は走りに行きました。
三日月山〜立花山
久々に屏風岩経由でおりてきました。
仕事があるので、サクッと。
距離6km
が、きのうときょうは部屋でうだうだと過ごしてます。
きのうは仕事をしていて、タイミングを逃した感じ。
きょうはただやる気が出なくてうだうだ・・・
せっかくからだの調子がいい方向に向かってるのに
なんだか走る気がしなくて( ´・ω・`)
坐骨はあれからコリは再発せず、痛みも出てません。
ただ、坐骨が大丈夫になったら
あとの背中やら腰やらが、やたらグラグラしてるような気がするんです。
正しい位置にきちんと収まらなずにグラグラしてしまう感じです。
コリもまだまだしっかりあります。
なんか、坐骨のコリがそれらの代表として矢面に出てたのが引っ込んだので
ほかのが目立ちだしたみたいな・・・
で、そのグラグラコリコリがどうにも気になって
それをはやくなんとかしたいと思って
走りには行かずにストレッチしたりマッサージしたり
背伸び運動をしてみてます。
いわゆるコンディショニングというものでしょうか。
これ、参考にしてます。
特に姿勢維持の面で。

こじこじさん著「背伸びランニング!」
座骨神経痛に効くストレッチと
背伸び運動は、とても効果がある気がします。
だいぶよくなってきた気もしないでもないようなあるような感じ・・・
6月になったことだし、
そろそろ復活ののろしをあげれるかなあ?
まあ、そのためには走らんとね( ̄▽ ̄;)>
あしたはロングに行こうと思います。
久々に近所をウロウロしようかな。
じつは
久住にミヤマキリシマを見に行きたいとか思ってたんですが、
5月に遊びすぎてお金がない!ということにきのう気がついて、
慌てて銀行の残高計算をしてみたら、
今月の引き落としは約3000円の余裕はあるっぽいことがわかり、
ギリギリではあるものの、ひとまずほっとしたんでした。
でも、あしたお金のかかる遊びに行くのは厳しい( ̄◆ ̄;)
ということで、近場をウロウロすることにしました。
にしても、なんで国民健康保険の引き落としが26日なわけ?
国民健康保険といやあ、自営業者が多いでしょうに。
自営業者というのは、25日にお給料が入る人々じゃないのよ!
多くは月末に入金があるんでしょうが!
その5日間のつなぎが非常にキビシーときがあるのよ〜( ̄◆ ̄;)
今月はまさにそれ!!
翌月頭に引き落としにしてもらえたら助かるのにぃ〜!
ま、考えずに使いすぎたわたしが悪いんですけどね(;・ω・)
最近ランキングがとっても落ちてしまいました。
復活の励みになりますので
よろしければ、クリックで応援お願いしますm(_ _)m