RunRunTako

takoのラン日記

米の山マラニック40km

2017年06月11日 21時00分32秒 | マラニック
きょうは朝のうち少し雨が降っていて迷いましたが、
雨がやんで8時45分に家を出て
ロングなお散歩に行ってきました。

ロングで持久力を鍛えるためというよりは
じっくりとことん動きの練習をしたいというところです。

シューズはブルックスのケイデンス22.0cm
最小サイズですがブカブカです。
靴下2枚履きでなんとかしのぎます。

久山を経由して篠栗へ、そして
今日は米の山にのぼります。

スタートして3キロほどのところのコンビニで
食料と飲料を購入。
ここのコンビニはトイレもきれいだし
イートインも広く取ってあって休憩にとってもいいんですが
3キロ地点というのが残念です( ´・ω・`)

いつもの久原川沿いを進んでいたら
直ぐ近くにさぎがじっとしてました。


また、ちょっと先でもさぎがいたんですが
こどもがふたり、容赦なく大声出しながら石を投げて追い払ってました。
こどもって残酷( ̄▽ ̄;)

その先の須賀神社の階段で朝食休憩。

8kmあたりにある池のほとりで、危うくシマヘビを踏みそうになりました。
じつは先週も脇田温泉で川のほとりでシマヘビが
そそくさと逃げて行ってたんでした。

シマヘビ多し!!

九大の森を右手に久山温泉の横を通り、
峠を越えたら米の山が見えました。
頂上付近が雲にかすんでましたが、
つく頃には晴れてるだろうとふんで進みました。

のぼりに入る直前のコンビニでお昼を調達しようとしたら
凄い人で、かなりの時間並びました。

家を出て約3時間で米の山へののぼりにかかりました。

ここの道はのどかで大好きです。
来年にはここを全部走ってのぼれるくらいになりたいです。


水田にかもが泳いでました。

で、このちょっと先で
車にひかれたのかぺちゃんこのマムシの死体を
ふんずけそうになりました( ̄◆ ̄;)
山に頻繁に行くのでヘビはよく見ますが、
今年は多いような気がします。
ヘビの当たり年だろうか?やだよ( ̄◆ ̄;)

荒田高原の旅館街を抜けると未舗装の林道になりますが
その手前で、民家のガレージの屋根から
ニンニキニキニキ♪とアナグマがやってきました。
あら?!と思って見てたら、あっちも気がついたらしく、
動きが止まりました。
写真!写真!とあわててカメラを出そうとするあいだ、
3歩戻っては振り向き、3歩戻っては振り向きし、

アナグマさんは屋根のむこうに消えてしまいました。
写真は間に合わなかった( ´・ω・`)


あ、あのきりかぶさんが上半分くらい切られて低くなってます!
もしかして、そのうち撤去されちゃうのかな?
なんかさびしいなあ。


これは夫婦杉。観光スポットです。

林道が終わったらあとちょっと。


到着〜ヽ(・∀・)ノ


霞んでます。
長谷ダムがかすかに見えます。

お昼を食べて下山しました。

家には18時15分頃つきました。
きのうよりもまた少しうまく動けるようになりました。
坐骨が少し痛むので、思い切り体重を乗せにくいんですが、
それ以前に、やっぱりまだまだ背中に力が入って
きちんと右に体重を乗せきれない感じがあります。
なかなかだな〜。

距離 40km 9時間30分(14'15"/km)
今月合計 123km

復活の励みにしたいので、ポチッと
応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓