8月11日土曜日
また4時前に目が覚めてしまいました。
寝不足になっちゃうのよね〜などと思いながら
うだうだとストレッチしてたら、
いつのまにか寝てしまっていて、
5時少し前に目が覚めました。
5時18分からラン。
まだ右足の若干の硬直がちょくちょく出ました。
うまく重心を右に振ることができてないからです。
香椎宮に久々にお参りし、トイレ。
舞松原の坂ののぼりで、
動きがうまくいかず、少し歩いて仕切り直し。
ここからは、うまく動かせました。
保育園の先からまがり、信号停止。
ここからがんばって坂をとまることなくのぼり、
950m先の青葉公園の花壇のかどでちょっととまって休憩。
ゆるい坂ですが、歩かず走れるようになってきました(^^)
ここから少しきつめの公園脇の400mの坂を駆けのぼり、水場で給水。
グラウンドで70m流し3回、給水。
流しでの走りが
ちょっとずついい感じになってきてる気がします( ̄▽ ̄)
もうぼてぼてではありません。
でも、
以前のように、腰が流れるように進み、
つっつっとつま先だけが地面に着く、
という感じには、ほど遠いです。
でも、おいおいそうなっていけると思います。
公園を出て、いい感じのLSD的走りで1.1km走り、
貯水池横の坂は歩き。
くだって参道を走り、踏切から歩き。
nanの木前の急坂は走り、
6時34分帰宅。
距離6.7km
この日は「山の日」だそうですが、山に行くヒマはない!
一日鬼のように仕事し、
盆明け締切のラフをおおむね描き上げました( ̄▽ ̄)
つ、疲れた・・・
なので、気晴らしに夕食後にお散歩へ。
途中ちょっとだけ走ったけど、
食べ過ぎてたせいか重くてしんどかったので、
すぐ歩きましたΣ(;・∀・)
距離4.6km
8月12日日曜日
お!きょうはうまい具合に4時40分ごろに目覚めました( ̄▽ ̄)
そうそう、これくらいがちょうどいいのよね〜。
5時9分からラン。
きのうよりもちょっと長く、名子まで足を伸ばしました。
また、最初動きが悪く、
重心を右に振ることを意識して
いい感じのLSD走りで走ってるうちに
うまくできるようになってきました。
香椎宮はきょうはスルー。
土井の公園のトイレで給水とトイレ。
そこからまた走り始め、
名子で道を渡るときちょっと止まり、
またみどりが丘入口の坂まで走り、
ここでまた道を渡るときに歩き、
ここの急坂を走り始めました。
が、300mでギブ( ̄◆ ̄;)
10mほど歩いてランリスタート。
坂はここからはゆるくなるんですが、
途中歩いた罰としていつも寄る中央公園はスルーして
青葉公園まで1km走り続けることにしました(  ̄^ ̄)ゞ
なんとか走ってたどりつき、水場で給水してから
グラウンドで70mの流し3回。
いい感じでできましたが、
腿を引き上げる力が弱いのを実感( ´・ω・`)
公園を出たら、またLSD走りで香椎宮まで。
ちょっと休んで、400m先の自販機まで走り
麦茶を買ってあとはぶらぶら歩き。
nanの木前の急坂80mは走りました。
6時30分帰宅。
距離8.8km
青葉公園まで8'25/km
全体では9'12/km で行けました。
だんだんに走れる量が増えてきました( ̄▽ ̄)
それにランニングペースも7分台でいけてるようです。
少し速くなってきたみたいです( ̄▽ ̄)
これで早朝ランを3連荘できました( ̄▽ ̄)
あしたもいい具合に起きれるかなあ?
しばらく、ロングはせずに(する時間もとれないし)
こんな練習をコツコツ続けたいなと思ってます。
暑いし。
今週半ばくらいには、38℃の予報が出てます。
すっかり日本は熱帯地域の仲間入りしちゃいましたね〜。
でも、夜明けがだんだん遅くなって
いまは5時を過ぎてきましたよね。
これは数日前の夜明けですが
5時20分頃です。
なので、早朝ランでの涼しい時間帯が
だんだん長くなっていくんじゃないかと思います。
それに合わせて、わたしも少しずつ走る距離を
伸ばせていけたらなあと思います。
いまはこうして8km走るのでも、まるでロング走みたいに
何度も休憩してやっとこさ走ってる状態ですがΣ(;・∀・)
ああ、そういえば、昔はノンストップで
20kmペース走とかしてたなあ(遠い目)
あのころのような走力に戻れるかなあ。
戻れたら、フルマラソンを走ることもできるなあ。
走力がもどるのと加齢が加速するのが
なんだかいい勝負な感じしますが(^^;)
そうそう、今月もう1回ロングをしとかないと
来月の橘100km練習会を完走できないかも。
40kmくらいでもいいかなと思います。
で、なぜかロングしたあとって、太るんですよね〜。
このあいだの100kmのあとも、50kmのあとも、
ぜんぜん体重が減るどころか増えてしまいました( ̄◆ ̄;)
からだが「これは一大事だ!」と思って、
防衛本能で、つぎの一大事に備えて蓄えようとするんですかね。
よく、毎日コツコツ走るよりも、
数日ごとに長く走るほうがダイエット効果があると聞きます。
長くにもホドがあるってことですかねΣ(;・∀・)
また4時前に目が覚めてしまいました。
寝不足になっちゃうのよね〜などと思いながら
うだうだとストレッチしてたら、
いつのまにか寝てしまっていて、
5時少し前に目が覚めました。
5時18分からラン。
まだ右足の若干の硬直がちょくちょく出ました。
うまく重心を右に振ることができてないからです。
香椎宮に久々にお参りし、トイレ。
舞松原の坂ののぼりで、
動きがうまくいかず、少し歩いて仕切り直し。
ここからは、うまく動かせました。
保育園の先からまがり、信号停止。
ここからがんばって坂をとまることなくのぼり、
950m先の青葉公園の花壇のかどでちょっととまって休憩。
ゆるい坂ですが、歩かず走れるようになってきました(^^)
ここから少しきつめの公園脇の400mの坂を駆けのぼり、水場で給水。
グラウンドで70m流し3回、給水。
流しでの走りが
ちょっとずついい感じになってきてる気がします( ̄▽ ̄)
もうぼてぼてではありません。
でも、
以前のように、腰が流れるように進み、
つっつっとつま先だけが地面に着く、
という感じには、ほど遠いです。
でも、おいおいそうなっていけると思います。
公園を出て、いい感じのLSD的走りで1.1km走り、
貯水池横の坂は歩き。
くだって参道を走り、踏切から歩き。
nanの木前の急坂は走り、
6時34分帰宅。
距離6.7km
この日は「山の日」だそうですが、山に行くヒマはない!
一日鬼のように仕事し、
盆明け締切のラフをおおむね描き上げました( ̄▽ ̄)
つ、疲れた・・・
なので、気晴らしに夕食後にお散歩へ。
途中ちょっとだけ走ったけど、
食べ過ぎてたせいか重くてしんどかったので、
すぐ歩きましたΣ(;・∀・)
距離4.6km
8月12日日曜日
お!きょうはうまい具合に4時40分ごろに目覚めました( ̄▽ ̄)
そうそう、これくらいがちょうどいいのよね〜。
5時9分からラン。
きのうよりもちょっと長く、名子まで足を伸ばしました。
また、最初動きが悪く、
重心を右に振ることを意識して
いい感じのLSD走りで走ってるうちに
うまくできるようになってきました。
香椎宮はきょうはスルー。
土井の公園のトイレで給水とトイレ。
そこからまた走り始め、
名子で道を渡るときちょっと止まり、
またみどりが丘入口の坂まで走り、
ここでまた道を渡るときに歩き、
ここの急坂を走り始めました。
が、300mでギブ( ̄◆ ̄;)
10mほど歩いてランリスタート。
坂はここからはゆるくなるんですが、
途中歩いた罰としていつも寄る中央公園はスルーして
青葉公園まで1km走り続けることにしました(  ̄^ ̄)ゞ
なんとか走ってたどりつき、水場で給水してから
グラウンドで70mの流し3回。
いい感じでできましたが、
腿を引き上げる力が弱いのを実感( ´・ω・`)
公園を出たら、またLSD走りで香椎宮まで。
ちょっと休んで、400m先の自販機まで走り
麦茶を買ってあとはぶらぶら歩き。
nanの木前の急坂80mは走りました。
6時30分帰宅。
距離8.8km
青葉公園まで8'25/km
全体では9'12/km で行けました。
だんだんに走れる量が増えてきました( ̄▽ ̄)
それにランニングペースも7分台でいけてるようです。
少し速くなってきたみたいです( ̄▽ ̄)
これで早朝ランを3連荘できました( ̄▽ ̄)
あしたもいい具合に起きれるかなあ?
しばらく、ロングはせずに(する時間もとれないし)
こんな練習をコツコツ続けたいなと思ってます。
暑いし。
今週半ばくらいには、38℃の予報が出てます。
すっかり日本は熱帯地域の仲間入りしちゃいましたね〜。
でも、夜明けがだんだん遅くなって
いまは5時を過ぎてきましたよね。
これは数日前の夜明けですが
5時20分頃です。
なので、早朝ランでの涼しい時間帯が
だんだん長くなっていくんじゃないかと思います。
それに合わせて、わたしも少しずつ走る距離を
伸ばせていけたらなあと思います。
いまはこうして8km走るのでも、まるでロング走みたいに
何度も休憩してやっとこさ走ってる状態ですがΣ(;・∀・)
ああ、そういえば、昔はノンストップで
20kmペース走とかしてたなあ(遠い目)
あのころのような走力に戻れるかなあ。
戻れたら、フルマラソンを走ることもできるなあ。
走力がもどるのと加齢が加速するのが
なんだかいい勝負な感じしますが(^^;)
そうそう、今月もう1回ロングをしとかないと
来月の橘100km練習会を完走できないかも。
40kmくらいでもいいかなと思います。
で、なぜかロングしたあとって、太るんですよね〜。
このあいだの100kmのあとも、50kmのあとも、
ぜんぜん体重が減るどころか増えてしまいました( ̄◆ ̄;)
からだが「これは一大事だ!」と思って、
防衛本能で、つぎの一大事に備えて蓄えようとするんですかね。
よく、毎日コツコツ走るよりも、
数日ごとに長く走るほうがダイエット効果があると聞きます。
長くにもホドがあるってことですかねΣ(;・∀・)