2ヶ月ぶりの全休ゲット!
さあ、なにしようか!
マラニックに行ってきました〜!
しかも走ってですよ〜。
走っていくマラニックは、いったいいつぶりでしょうか?
長い距離に対する不安と
遠方に行くこと自体にも不安があって
昨日の段階ではまだ迷ってたんですが
勇気を出して行ってきました。

真っ暗でなんだかわからないですね。
日田往還道です。
きょうの起点はここからとしました。
うちから約300mほどです。
スタートは5時半ごろ、家から走って。
終点は日田で約50kmありますが
とにかく行けるところまで。

500mほどのところにある
苅萱の関跡の石碑なんですが見えませんね(^^;)
じつは正確なルートを知らないんですが
ところどころにある名残をそれらしい道で繋いで進みました。
序盤はほぼ住宅街の中のうねうねとした旧道っぽい道を進みました。
古そうなそれらしい民家や寺社があり、
たぶん街道だろうと思いつつ進みました。
ただ、出たのが早すぎて道が暗すぎて
あまり風情を感じることはできませんでした。

6kmほどで幹線道路に出ました。
朝焼けが見えてきました。
寒くて冷えたのかトイレに行きたくなり
コンビニに寄りました。
ここのコンビニから先は旧道に入るので
しばらくお店がありません。

幹線道路を800mほど進んだら街道に入りました。
ここからは地図に街道の表示があります。
少し明るくなってきたので助かりました。
宝満山が見えました。

夜明け

宝満川

田んぼが広がる中を進みます。
気持ちいい〜(^^)
けど、寒い〜(^^;)

お、街道っぽい。

田畑が広がっては小さな集落に入るというのを
繰り返しました。

郡堺石です。
この少し先で長崎街道と合流します。

合流エリアです。山家地区。


長崎街道と別れてすぐ筑豊本線を渡りました。

南の方向。のどかですがイマイチ暗くてわかりませんね(^^;)

北の方向。
進むのは東です。


追分石がありました。
右に行けば薩摩街道、左に行けば日田街道です。

景観がすばらしい池に来ました。


松延池だそうです。

日の出

恵比寿様の石碑です。街道らしいですね。


お!菜の花が凍ってる(;・ω・)

また街道らしい集落に入りました。

ここは商家のような作りですが
豪農の家でしょうか。

病院のようです。
いまはやってないっぽいです。

ほんと、広い。。。

ここまでずっと走ってます。
すでに最近の最長距離を超えました。

またトイレに行きたくなりましたが
街道沿いにはないようなので逸れて幹線道路に出ることにしました。
このへんで13kmくらいなんですが
だいぶへろへろになってました。
コンビニは往復で1.5kmほどありました。
でもまだ走り続けました。
足がじゅうぶんにあがってなかったので
しょっちゅうつっかかりました。
でも、疲れて弱ったとはいえ、硬直の症状は出ませんでした。
弱っても走り続けられたのは
うれしかったです。
だいぶきつかったんですが
走り続けることができて
20kmまで走ることができましたヽ(・∀・)ノ
で、ムリせずそこから先は歩くことにしました。

きょうのゴール、西鉄甘木駅です。

走ったルート。20km。

コンビニ休憩も写真タイムも込みで10分台でまとめられました(^^)
ランニングペースの平均は9分半でした。
ランニングペースの平均は9分半でした。

ほとんど平坦

これは歩きのデータです。
全部で22kmのマラニックでした(^^)
20kmも走れたことはすごくうれしいです(  ̄▽ ̄)
20kmものあいだ硬直もせずに走れたのは
故障して以来はじめてじゃないかな。
2013年の橘276km挑戦のときでも
右足は硬直して走ってました。
15年ぶりくらいかな?
んで、電車に乗ってるあいだ、
疲れ切った足が下手したら攣りそうなジンジンした感じを
チョー久方ぶりに味わいました(  ̄▽ ̄)
ここまでがんばれるようになったんですよね。
うれしいです。
じっくり疲れをとってまた日田往還道の続きを
走りに行きたいと思います(^^)
で、22km中20kmも走ったマラニックですか。
勇気を出して良かったですね。
また頑張っちゃいましょー(^-^)/
今はやってない病院… ちょっと怖そうです。
すごくうれしい練習になりました(^^)
遅いとはいえこんなに走れて、しかも硬直が起きなかったのは
ほんとうにうれしいです(^^)
レトロな雰囲気の病院でした。
荒れてなかったのでなにかの施設として
使われてるのかもしれません。