きのうは雨でオフにしました。
んで、
昼過ぎから愛する孫ちゃんと長男と
名古屋港に遊びに行きました。
育児疲れのお嫁ちゃんに一息入れてもらうのが目的です。
育児ノイローゼじゃないかなと思うんだけど
本人は認めてないのよね。
認めて病院にかかって
アドバイスをもらったり薬を処方してもらって
少しでも楽になればいいのにと思うんだけど。
育児ノイローゼなんてよくあることで
なってあたりまえのことで
なにも恥ずかしいことでも悪いことでもないんだから。
ちなみにわたしは義父母に子どもを取り上げられてて
母親なのになかなか我が子を抱かせてもらえなくて
義父母の好きなように育児されて
わたしの言う事は無視されて
することは否定されて
それでノイローゼになったことがありました。
そんなこともあっての離婚なのでした。
てなことはさておき、
息子と孫ちゃんとの幸せな時間をすごせて
ばたばたの一週間の疲れを癒やすことができた日曜日でした(^^)
んで、今朝は練習に行きました。
相変わらず内転して走りにくかったですが
中盤以降、動きがよくなってきました。
まあ、こうして練習していくうちに
全快できるんじゃないかと思っています。
それと、膝はあいかわらず痛みが消えませんが
走ってる間はだいじょうぶです。
痛みもちょっとずつ弱まってきてるんじゃないかな
と思います。
治らないのかな?と思うときもありましたが
仮に変形性関節症は治療しないと治らないし
半月板損傷も治らないということを考えると
わずかながらでもよくなってるということは
そういう治らない故障ではなく
治るということだと思います。
骨折が治るのにだいたい3ヶ月はかかるから
これもそれくらい、3月下旬くらいには
良くなるんじゃないのかな?
と思うんですがどうかな?

きょうのお気に入りビュースポット



さて、あしたから寒波襲来ですね。
サボらず走りに行けるか自信がないなあ(;・∀・)

サボってばかりいたらまた100キロいけないぞ。
膝がまあまあ良くなってきたから
もう少し練習の頻度をあげてもいいかなと思ってます。
走った距離は裏切らないですからね。
ほんとなら、2月は200キロくらいはこなしたかったんですが
状態に見合う練習量にしないと
かえってよくないですからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます