RunRunTako

takoのラン日記

海岸巡りマラニック

2015年08月06日 17時54分51秒 | マラニック
動かし方はわかってきたけど、
どうしてもうまく動かせない部分がある。
もう8月だし、橘273まで時間がなくなってきていて
鍛えたい思いはあるけど、
まずはちゃんと歩けるようになろうと思って
きょうは思い切って半日休日として
ウォークに行ってきた。
暑いから走るのはきついしΣ(;・∀・)

内陸より海沿いが涼しいと思い
きょうは海岸巡りをすることにした。

ひさびさのアイランドシティ。

今週末開業の照葉スパリゾート!
志賀島ランの帰りに寄りたいな( ̄▽ ̄)

海ノ中道大橋にわたる前に
橘でお会いする「あられちゃん」にばったり!
ラン仲間に会えるとうれしいなあ。
う~ん、なんかさい先いい感じがするぞ!

雁ノ巣にわたり、三苫に向いたいけど
ここですばらしく迷子( ̄◆ ̄;)
しばらくここはだれ?わたしはどこ?状態で徘徊。
こっちか?と思う道が行き止まり、という繰り返し。
なんとか野生の感で思う道に出られた。
基本方向音痴ではないので
方向は間違ってなかったのだ( ̄ー ̄)

久しぶりの綿津見神社。

この海に通じる小道が好きなのよね~。

お久しぶり!我が青春の三苫海岸。

気持ちいい!

それから近くの公園をぐるっとまわって

新宮の浜へ

ここは、さらに久しぶりの新宮海岸。

かにの穴がたくさん。
少し砂浜を歩いて町の方へ。

西鉄新宮駅から、西鉄の廃線跡の横を通り、
住宅街を通り抜けて国道へ。

大根川をわたって




ここもお久しぶりの花畑海岸。
遊歩道があるんだけど
砂の中に埋没してる。

夏の浜(o^-^o)
砂に埋もれた遊歩道、つまり砂浜をむぎゅっむぎゅっと歩いた。
これがなかなか故障に効く感じがした。

この道もひさしぶりだな~。
なぜかピンぼけ・・・
ここは走った。
なかなかいい走りができた。

でも結局やっぱり、
右足にはちゃんと力が行ってないな。
これが治るのは、相当難しい。
無理かもしれない。完治は。
いいとこまではいけるかもしれないけど。
そんな感じがした。

んで、きょうの海岸巡り終了。
先の福間海岸かその先の津屋崎まで行こうかとも思ったけど
これから先は、どんどん駅から遠のいて行くし
なんか、飽きてきた( ´・ω・`)

内陸に向い、福間駅で電車に乗って
帰ってきた。


距離は18キロくらいだろうと思ってたら
25キロ越えてたのはちょっと嬉しい。
足の疲れはほとんどない。
ただ、暑さで疲れた。
歩いたり走ったりしてるあいだは
そう暑さがきついとは思わなかったんだけど。
今年の最高気温を記録したらしい。
もしかして、トシのせいで
暑さに鈍感になったか?!( ̄◆ ̄;)

それにしても、
歩きなら、この倍くらいは行かないとだめだな。
ぜんぜん足らない。
いや、でも、ムダに疲れるかな。
効率悪いかも。
夏場の昼間は、これくらいにしといたほうがいいのかもしれない。

帰ってブログ読んで
あずきさんのいうストレッチボードを
板や本で自作してやってみてる。
なんかいい感じだ。
てか、買うかな~?


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あいあい)
2015-08-06 21:11:36
夏の昼間にそれだけ動くってたこさん!熱中症にならないようにしてくださいね(^_^;)私もまだ夜間走できてないから、正直かなり不安です。。。ジョグトリに参加して鍛えてもらわないと。
返信する
Unknown (あずき)
2015-08-06 22:01:22
ストレッチボード、悪くはないと思います。
購入して2年ほど、ほったらかし状態だったので説得力ないですけどね…( ̄▽ ̄)

自力でストレッチをするのと、ストレッチボードに乗ってアキレス~ハムまで伸びた状態で、腰や上半身をストレッチする違いなんですかね?
よーわからんけど、僕的にはいいです。

あと、273に向けてのロングや夜間走やるなら言ってください。ゆっくりだろうが歩きだろうが、お付き合いしますよ!

ってか、山はついていけんかも(笑)
返信する
Unknown (とし)
2015-08-07 06:24:08
25km超えのウォーク&ラン、お疲れ様でした。
海岸線は日差しが強く日陰も無さそうで暑いと思っていましたが、そうでもないんですか?
一気に無理はせず、少しずつやっていきましょう(*・・*)
返信する
Unknown (たこ)
2015-08-07 10:16:44
>あいあいさん
暑くないと言えばうそになりますが、どうもこのところの晴天続きで湿度が低かったんだと思います。それと風も気持ちよく吹いていたので、あまり暑さを強く感じなくてすんだんだと思います。海沿いを行ったのは、海に近いところは、ほぼ常に風があるからなんですよね。経験的に、夏場は内陸のマラニックは避けた方がいいと思ってます。内陸で行くなら山の中に限りますね。
9月に伊都国を控えてるから、ロングしたいですよね。いつかまた長崎方面で夜間走したいですね。

>あずきさん
なんか、ストレッチボードよさげですね。今年はものすごく収入が減ったので、ほんとにお金がないので、5000円を越えちゃうと考えてしまいます。しばらく手製のでしのいで購入悩んでみます。

また長崎で夜間走したいですね。でも今の状態だと、ほんとにウォーキングしかできないな。
山登りもしたいですね。ゆっくりしか行けないので、、わたしがあずきさんについていけないです(- -;)
返信する
Unknown (たこ)
2015-08-07 10:20:39
>としさん
今回のコースは、ときどき木陰があります。それに、ほとんどが田舎道でのどかです(^^)
夏場は内陸よりも海沿いがお薦めですよ。風がありますから。夏は風があるのとないのとで全然違いますから。
そうですね。そうするつもりです。様子見ながら進めて行くつもりです。
返信する

コメントを投稿