RunRunTako

takoのラン日記

立花山連峰周辺マラニック

2017年09月11日 13時25分35秒 | マラニック
9月8日金曜日
夕食後に多々良川へ。
からだが重くてあんまり走れませんでした。
走りたいなら満腹は避けるべきだと再認識しました(- -;)

距離9km この日合計17km

9月9日土曜日
公園〜三日月山〜立花山〜屏風岩〜三日月山〜長谷ルート〜ダムサイト
登山者が多いのと動きの練習メインなので
あまり走りませんでした。
反り腰と背骨の旋回と脇の筋肉の働きと骨盤内の動きを気をつけて
練習してみました。
イマイチ。でも、もうあとちょっとの感触でした( ̄▽ ̄)

この日は知った顔にたくさん出会いました。
日頃よくお会いする立花山山系のみなさんに加えて、
玄海100kmや湾岸にも参加されていた香椎のじいさまにお会いしました。
わたしのことを知っていてくださってうれしかったです(^^)

それに、せまい山の中をみんなうろうろまわってるので
何度もお会いする人もいて、
のぼりはじめに抜かれたトレイルランナーにも
3回会いました。
ゆっくりめのペースで、でも止まることなく息も切らさず走ってました。
いいな〜、あんなふうに走れて、と、と〜〜〜ってもうらやましかったです。

距離10km

んで、月曜日納品の仕事がなかなか仕上がらず、
その後は夜までみっちり仕事しました。

9月10日日曜日
なんとか前日に仕事は完成し、晴れて遊びに行ける!
とはいうものの、仕事の疲れで朝起きれず、
ようやく6時過ぎにのそのそマラニックに出かけました。
疲れがたまっている感じがしたので
あまりがんばるまい(毎度のことですが)。
歩きのみで、動きを徹底的に覚えよう、てなことをざっくり考えて、
どこに行こうかな〜と当て所なく・・・とりあえず香椎宮にお参りし、
長谷公園へ。
きょうは山にはのぼらずに、周辺を散策してみよう!
と決めました。


ダムサイトを進みました。
距離表示があるので、歩きのペースを計ることにしました。
が、歩き出して少しして立花山の主のじいさまにお会いし
話し込んでしまい、
キロ19分( ̄▽ ̄;)
先が思いやられる・・・


ちょっと秋の気配です。


遊歩道の脇には雑草のお花畑が(^^)


かっぱさんも踊ってなくてのんびり(^^)


久々にダムの下に下り立ちました。

三日月山のふもとをぐるっと久山方面に行きました。

農道は草ぼーぼー(;・ω・)
山でもないのに藪こぎするハメに。

三日月渓流公園に寄ってトイレ休憩。


やあ、おはよう(^^)
牧場の横を通ります。


立花口方向へ。


三日月山と立花山の中間点が見えます。

立花口登山口の六所神社からくだって立花口集落におり、

立花山を望みます。
右から松尾山、立花山、馬責馬場跡、大一足、小一足、かな。



このへんで昼をまわって暑くなってきました。
唐津街道に出て、三代の太閤水から折れて
また立花口にのぼり、
結局山に入ることにしました。


稲刈りしてますね。




のどかで大好きなところです(^^)


立花口


立花山と三日月山の中間点から
さきほど通ったところを見下ろしました。

長谷公園で休もうかと思いましたが
人が多かったのでそのままくだり、香椎宮で一息ついてから帰りました。


距離30km

9月11日月曜日
朝のうちに土曜日に仕上げた仕事をスキャンしデータ化して
メール納品し、練習に出かけました。

三日月山+流し
きのうロングをしたのできょうは軽め。
強風が吹いていたので、
山は危険を感じたので立花山へは行きませんでした。
ひさびさにずいぶん走れました。
心肺機能があがってきたのかも( ̄▽ ̄)
くだりは、のぼりの階段は動きの練習をして歩いたけど、
あとはほぼ走ったので、17分でくだれました。

公園に下りてから100mくらいの流しを
30秒くらいのゆっくりめで軽く2本。

きょうで三日月山登頂は396回目です。
今週中に400回いけちゃうかな?

距離4km
今月合計148km

いやいや〜、いいんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)

まだまだ右の腰あたりに緊張がへばりついているようなんですが
きょうはうまくそれを逃すことができました。

そのうち、ごく自然に普通に動けて
なにが難しかったんだろう?なんて思うくらいに
あたりまえに動けるようになるんだと思います。
そのときが、完全復活のときなんですよね。
近々そうなるんじゃないかと思ってますが、どうかな?

神経がまともに働いてくれるようになって
動きの機能が回復できてきたのは、もう何年も前のことになりますが
自然に動けるようになるのが、こんなに難しいとは思ってませんでした。
10年も動けなかったんじゃ、そんなもんなんですかね。
まわりに10年も故障してる人なんていないからなあ。
あ、普通10年も治らなきゃ、
走るの諦めるのかな?
わたしはよっぽど諦めが悪い人間なんでしょうね( ̄▽ ̄;)




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たこ)
2017-09-12 12:07:57
ゆっくり歩いて休憩もしたので、11時間くらいでした。
歩きですが、時間がかかるとそのぶん疲れるみたいですね。ときどき走って時間短縮するほうが疲れないかもしれないです。
はい!諦めずにがんばっていきます!ありがとうございます(^^)/
返信する
Unknown (とし)
2017-09-12 06:21:35
散策で30kmって… どのくらいの時間がかかるんですか?
10~12時間くらいでしょうか?
やっぱり凄いと思います。
これからも諦め悪くやっていきましょう(^-^)/
返信する
Unknown (たこ)
2017-09-11 17:56:39
そうですね。これまでも諦めることなくあがいてきましたが、悪あがきだろうとなんだろうと、諦めたらそこで終わりですもんね。後悔したくないですもんね。諦めずにあがき続けます。
風が強いので、海が荒れてるんでしょうか。たいへんですね。気をつけて帰ってくださいね。
返信する
Unknown (あいあい)
2017-09-11 15:18:41
諦めが悪いのは私も同じです(笑)
自分がしたいようにしないと後で後悔すると思うので。悪あがきでもなんでもしましょう!

今日は実家のことで五島に来たんですが、午後からのジェットが欠航してしまい、夜のフェリーで帰る羽目になりました。人生、思うようにはなりませんね(((^^;)
返信する

コメントを投稿