RunRunTako

takoのラン日記

モチベーション微増( ̄▽ ̄;)

2018年03月15日 15時54分39秒 | ランニング
3月13日火曜日
案外に筋肉痛があったのと、
確定申告の疲れで2日連続のランオフにしてしまいましたΣ(;・∀・)

3月14日水曜日
まだすねや足首に少し痛みがあったものの
3日連続で休むほどではないんじゃないかと
様子見ながら山へ。
三日月山〜長谷ルート〜ダムサイト

登山者が多かったのと、
やっぱりちょっとまだ痛いな〜( ´・ω・`)
てことで、ゆるゆる。

でも、毎度のロングの効能で固さがほぐれて
動きがよかったです。

距離8km

3月15日木曜日
仕事で走らず。
いや、走る時間はとれたんですが、
ま、いいか、てな気分で行きませんでした。
まだまだモチベーションが低いんだな〜( ´・ω・`)

目標は来年の橘273kmと先の話とはいえ、
1ヶ月半後には、橘173kmが控えているわけで、
箸にも棒にもかからない状態のまま臨むことにはなりたくないんですよね。
第一志望は「奇跡が起こって完走」ですが、
第二志望は「日見エイド130km到達」
第三志望は「茂木エイド115km到達」です。
最低ラインとして115kmは行きたいと思ってるんです。
115km関門クリアペースは25時間3分で13'18"/kmです。
なんか、いけそうな気がしませんか?
ちなみに日見130km関門クリアペースは27時間30分で12'41"/km
完走するためには最終関門千々石163.7kmを
32時間40分、11'58"/kmでクリアしなければいけません。
いちおう、この完走ペースを目下の目標として
練習してるつもりではいるんですけど、
完走は奇跡が起こらない限りムリだと思っています。
奇跡が起こらないかな〜。

そういえば、前回の橘で一等賞になったひゃっほい太郎さんが
先日行われた大江戸小江戸でも一等賞をとってました。
彼のブログを読んだんですが、
まあ〜〜〜努力がすごい!
先日もひとり24時間を実施して限界超えてからがんばれるかとかしていましたが、
それ以外にも、平日の走り込みが20kmだとか
毎週末のロングが50〜80kmだとか、
いちいちやることが変態、いや、
たいへんな練習量です。
彼の一等賞は、ほんとうに奇跡なんかではなく、
努力の賜物なんですよね。
また、3週間禁酒もしてたとかで、
この点でもわたしゃ反省しなければなりませんΣ(;・∀・)

彼ほどの変態じみた練習はもちろんできないにしても
もちょっと努力せんといけないですね。
き、禁酒は、ほぼほぼ不可能な気がしてますがΣ(;・∀・)
トライしてみるかなあ。
奇跡は起きないですからね。
でも、努力の積み重ねの先には
奇跡的な走りができるかもしれないぞ!
だから、がんばろう!

と、少しモチベーションがあがってきたかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とし)
2018-03-16 05:13:35
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
    軌跡を起こせ~♪
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
奇跡は起きるものではなく、起こすものとも言われます。
たこさんはいっぱいの努力をしています。
頑張りましょうね。
返信する
Unknown (たこ)
2018-03-16 09:52:21
ほんとに橘で奇跡がおこったらうれしいですけどね。
いや、奇跡がおこるようにがんばらないとですね。
ありがとうございます(^^)/
返信する

コメントを投稿