きのうは1ヶ月ぶりの休日をもぎ取ることに成功し、
唐津鷹島ウルトラジョグトリップに行ってきました。
太宰府に住むようになって
初めて唐津に車で行くので
道がわからずグーグルマップで調べると
だいたい1時間半くらいで着くらしいことがわかり
6時に家を出たんですが
車のナビによると2時間45分!
な、なんだとぉ〜!
30分のアーリースタートができないじゃないか!
とは思ったものの、いまさら仕方がないので
車を走らせました。
昔たまに通ってた峠道やはじめての道を通ったのですが
なかなかいい道でした。
で、結局8時少し前に到着することができ、
50分ほどアーリースタートすることができました。
ややお出かけ症候群が現れてて
右足の股関節付近の筋肉に緊張があり
若干の痛みもあって
ここ最近よりも動きが悪かったので
序盤は歩いて進みました。
800mくらいから少しずつ走りをまじえて進みました。
3km付近からのぼりがはじまり
およそ5km続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/803b924a99ee77bc35b8900019e25c97.jpg)
最高点は237mでそこにキタさんオアシスがありました。
ありがたや〜。
プリンをいただいて出発しました。
そこからもアップダウンの連続。
さすがジョグトリ。
股関節の問題があるのと心肺機能が弱いのか
100mほど走るだけでゼーゼーになって
走り続けるのがきついので
歩きメインでときどき走る作戦でいきました。
約7kmで次のコーセー先生オアシス。
コーセー先生手作りのリンゴのコンポートをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/6d4e7647a49e38486130842c42a3789a.jpg)
たまにやむことがありましたが
終日雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/bf9d86b527294928199e41e197579703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/b848168cdbf5fdae4bc3ab978df9eefa.jpg)
ようやく鷹島肥前大橋です。
橋の上でいなちゃんに会いました。
ところどころワープを駆使して進んでるそうでした。
橋を渡ったところに道の駅があり
そこにテクさんオアシスが開設されてました。
ここでニノさんに会い
おそばをいただいてから一緒に先に進むことにしました。
このときから「はしるたびびと」さんと
一緒に進むことになりました。
ここからは歩いて進むことにしたんですが
ニノさんは42km以上進めればいいからと
途中で折り返していきました。
はしるたびびとさんは話題が豊富で
いろんな話をしてくれて
おかげであまり疲れを感じることなく進むことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/33c2e690c13ceb675ea6f557708f0d32.jpg)
海中ダムです。
海水と淡水を分けるために建設されたものだそうです。
ダムを見てぐるっと7キロほどまわって
再びテクさんオアシスへ。
こんどはおいなりさんをいただいて帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/3b2ccd5396574168ac69dac588fe7471.jpg)
橋からの眺め。
はしるたびびとさんは歩くペースが速く
のぼりではわたしはキロ11分を超えてしまうので
だんだん離れていってしまいます。
くだりや平坦でちょこまか走って
距離を詰めるというふうにして進みました。
ふたたびのコーセー先生オアシスでは
ぜんざいとミニトマトをいただきました。
つぎのキタさんオアシスまで7キロですが
オアシス撤収が17時なので
約1時間で着かないと!と言われ焦りました。
全力で歩き、ちょこまか走りました。
ゼーゼー・・・
あと20分以上の余裕をもって
キタさんオアシスに着きました。
梅ゼリーをいただきました。
疲れたからだに梅の酸味が効きました。
ここからは大半がくだりなので気がラクです(^^)
はしるたびびとさんよりもわたしが少し先行してスタートしました。
くだりでは50〜100走って歩くようにしました。
しばらく歩きを長くしてたら
はしるたびびとさんが追いついてきました。
このあとは歩いて進みました。
またあれこれと話をしながら進みました。
ゴールには18時20分ごろ着きました。
腰に疲れと股関節に痛み。なぜか左のほうが痛い。
脚は残ってました。
痛みがなければまだ走れた感じです。
体幹部のズレがまだあるんだと思います。
腰骨が倒れてしまうのと左右のバランスと
背中の筋肉に硬いところがあるかなと思ってます。
特に故障はしませんでした。
脚が残ってたということは
筋力がついてきてるのかなと思います。
心肺機能がどうも弱いようなので強化しないと。
課題がいろいろ見えたので
試行錯誤してやっていこうと思います。
きょうは休養日にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/f1137427b7d2b9098be25e5dd36bee78.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/a63663f5ab12a0993ae6a5049383b3aa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/533cae325710d34535b84117b3b1c1fa.png)
オアシスの食べ物よりもホストクラブのみなさんに会えることで
元気がもらえる気がします。
ありがとうございました!
湾岸までできるだけのことをして臨もうと思います。
道中お気をつけて!