真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

アマリリス満開!

2007-05-22 | 植物

 10日ほど前につぼみの写真を載せましたがきれいに咲きました。咲くまでは日当たりの良い庭に置き 咲くと少しでも長持ちさせたいのと 皆さんにお見せしたいので 北側の玄関に置き換えます。 


 写っているランちゃんは猫よりかなり大きいサイズなので花が大きいのが分かって頂けると思います。

 3つ種類が違って どれも大好きです。一番大きいのが古くていつもたくさん花をつけます。今年は少なめ・・・。1本の茎から4個の花が付いています。朱が強すぎるので 白が入った種類が欲しくなって 3つになってしまいました。

珍しい種類を見ると欲しくなりますが冬眠の事を考えると これ以上は無理・・・・なので極力お店では見ないようにしています。。。。。思いっきり元気な花でしょ!見ていると元気な気分になりますよ~~


パラオショット・part 2

2007-05-22 | ダイビング

 スキューバダイビングを始めたのは絵のモチーフを見つけよう、という発想からでした。ラッセンの描く作品に少し惹かれ海を題材にして日本画を制作するのもいいかナァって 漠然と思い続けて・・・10年近くが過ぎました。


 ラッセンが描く地上と海中の世界はあまりにも 現実離れしていますが 海中シーンには引き込まれるような感覚や憧れを感じていました。大好きっていうのでもなく 何か気になる感じ・・・私が描くのなら、自分の目で確かめ、写真を撮って描いてみたいと思いました。


 1999年に体験ダイビングのチャンスを遂に得て必死のダイビング・・・素晴らしいグレートバリアリーフの海を20分程水中散歩させてもらいました。


 普通ならここで自信をつけてCカードを取るのでしょうが私の場合 恐怖感の方が強くて やっぱりや~めた!という決意を強くするものでした。


 そんな紆余曲折がありようやく 昨年、念願の絵を完成する事ができました。(Cカード取得には他の人より何倍も期間を要したと思います)


 そんな初心を忘れかけ ひたすら安らぎと楽しさを求めて スキューバにはまっているのは やはりそれだけの魅力があるので!  写真をせっせと撮る事だけは忘れていませんがーその枚数たるや 誰にも負けない自信があります・・・・1枚くらいまともなショットが 撮れれば・・っていう感じですね。


珊瑚礁が素晴らしくて 色々なサカナがすんでいて どこを撮っても絵になります。写真はちょっと暗いのですが。 


 


底が真っ白でパウダーのような砂地になっている所にギンガハゼとテッポウエビが仲良く同じ穴にいます。偶然に撮れたショットです(すぐ穴に引っ込むため)


珊瑚がまるでフラワーアレンジメントかオブジェのように生息していました。


 絵描かないじゃないって言われます・・・・絵にも描けない美しさだから。。。。。。っていいわけがあるんですよ。