2日目はマリンダイビングのフォトコン当日、天気は快晴・・・日差しは強く ボートを待つ陸上は 30℃を越えていたと思います。
レンズにちょっと水跡が残っていたのが残念な画像ですが 佐渡ダイビングセンターの本間さんが ガイドして下さいました!
和尚と共に 楽しいダイビングに出発!! 仲間に入れて頂きわくわく~~
海の中も 見た事もない超レアなダイバーを撮影!
コブダイの上には 和尚が・・・(この画像ちょっとアーティスティック!?)
佐渡の海に トキが出現!?・・・白鳥が 弁慶に挑む・・・??
あまりの可笑しさに レギュレーターを飛ばしそうになるのを 必死にこらえて
又もや マウスピースを噛みちぎりそうに。。。。。(月曜日にkuriさんに付けて
もらったばかり) 今度は持たせなくては・・・・!!
しかし 皆さん撮影は とても熱心に取り組んでいました・・・・
“マクロ狙い”を決めていたので 本間さんにコケギンポの場所を教えてもらって
撮影に集中しました。
ねばった甲斐あって 口パックリ画像をゲット・・・・・・シャッター押すたびに 待っている人が居ないか
確認していたのですが・・・・・・**さん 岩にへばりついて ずっと粘ってましたねって・・・・・ちょっと
ひんしゅく物だったかも。。。。。ごめんなさ~い。。。。このショット 気に入ってま~す!!
・・・でも・・・・・フォトコン結果は 入○でしたが
2本目のポイントは 今まで味わった事がない位 ホッとする様な パラダイスっていうか・・・・・
夢の中の様な・・・・とにかく綺麗な海でした。
浅いため 光の波紋がキラキラして白砂に映っています。
群れているのは マアジ 伊豆でも たっぷり見ていたのですが・・・
多分この画像が ビギナー部門でちょっと良い評価を頂いたものだと思います・・・画像を選ぶ時に時間が無くて焦っていたので よく分からないんです・・・これもマアジの群れ。
最後に 極めつけの 弁慶のアップをご覧下さい。(怖かったんです。。決死の覚悟で撮りました)
佐渡の報告は以上です・・・・・ご覧頂きありがとうございます・・・・
フィールドフォトコンテストの写真は マリンダイビングの10月10日発売
11月号に掲載されるそうです。