開眼!?
2008-04-18 | 制作
春の嵐
今年は多いですね~
で出かけるのであまり関係なく
色々用を足して 久々の工房へ。。。。
嵐のせいで 貸切り状態
。。。ちょっと空いてしまうと ろくろの感覚がつかめなく
なっていたり 不安があるかなぁって
ファシリテーターさん達に話していました
でも ちょっと日にちが空く事で できなかった事ができたり
する事もありますよー ですって
時間が少し残ったので 菊練りの練習をマンツーマンで
見てもらって やっていたら
・・・な・な・なんと・・・・菊練りができてきた・・・・・
二人のファシリテーターさんの お墨付きをもらいました
“それで良いんですよ~ ”
ずっと おかしいなぁー??うまくいかないなー??
と 悩んでいた菊練りが うまくいきました
無駄な力を抜いたら できた感じ
できてきたら 途端に 要領がつかめました
もう 嬉しくて 嬉しくて
作った事を忘れていたご飯茶碗 『桜の花吹雪』
と ミルクピッチャー
早速夕飯を 大好きなピンクの茶碗で食べてみましたが
ちょっと重量オーバーです
せっかくいい事があった記念日なのに
夜のマスターズ練習で ゆっくりルースンでバックやっていたら
プール側面の壁に 左手の親指をまともに突き指
瞬間 火花が散りました
重い茶碗など。。。。。持てません
今度はもっと 薄く 軽く 突き指だろうが
打撲だろうが。。。。どんな状況でも持ちやすい
『軽い茶碗』
を目指して またがんばろう
とりあえず 開眼のお墨付きがもらえた記念日という事で