真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

青い海

2008-04-21 | ダイビング

昨日の大島の海は 透明度がとっても良くて

きれいでした。。。。

 

強風が吹き荒れ 水面は物凄い白波がたって

いました 北東の風だったので 秋の浜では

なくて西側の ケイカイと野田浜 の2本

  入ってしまえば うねりは無く

  流れ~~~~~~~~~がありました

潮目がハッキリしているので あまりの

激流に入らないような岩の壁際を進んで

流れに乗って戻れるようにコースを

とってもらいました

 

 岩の壁には いろいろな生物が

 

 

ウミトサカにゴソゴソとうごめく変な

物体・・・カタチがよく判らない 

アケウス  体に色々くっ付けて

原型が 全く判らない変態カニ

 擬態しているのか余計目立ってるのか

     謎のカニです

 

これもウミトサカにいたオルトマンワラエビ

何度か見ているけど これは細くてちっちゃい

  

水温が高いからか 南方系のニラミギンポ

黒くて眼がわからないので 何だか訳が判らない・・・

写真撮るにも 見失ってしまう小ささ 

PCで見て 初めてチャーミングだって気付いた

 ちょっとレアものですって 

 

  

これは貝の仲間で ムラクモキヌヅツミ ウミカラマツ

にくっついていて じっとしている 赤い模様と突起物が

とってもキレイ 

  

クラゲが流れてきたり これは似ているけど

クラゲとは違う生き物  サルパというそうです

きれいな海で シースルーの生物はステキ

  

  ようやくウミウシの登場   サラサウミウシ

 初対面 足場の無い壁にくっついていて

 ブレてしまいました~ 残念です 

周辺にも何匹かいました もっと撮り易い所に

いて欲しいな~~~~~

 

青い激流の海  魚がとっても多くて

               いい感じでした~~