順調なダイビングクルーズ 3日目はシミラン諸島まで南下
9つの島が南北に並んでいて 巨岩の風景に目を見張ります
前日からそのまま100mmマクロレンズで小さい生物を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/a58be678d8e1ce2866b0873781dda0bc.jpg)
インド洋ならではの 派手なハナダイが目に付きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
インディアン フレーム アンティアス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/1c291ddb7b68d282186353826649b961.jpg)
キンギョハナダイのオスが いつも見ている子とは色が違っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/ba8f23b8a98357c3ebcf05e818ab4d03.jpg)
ソラスズメダイかなぁ~~~と思って撮ろうとしますが すばしこくてなかなか撮れない子は
輝くスズメダイ アンダマン ダムゼル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/6c55624c9d06c1dcaf44f33cb7c6437f.jpg)
マッコスカーズ フラッシャーラス(クジャクベラ)オスがフラッシング(ヒレ全開)して体色を鮮やかに変化させる様子を
撮りたかったのですが・・・・・・・・残念ながら 離れていて ストロボ光が当たらず 色が出ていません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/90b96fc5d192389b968861d96d5ada66.jpg)
素早く泳ぎながら 瞬間 開くのですが 数枚シャッターを押しているのに色が出ていなくて残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/d21505ff270e8ac9e9a5b89b4a404f7d.jpg)
ヤマブキスズメダイのちびちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/8b7cdbd37fb0ad1a41ec42c509e21882.jpg)
サンゴの背景がステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/9cfb293038b7dce8eb6e3ccad1578224.jpg)
キュートなチョウチョウウオのちびちゃん インディアン バガボンド バタフライフィッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
インド洋のサカナは 我が家の一番分厚い図鑑「日本の海水魚」には出ていなくて(当然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
タケシさんに教えて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/be2cfe1bfb9424e30fdbb37ebe4338d3.jpg)
ローランド ダムゼルはウヨウヨいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/f727e535123a83964c05c66b9a379361.jpg)
フタイロカエル君は ローランド抜きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/d27e1fa92bfcdd79e65023cd4bd25fa3.jpg)
極小のトウモンウミコチョウがステキなところにいるのを 教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/58e9a6376f81253172b45dfc1897513c.jpg)
シシマイギンポにも沢山出会ってきましたが 穴からのぞいている可愛い表情の子は ルボックスブレニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この日は ダイビングの合間に島へ上陸
白砂のビーチから ドナルドダックの横顔のような岩が !
山の上には 今にも落ちてきそうな巨岩が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/beabb8e11c99b0eff4a6296aba84c8a4.jpg)
無事に 皆で撮影してもらいましたが ビーチサンダルで結構な山登り!
観光客がとても多くて 表面が球面のような岩の上 サクが無いので足がすくみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/bca827f350daea1b1443c47306c5a4d4.jpg)
眼下には 上陸したビーチが!!
私たちが上陸したのは朝食後すぐだったので貸し切り状態で撮影できましたが
観光客を乗せてきたボートがカラフルに 溢れてきました
大型のトカゲを目撃したり クジャクのような羽色のミノバトを間近で見たり 貴重な自然がそのまま
海も陸も 素晴らしい場所で感動の連続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
4本目のダイビングは ワイドレンズに変えて 薄暗くなってきた海中で魚の群れを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/d24c72058f5501040c6bddfb0aa1b6a7.jpg)
キラキラしているのは 根を覆っている 小さいサカナたち
光が当たるとキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/90e508f8d5f0ba3e6881b2c44ed25c9b.jpg)
小さいサカナの群れを見向きもせずに通過する カスミアジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/bb246035d87de83dab82d24ce9d6d080.jpg)
とにかく大群が 通過していくのには驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
サカナたちは 家路についているそうで タケシさん曰く
帰宅ラッシュのサカナたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
だそうです
家路を急ぐサカナたちの大群は 川のようにキレイに流れていき ストロボをピカピカ光らせて 撮ってきました
3日間 4本ずつ潜ってきましたが このトワイライトのダイビングが そのラスト
4日目は 2本で終わりなので とても名残惜しい気持ちで サカナたちを見送っていました・・・・
クルーズの食事も 毎食美味しく頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/e2db624bca91e19aec28b2aa13f32443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/a4f234e729dd03cd32e816614464256b.jpg)
朝食は ラーメンのよう 温玉を割り入れて 美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/8806b2813021bce1d8cf81b50ca413d9.jpg)
ランチは タイの餅米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/0a0dcb1ad79b5d6c31ba581be3bec8f6.jpg)
最後の夕食。。。。。夜は多めに盛り付ける傾向でした
ようやく3日目まで 記録が出来ました 最終日の2本の海も素晴らしくて
感動を記録しておきたいと思います (今年中に出来ますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)