真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

コモドダイブクルーズ1日目はゆったりマクロで

2014-06-03 | ダイビング

ダイビング前に丁寧なブリーフィングをダイニングで聞くのが日課であり 

楽しみにもなりました

 大きめのディスプレイで 地図やポイントの特徴 見られる生物の

画像までも見せてもらいます

    “気分は 潜った感じ!” だと言ったら 

          ガイドのカラサワさん曰く

    “エア ダイビング” という。。。と指摘され大笑い 

  エアダイビング&リアルダイビング 2倍のお得感  (笑)

1日目は フローレス海の島のビーチ付近を2カ所 2本潜りました

 最初の画像はツートンドティーバック (モルディブで

  バイカラードティーバックと言っていたものと同じ!?)

         たくさん居て撮り放題  

イナズマヤッコ 目の前を行き交っています 

島のマングローブ域に近い海中では サンゴが育ち ソフトコーラルも

多く そこに群れるサカナの種類や数も多くなるようで

大好きな チョウチョウウオ系 ヤッコ系が目を引きました 

   ミカドチョウチョウウオ

   アミチョウチョウウオ

   ウミヅキチョウチョウウオ

   ミスジチョウチョウウオ

   小さくて可愛いニシキヤッコ

   シチセンチョウチョウウオ

  グレーテールエンジェルフィッシュ(チリメンヤッコの尾が

       黄色でなくグレー)

  アケボノチョウチョウウオの様ですが尾に黒丸がある

    スポットテールバタフライフィッシュ

白い砂地では ハゼも色々・・・ブラックシュリンプゴビー

   ヒレナガスズメダイ

   スズメダイ・・・!?名前が不明です

   ゴールドベリーダムゼル  こんなキレイな子が沢さん~~

光が当たると真っ赤に見えてビックリ! イエローフィンフェアリーラス

 

ナイトダイビングは 別の島の静かなビーチの砂地で 興奮の

出逢いが~~~

エントリーして間もなく いきなりの出逢いでした 

  一瞬で解り ブクブクブク。。。 叫んでいた気がします

     イイジマフクロウニ上の コールマンシュリンプ  初 

すぐ横には シマヒメヤマノカミ  初 

最後の方で 我々のライトの光でビックリした1m位ある 細長い

サメが 暴れまわり こちらもビックリ 

    決死の覚悟で 100mmマクロで 近づいて撮ったのがこれです

  コーラルキャットシャーク 夜行性のサンゴに潜むサメで 昼間は

ほとんど見られないそうです

   

 ウミウシもいくつか見られましたが いつかまとめてアップしてみます

 

  手付かずの自然が残る素晴らしい海は 美しくて 楽しくて

      時間と現実を 忘れさせる魔力があるようです。。。。。。

 

 



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お尋ね^^; (ビーグルU^ェ^U)
2014-06-04 09:57:39
おはようございます。ひょっとしてU+2048コモドはイベントで当てた賞品を利用されたのですか?ちなみにコモドダイビングは旦那様も一緒に同行されたのでしょうか^^;
返信する
★ ビーグルさんへ (Mami)
2014-06-04 14:13:08
こんにちは!

このツアーに参加したくて 行った説明会で ガルーダの往復航空券 当たりましたね~! このツアーで使う事は旅行社の方の努力で使う事ができ助かりました。。。航空券は 旅行社ではなく 航空会社が提供していたので せっかく当たっても ツアーで使うとなると手続きが大変なようです。いや~~ラッキーでした。でも一人分でバリ島までですが。

夫ももちろん一緒です。1週間以上の海外ツアーは一緒に行く事が恒例行事なんです。
返信する
Unknown (ひろりん)
2014-06-06 00:56:38
ウミウシ待ってます♪
返信する
★ ひろりんさんへ (Mami)
2014-06-07 09:32:12
ウミウシ いつかアップしてみますね  すご~く珍しい訳ではない種ですが 周りの環境がすご~くいいです。
返信する

post a comment