真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

クエン酸パウダー

2007-05-16 | 水泳


 少しばかり弱気にさせられていた“筋肉痛”・・・・・教えてもらったストレッチのようなトレーニングが 何だか良いみたいで まだ始めたばかりなのに精神的には前向きになれているみたい。

 火曜日の昼のマスターズ練習会のきつい練習に耐え 夜のスクールの振り替えにも再び出て何とか泳げてしまった。。。。ストレッチのお陰もあるけれど、夕食を作って食べずに出かけるのに あまりにも疲労感がMAXだったので クエン酸パウダーが残っている事を思い出し そのまま口へ!!!すっぱ~い!と思うやいなや 即効 でフゥッと それまでの疲れが身体から抜けていく感じ。
あまりの酸っぱさに耐えられず 水で流し込んだら これならいける!って実感できたほど気力が復活!

 暗示にかかりやすい性格でもないけれど。。。。クエン酸パウダーという頼りになる味方がいたのですね! 

筋肉痛・・・

2007-05-13 | 水泳

 6月のコナミマスターズ、7月のジャパンマスターズの要綱のプリントが手元に届き さぁ どうしようかな・・・・・迷っています。

 ここのところ 腕の筋肉痛が特に辛くて 練習会の後は だるくて重くて 特にパドルを付けたプル練習が 憂鬱でしょうがない・・・。100mが2本と50mが4本のメニューは きつすぎる気がして やめたい!って思いつつ やってしまう・・・するとクロールのストロークの悪い癖が出てきてしまうんですね。

 しばらく水泳をやめてみようか・・・とも考えてみたけれど そこまで重症でもなさそうだし。


 ちょうど良いタイミングで救世主が現れたので 偉大なTトレーナーに診てもらう事にしました。3年前にも下手なバタフライのし過ぎで無理がかさみ 炎症を起こした肩を ストレッチをする事で治してもらった事があるので・・・。
 しばらく他へ出ていたトレーナが 戻ってきたのはラッキーでした。

 今日は 筋肉痛の原因を調べてもらいました。腕に比重がいき過ぎる泳ぎから他の箇所の奥の筋肉を使ってカバーできるような泳ぎに変えていけるような トレーニングを考えてもらいました。

 自分では思いもよらない箇所が弱くて 腕に負担がかかっているんです。

 先日の大会会場で インナースキャンで測定してもらったデーターを昨年のものと比較して ビックリした事が有ります・・・1年間で両腕の筋肉量が1.6kgも増えていた事!!やはり 腕だけに負担がきている証拠です。

 明日からは 教えてもらった5つのトレーニングを 20回ずつやって 何とか改善に努めたいって思います。今回も 良くなる事を信じて。 

 

アマリリス

2007-05-12 | 植物

 強い風も無くなり爽やかな初夏の風を感じました。

 昨日の風で折れていないか心配で 庭に出てみると・・・・アマリリスのつぼみがずいぶん伸びて スタンバイ、OKっていう感じになっていました・・・
 この3つの鉢植えは手厚く世話をしている植物たちです。

 もう10年以上になるかなぁ・・・

 初めは 1年おきにしか咲かなかったりで そんなものかなって諦めていて・・・。遊びに来た友達のお父様が アマリリスが好きで 大切にされていた話を聞いてなるほど!!花芽を育てる方法がちゃんとあったんです。

 10℃以下には放置しない・・・寒くなったら冬眠をさせる。これが 花を咲かせる 重要ポイント!

 植木鉢は とても重いので出して新聞で包んで ダンボール箱にしまい込む・・・暖かくなったら出して 鉢に入れて だんだんと温度や光に慣れさせ少しずつ水をやる・・・。

 ちょっと忙しい私にもできる簡単なお世話でも 確実に花を沢山咲かせてくれるとっても誠実なお花たち!

 多い時には一鉢で15個の花が咲きました!

 植物にも こちらの感情が伝わるのかナァ。。。って感じてしまいます。
今年は いくつ花を咲かせてくれるか楽しみ。。。。。 

母の日のプレゼント

2007-05-11 | アトリエ
 5月のアトリエでは“お母さんへのプレゼント”を作るのが毎年恒例となっています。・・・で 木曜日のアトリエでは アクリル樹脂のオーブン粘土で ペンダントトップを作りました。

 みんな、お母さんには プレゼントする日まで ヒミツにするんだよって言ったら 大変~~~お迎えに来たお母さんに『見ちゃダメー!』って 追い返してしまうんです。

 ヒミツって一生懸命に思っていると ついつい言ってしまう。。。っていう子もきっと大勢居るんでしょうね!

 さぁ・・・・みんなの作品、焦がさない様に オーブンで焼かなくては!

シルバー粘土のアクセサリー

2007-05-09 | 制作
 ちょっと遠のいていたアートクレイシルバーのアクセサリー作りに精を出していました

 友達がしていた サカナが付いたリングがとても可愛くって 無性に欲しくなり 何件かお店を見て見つからず。。。そうだ!!作ろう!!って 思い立ったのが きっかけ。


 ご無沙汰していた電気炉を出してきて 元気一杯に温度も上ってくれるし

 シルバー粘土は 近くにできたららぽーとで すぐに買って来れるし

 ・・・すぐに実現できるって夢のようです


 一応 ダイバーのハシックレなので カエルアンコウなんて 可愛いかな!

 と 一つ目はGWの初めに作り上げ この間のダイビングに着けて行きました。 でも・・・ダイビングの先生から見ると カエルアンコウには 見えなかったようです。。。。

 2つ目は 誰が見ても さかな にしか見えないポピュラーな物にしました。
   
                    

 そして 昨日作ったのは 友人にあげる“てるてる坊主”のペンダント。

 6月にUSAで開催されるチャリティーサイクリング  に参加する って言うので 雨が降らない事と 成功を祈って 作りました。

 
 久々だと 感覚が鈍ってしまうようです。。。。なんだか
 思い通りに行かない もどかしさを感じてしまいました・・・今度はうまく
 作れますように!

            

足袋の靴見つけた!

2007-05-06 | Weblog
 あれも これもやらないと・・・何て思っていたのに お天気の良い外が心地良くて表側の掃き掃除から始まって 植物の手入れや草取りでAMはおわり。

 お昼からは つけっ放しのTVを見たり ノルマを果たしたり かかってきたTELで長話をしているうちに4時が過ぎ・・・大変!!せっかっくの休日が終ってしまう  帰りの渋滞を覚悟でとにかく出発・・
 

 向かったのはベイサイドマリーナ 早足のショッピングでした 久しぶりで いい物見つけた!!

 とってもかる~いクツです。これが なんと“足袋”になっているんです。

 何でも 走る時は 足袋は速いし 疲れにくいとか・・・・


 これからは 足袋クツで 颯爽と早歩きで出かけよう!!   

今日はダイビング日和でした~

2007-05-03 | ダイビング
 昨日の朝からダイビングに行ってきました。

 昨日は天気が回復して道路もすいすい良い調子・・・な~んて気分良く到着してみると・・・八幡野は凄い波!潜ると濁りとうねりの過激な洗礼を受け1本で諦めて陸上の散策に変更でした。。。

 明けて今日はホッとする様な静かな海  ビーチとボート2本楽しんできました。


 ちっちゃなダンゴウオの赤ちゃんや大好きなミノカサゴに会えました。


 ハリセンボンは岩の中に隠れていて撮りにくくて・・・初対面です!今度はもう少し明るい所で会いたいですね!




  海の状態は気圧や潮の流れで変化があって お天気だけでは分からないものです。でも 今日は とてもリラックスできるダイビングでした。。。。