中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 422 心斎橋→戎橋探訪

2013年09月24日 22時13分57秒 | 日記
     

    あの人もこの人も  そぞろ歩く宵の街
       どこへ行く二人連れ  御堂筋は恋の道
         映画を観ましょか   それともこのまま
           道頓堀まで歩きましょうか  七色のネオンさえ
               甘い夢を 歌ってる  宵やみの 大阪は
                            二人連れ 恋の街

   海原千里・万里の歌う「大阪ラプソディー」・・・・ご存じの方は同年代!
   千里・万里・・・どちらかが現在「上沼恵美子」さん・・・私はカラオケに行くとよく歌うんですよ!

   さて、新世界の後はこちらへ!心斎橋を抜けて道頓堀まで!
   そう心ブラしましたよ!

   
   新世界の探訪の後「四天王寺」に・・と計画なさっていたようなのですがなぜかPKが満杯!
   入場待ちの車が続いています!
   で「原添乗員」機転を利かせて、長堀→四つ橋→御堂筋・・・と大阪駅から難波まで・・・ひとっ走り!
   その後、添乗員は「中井」に変わり・・・原添乗員さんは路上で停泊!

   PKが高い(お値段)その上・・・「満」・・・
   そんな訳で[三人で心ブラ」・・・30分!大急ぎ!

   ここは戎橋・・・阪神タイガースが優勝したときこの橋から何人かが「ダイビング」
   で、一躍有名に!現在は川沿いに遊歩道、川も浚渫されて、とてもきれいになりました・・・見出しの写真です!
   下を流れるのが「道頓堀川」
   
   ペーロン<?>のような競技・・・急いでバシャッと・・・遅れ気味!

   ・・・この川沿いが道頓堀筋と呼ばれる「歓楽街」ですよね!懐かしい~!

    ←グリコの看板も健在です

   川沿いに出来た遊歩道でイケメンの学生さんらしき人たちが「たばこ」吸っていました!格好いい
   
   なぜ!?この写真を・・・つまりこの辺りは、すっかり「若者の街」になっていると言う訳です。

   え~!そんな訳で、つかの間の大阪探訪・・・一巻の終わりです!たのしかったわ
   この後「新大阪まで」送って頂き・・・解散・・・!有意義な半日でした~!皆さんホントに有難う!
  
   ところで、 心斎橋には昔の「たおやかに・しっとりとした・奥行き」のある品は失われましたネェ。
   雑多で賑やかな通りになってしまいました・・・時の流れとは言え
   憧れて大阪に出てきた一人の「少女」としては・・・残念至極!

   さて、今日24日
   ブログ開設以来◎2年・・・よく続いたことです・・・
   皆様の励ましのおかげかと・・・深謝・・・心からの御礼を!
   本日もご訪問有り難うございました!
   
  
   

   






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする