先日、ペンタックスSVに搭載したSuper-Macro-Takumar 1:4/50mmをアップしましたが、形状はすり鉢状の一番奥にチョコンとレンズが付いたおかしな交換レンズです。このレンズは結構有用ですね。下記のようなルーペで見るような本来のマクロ機能は言うに及びません。通常のレンズではちょっと味わうことが出来ないようなカットが面白く病みつきになりそうです。葉脈まで見えるのはマクロならではです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/10c1ac14c9463a1064a22737f69ba6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/7230eca1ca86445b55829049b950feb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/c2a0f98973e665115fa5947c14e7e242.jpg)
更にスゴいのは普通の撮影も出来てしまうところが素晴らしいですね。これならこのレンズを付けて接写から通常の撮影まで楽しことも可能なように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/10c1ac14c9463a1064a22737f69ba6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/7230eca1ca86445b55829049b950feb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/c2a0f98973e665115fa5947c14e7e242.jpg)
更にスゴいのは普通の撮影も出来てしまうところが素晴らしいですね。これならこのレンズを付けて接写から通常の撮影まで楽しことも可能なように思います。