![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/c0a7b7d079147321d127a7404ec3dfa9.jpg)
Travelin' Band/Lional Hampton
(Verve MGV-8019)
ジャズビニルのコレクターにとってVERVEって言うのは、本当に扱い難いレーベルです。ノーグラン、クレフそしてVERVEとジャケ替えの再発はいくつかありますよね。古いDSMカバーはとても魅力的で中味も考えず、手に入れたいとい気持ちになりますし、VERVEになって再発した写真を使ったジャケットも捨て難い魅力がありますよね。この常套手段に引っ掛かる事、数回。既にガレスピービッグバンドのアルバムでも記載した通りです。本日も、その常套手段を駆使した一枚です。このアルバムは購入時にある程度疑っていたのですが、先に所有していたクレフ盤の内容(曲名&メンバー)を覚えている筈もなく ジャケの格好良さに負けて購入した一枚です。タイトルは"Travelin' Band"、これで同じものと確実に判定する事は出来ませんでしたね。で、本日はこのライオネル・ハンプトン・ビッグバンドのアルバムです。
内容は以前にアップしたクレフの"Lionel Hampton Big Band"と同じですので、そちらをご覧ください。以前に紹介しなかったメンバーを記しておきますね。Billy Brooks, Wallace Davenport, Ed Mullens, Ed Preston (tp) Al Hayse, Hal Roberts, Arnett Sparrow (tb) Willie Ruff (frh) James Araki, Bobby Plater (as) Ritney Brauer, Eddie Chamblee (ts) Joe Evans (bars) Lionel Hampton (vib, p, d, vo) Dwight Mitchell (p) Billy Mackel (g) Peter Badie (b) Rufus Jones, Buddy Rich (d) Isarova Hernandez (cga)です。
今回は手抜きですみません。T字VerveのMGM、モノラル盤です。ジャケで買いたくなるのが、納得していただけるカバーでしょ???