鶏のむね肉を1枚使って、とろ~り甘酢あんかけにしてみました。
お酢もしっかり摂れて、オクラ・ヤーコンがたっぷり入っているのでお腹にも優しいんですヨ
それから、発見ヤーコンの甘みが甘酢にはぴったりでした
材料
お好きな野菜を適量に・・
白ネギ・・・1本
人参・・・40グラム
ヤーコン・・・100グラム
オクラ・・・1袋
生姜・・・親指の頭くらい
コーン・・・小1缶
出汁をとった椎茸・・・2枚
鶏もも肉・・・1枚
塩・・・少々
片栗粉・・・適宜
甘酢あん
椎茸出汁・・・1カップ
りんご酢・・・50CC
きび砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・小さじ1/2杯
米醤油・・・小さじ2杯
水溶き片栗粉・・・適宜
作り方
生姜はみじん切り、その他の野菜は大きさを揃えてカットします。(ヤーコンは必ず酢水であく抜き)
鶏もも肉は一口大にカットし、軽く塩をふったら表面に片栗粉をまぶしてフライパンでカリッと焼きます。
火が通ったらお皿に盛っておきます。(この上に甘酢あんをかけます)
鶏肉を取り出したフライパンで、生姜を炒めて香りを出します。
その他の野菜・椎茸・コーンを加えていきますが、ヤーコン・オクラはすぐに火が通るので最後に入れてください。
出汁・調味料で味が調ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
先ほどの鶏肉にたっぷりとかけたら完成
見てみて~
白ネギもしっかり火が通ってるので、甘みが出て食べやすいの
あ、そうそう
意外だったのがヤーコン
甘酢にからめるので、酸化せず真っ白いままでした。
玉ねぎみたいでしょ?
しんなりシャクシャクって感じで、違和感なかったです
コレ、おすすめです
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!