(はがき)
今日はバレンタインデーでしたね。
最近では、男性から女性にチョコをあげたり、
女性も自分用に、お気に入りのチョコを探したりもするそうで
私は今まで生きてきて、一番心に残っているバレンタインデーは・・
大好きだった人に、一生懸命手作りしたチョコレートケーキを、
いざカットしようとしたら硬くてなかなか切れなかったこと、
それでもニコニコしながら、美味しいよと言って食べてくれた日のこと
私にもそんな頃もあったなぁって、ふと
今日午前中は絵手紙教室で、本日のお題は「愛」でした。
で、皆さんそれぞれの「愛」について、お話も伺いつつ拝見。
ご主人のたくましい手の平の上に、赤い折り紙のハートがちょこんと、だったり
「ただいま・・」「おかえり~」何げない一日と書かれていたり、
色んな色の愛の文字には出口があって、黒一色の愛が詰まった方には出口がないとか。
「愛」と「恋」はどこが違うの?
「恋」くらいがいいわね、いくつになっても「恋」していたいわね、とか。
「愛」を語るより、老後のことで頭が一杯よ、とかとか。
皆さん、「愛」とか「恋」の話ではいつも盛り上がり
いつもより早めに終わりにして、遅ればせながらの新年会ってことで
中華料理のランチを頂きに。今日も楽しいひと時でした
絵手紙教室は、この2月であっという間の18年目を迎えました。
こんな私とご一緒して下さり、感謝感謝です
あ、それで、「愛」の文字を、またたくさん書きました。
それぞれの「愛」について、斉藤さんがいろんなドラマ仕立てで解説して下さり。
また、近々アップします♪