内藤さんのお雛さま
今日午前中は、絵手紙教室。
今日のお題は、お雛さまと「萌」と、梅か椿の花。
先日、京都のうつわ屋めなみさんにお邪魔した時、
かわいいおばあちゃんとおじいちゃんの焼き物のお雛さまがちょこんと。
あぁ、こんなお雛さまもいいなぁって。
子供の成長と共に、だんだん飾らなくなったりするのかもしれないけど
そうしたら、自分のためにそんなお雛様を飾るのも、いいかもって、ふと
一緒に年令を重ねた、お雛様とお内裏様を、
いつか、ほのぼのと眺めていられるような自分でいたいなぁって
お雛様いろいろ→★
さて、今日の皆さまの作品をば。
今日はまた一気に寒くなりましたが、教室には春の気配が。
で、中野さんの描かれたお雛さまを参考に、描いてみました。
ことばは「楽しいね うれしいね」の方が、
シンプルで気持ちが伝わるのでは?ってことで。
こちらは遠藤さんの折り紙雛。色合いも、柄も素敵でしょ
今日はこのお雛さまを、頂いちゃいました。
今日も、笑い溢れる楽しい教室でしたとさ。