心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

呵呵展

2013-02-10 | 書展・展覧会情報


今日10日から17日まで、和歌山県岩出市で開催中の、「呵呵展」のご案内です。
書友の塩川素子さんと、土器の石田佳織さんの二人展。

「こんな時代だからこそ、大声で笑いたい。HAPPYをテーマに二人の作家が共鳴する。」

ご案内が遅くなってしまって、今日はワークショップがあったようです。。
17日まで開催中ですので、お近くにお住まいの方、お出かけの方は
ぜひお出かけくださいませ~。

塩川さんは明日11日の午後2時頃までは会場にいるそうです。

和歌山のJALAN-JALANにて 
2月10日(日)ー 2月17日(日)
11:00 - 18:00 (初日13:00~)

お問い合わせは
JALAN - JALAN
0736-61-6681

和歌山県岩出市船戸1110-151


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の風

2013-02-10 | つれづれ


2月に入り、三寒四温の感あり。
我が家のベランダの紫陽花は、知らない間に新芽がにょきにょき。
もう春の風を感じているのでせう。

昨日は夕方から、高校時代のブラスバンド部の同期会。
ドイツでホルン奏者として活躍しているS君が、年に2回一時帰国の度に集まっているのでして。

1次会の前の0次会ってことで、女子2人で最近できたというお店へ。
なんでもパンケーキが美味しいということで、もちろん注文。
ふわふわで、食べたことがない食感、美味しかったです
ここ→LATTE GRAPHIC



こちらは↓途中から参加の男子が注文したアイスカフェモカ。
なんと、瓶に入っていて、自分でシェイクして瓶のまま飲むのでして。
味見させてもらったら、こちらも美味でした。




で、1次会は小学生二人も含めて10名。
みんな基本、全然変わってなくて、毎回たわいのない話で結構楽しく 
同期会は春の風のようで、なんかやっぱりほっとします 

というわけで、今日の1曲は、ハイ・ファイ・セットが歌うユーミンのナンバー。
you tube画面の概要ってとこに歌詞載ってます。




そうそう、今日10日は、一緒にパンケーキを食べたRさんの誕生日。
おめでとう 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする