心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

墨 JAM ピアノ 楽しかったです♪

2015-06-15 | 個展 祈りのかたち

個展会期中の13日(土)に開催した丈青さんとのコラボ
墨 JAM ピアノは、思いがけずたくさんの方がお越し下さって感激でした。

とうとう打合せもないまま、当日11時頃からリハーサルをする予定が
道路事情により、調律師の方も遅れて、丈青さんも到着が12時過ぎ・・
13時開場だというのに~

なので、流れや何を演奏するかなど、開場前のほんの10分程度の打ち合わせ。
というわけで、ほんとにJAM(即興)。

私はちょっと緊張していて、紙を前にして、はて、何を書く?と
頭がまっちろになってしまっとりまして、まずは葉書に「迷」の文字から。



それを感知した丈青さんのピアノは、とてもやさしく包み込むようで、
生の真横から聞こえてくるその音に、だんだんと心が落ち着いてきて
自分の中で、スイッチが入った瞬間がわかりました。

そこからは、はがき→半紙にいくつかの文字を書き→
スケッチブックを開いて、書いては破り書いては破り、床一面に並べ→
模造紙あたりからはだんだん抽象へと変化をしていき。



出来上がった「かたち」を見てもらいたいのではなく、
ピアノに触発され、想像が広がり、書きたくてたまらなくなる、
書かずにはいられなくなる、その衝動みたいなものが伝わったらなぁと。

そのことを丈青さんにも伝えていたので、今回は何かの曲を弾くということはなく
最後までほぼ、私の心の動き、筆の動きに合わせて即興の
会場全体にたゆたうような、どこまでも心地いい演奏をしてくださいました。



途中、会場の方に「衝動を形にしてみたい方いらっしゃいませんか~」と。

まずは、ブログつながりのみかりんさん。
前日には個展会場にもお越し下さり、何をしたいのか、何を表現したいのか
今模索中と仰っていたので、じゃあまずは裸になりに来て~
お誘いしていたのでして。
はて、自由な自分を見つけられそうかしらん


左:みかりんさん 右上:飛び入り参加されたまゆすみえさん 右下:碧さん


でもって最後に、今回のメインテーマの作品
「祈りのかたち~こころを解放する」を、1m×2mの画仙紙に書きました。

心を解放したいと思えたなら、まずは裸になりませう。
自分の苦手なことや、やったことがないことを、最大限の勇気を出して
飛び込んでみたら、その先に待ってるのはきっと、気持ちのいい解放感です 

そ、つまりは、変わりたい自分がいたら、ほんのちょっとの勇気さえあれば
もっと楽に、自由に生きられるかもしれないのであ~る 

今回のコラボをきっかけに、今後の楽しい企画もいろいろと浮かんできました。
またどこかでお目にかかれましたら、嬉しいです 
ご来場下さいました皆さま、ありがとうございました。

そうそう、大語先生つながりで、なんと当日日帰りで
山口県から母娘で駆けつけて下さった方がいらっしゃいまして、
感激感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました

また、終演後、たくさんの方々がギャラリーにお立ち寄り頂きましたのに
あちこちでお声をかけて頂き、お目にかかれないままお帰りになられた方々、
大変大変申し訳ありませんでした 

今回のメインの作品はまた次回アップしますので
覗きにきてやってくださいましし。
これからも拙ブログで、おつきあい頂けましたら幸いです 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丈青さんとの 墨 JAM ピアノ... | トップ | 祈りのかたち~生きるを解放する »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どっかんママ)
2015-06-16 00:47:58
なにか一つが動き出せば
次から次から
形にあるものに変わっていく!
何て素敵なんでしょう!
それは沙於里ちゃんが持つ感性の豊かさから来ているんだね!
素晴らしい~ことです

また階段一つ登りましたね!
返信する
Unknown (みかりん)
2015-06-16 17:57:14
沙於里さ~ん!

きゃあ~~。恥ずかしすぎるぅ!!
でも、ホントに沙於里さんのお気持ち、
とてもとても嬉しく、涙でてくるぅ~。
ハートをオープンにすること。これが
今の私の課題。そんな折にこの機会を
下さった沙於里さんの太っ腹な心意気に
感謝、感謝で~す!!!
返信する
Amazing! (Ikuko)
2015-06-16 18:20:00
おめでとうございます!
すばらしいです。
書を世界へ発信してください。
私も南半球でもがきます。
返信する
どっかんママさんへ (沙於里)
2015-06-16 22:31:38
ありがとうございま~す。
思えば、ひとつのきっかけから、こんな自分を少し信じてあげられるようになり、
不思議とご縁が巡ってきているような

そして今までずっとやりたかったことが、少しづづかたちになってきてるような気がします
返信する
みかりんさんへ (沙於里)
2015-06-16 22:36:18
恥ずかしい!を重ねると、楽しい!に変わります。
裸になりたくなったら、いつでもお声かけてくださいね~♪
返信する
Ikukoさんへ (沙於里)
2015-06-16 22:38:36
ありがとうございます♪
まずは地元から、そしていつかもっと広い場所へ~と
やりたいことが見えてきたように思います。
Ikukoさんも、どんどん発信してください!
返信する
Unknown (ゴルフィー)
2015-06-17 19:35:35
臨場感や衝動、何かが動き出す瞬間みたいなものが伝わってきました。
裸になってみる、とは大胆な言い回しに思えますが、その通りかもしれませんね!
まとっている余計を捨てられる実直さはなかなか持てませんが、そこに自覚的でいたいと思いました。
ご成功おめでとうございます。
返信する
ゴルフィーさんへ (沙於里)
2015-06-17 23:50:30
素敵なコメントをありがとうございます♪
ゴルフィーさんからも、祈りのかたちの素を頂いています。
つくづく私はたくさんの方に助けられ、刺激を頂いているんだなぁって感じています。
そのエネルギーを、少しづつかたちにしていけたらと思っています♪



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

個展 祈りのかたち」カテゴリの最新記事