心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

猫さまもプチ敬老の日

2010-09-20 | 
                             みーにゃ (♀ 11才)

久々に猫さまたち。
昨日は大きい作品の構想でも・・と、久々に毛氈を広げる。

ふと見ると、いつの間にかみーにゃ様がスヤスヤ。
毛氈は暑かったのか、自分でめくって。

この寝顔に、何度癒されてきたことか・・。
11年も一緒に暮らして来たんだなぁって。 ありがたや・・

でもって、ぷくぷくは、秋風通るベランダがお気に入り。
声をかけたら半眼で伸びをしてくれて 


ぷくぷく(♀ 9才)

今日は敬老の日。
父に言ったら、「お父さんはまだ敬老じゃない」なんて言ってたけど 

みんな、これからも元気でいてくださいね 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風鈴ちりりんと

2010-09-19 | つれづれ
                            (半紙)

久々に山頭火。
あんたがきてくれそうなころの風鈴


横書きにも↓



秋めいてきた空気の間に、ちょっと遠慮がちに響く風鈴の音。
その音に気づいた自分に、鼻を鳴らして小さく微笑む・・

秋の夜長のちりりんは、忘れ物の音がする。

この句を書きながら・・
バイクで田んぼ道を通勤されているNさん、お元気ですか~。

秋の風鈴もちりりんりんと、お届けいたします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に思う

2010-09-18 | つれづれ
                               (半紙)

「秋思」 

ようやく秋めいてきた風が、疲れたからだにも心地よく。

今年は咲かないのかなと諦めていた月下美人に、蕾を10個位もみっけ。
全部咲いたら と思うと、ちょっとワクワク。
夜はベランダで猫とお月見しながら、虫の声が五臓六腑に沁み込んで 

秋に思う。 ・・はて、何を。

12月にある展覧会に参加させて頂くことになり、その構想でも。
あ、出品表の締切りは今月末・・まだ頭の中は真っ白 

久々に今日の1曲は、私が高校生だった頃、母が毎日聴いていた金子由香利から・・
時は過ぎてゆく  はは~懐かしいでしょ 





 先日、you tubeを聴いてみたいんですが無料ですか?のご質問が。
  はい、無料です。怪しいサイトに行くことはないのでご安心を 

 時々「利用規約に違反しているため・・」と出ることもありますが、
  you tube作成者の問題なので、動画は見れなくなっちゃってますが大丈夫です。

 リンク先も、閲覧してももちろん無料ですしご安心を 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書するというのは

2010-09-17 | 木簡

                               (半紙)

昨日午前中の書道教室で書いた木簡。集字千字文より。

でで~んとした感じに書きたいんだけど、
原本がおとなしいから・・と、Kさんがおっしゃるので

 
原本はこれ↑ (追記で添付しました)

いえいえ、原本に罪はござんせん。
そう書きたいと感じたら、ビビビと響いてくるのでして

原本が全てではなくて、それをヒントに何を表現したいか、
それ、きっと大事ある。 

人と人の関係もきっと同じ。
自分にはわからない自分もいるわけで。
相手がいて、気づく自分っていうのもあるわけで。

書するというのは、人生のヒントも教えてくれるなり

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融通無礙

2010-09-16 | 禅語・般若心経
                          (半紙)


融通無礙 ゆうずうむげ  (禅語) 

だいたいの意味は・・力まず、こだわらずに。

チェリストのヨーヨー・マが、こんなお話を。

自意識過剰はよくない。
けれど自分に厳しすぎてもよくない。
たとえば語彙は少なくとも、知る限りの美しいことばで語ればいいのだ。


融通無礙。
美しい境地だなって思う 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち負けの次のこと

2010-09-15 | つれづれ
                             勝ち負け (半紙)


昨日の民主党代表選挙は、菅直人首相が選ばれ。

全盛期の横綱貴乃花が、負けたあとに詰め寄ってきた記者にひと言。
「終わったことより次のことです」

この数週間、両陣営代表選にエネルギーと時間を使ってきたわけだけど、
早速次なる政策の実行へと願いたいところ。

そして・・早急なる対応を望むのも理解はできるけれど
マスコミも私たち国民も、ただ闇雲にやんややんやと言うばかりではなく
今何が大事かを、常に指差し確認しながらいけたらなぁと 

人の集まるところで政治の話はタブーだよ、と言われたことがある。
でも政治は政治家だけのものではないわけで。
まずは、そんな「タブー」をなくしていくことも大事なのではないかなぁ、などと。

「私はあなたの意見には反対だけど、あなたが発言する場は命がけで守る」

どこかで読んだ本の一節。心に響いて残っていることば 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響き合うからこそ

2010-09-14 | つれづれ
                            「黒」 (はがき)


躍動する黒
精気を与える白

そのどちらかだけではだめなんだ・・と、ふと 

人と人の間にも

国と国、男と女、大人と子供
大胆と繊細、自由と束縛、肯定と否定・・

それぞれが響き合うからこそなんだ・・と、ふと 

黒と白の世界を眺めていて、ふと 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書と音楽と

2010-09-13 | つれづれ
                             (半紙)

動中静、動の中にも静。

いつもの蠅頭・・の小筆では、半紙に三文字にはちょっと小さかったけど。
ベランダの光と影の中に置いてみたなり。


昨日の花さんのことばじゃないけど

作品にどんな音楽を託したいか
作品からどんな音楽が聴こえるか

私もいつもそれを感じながら書いているような。

でも、音楽にはかなわないっていつも思う 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブストラクト(抽象芸術)

2010-09-11 | 前衛・抽象
                           (部分)

おっと・・今日はもうこんな時間。
今日はブログはお休み~と思っていたけど、ま、ちょいと 

数週間前、職場の駐車場で、お気に入りの眼鏡を落としたのに気づかず、
帰り際、視界に・・バラバラになった姿が。。
しばらく喪に服していたけれど、今日新しいのを買いに。

そんな中、父から夕飯のお誘いの電話。
もちろん、はい喜んで 

帰宅後、久々に抽象絵画の本をあれこれ眺めており。
You tubeにあるかな?と探したら、おおお~!あった!
Robert Motherwell(ロバート・マザウェル)アメリカの抽象表現主義の作家。

食い入るように、胸の高鳴りとともに、何度も何度も見てしまった。
いい。すごくいい。胸がきゅーんとなって泣けてくる。

以前ご紹介した『書と絵画との熱き時代・1945~1969』にも作品あり。
書の影響を多分に受けているようで。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木簡はよき友

2010-09-10 | 木簡

                            木簡の「張」 

昨日は午後から母とお買い物。
目的の物は見つからず、違う細々したものをあれこれと 

父にも野菜の苗をあれこれと。
ちち~ 秋からの収穫も楽しみにしているぞよ 

帰宅後、木簡の本を広げてちょっとだけ筆を持ち。
私にとって木簡は、よき友のようなもの。
勸酒・・といきたいところ 

今日は、竹簡と残紙を紹介したyou tubeを見つけたので。
眺めていると書きたくなってくる。不思議&ありがたや 

中国の音楽が流れていて、たぶん制作者は中国人の方なんだけど、
ん?これはもしや・・と思ったら、やっぱり 二玄社の中国法書選
中国でも使ってるのかなぁ。 あ、逆かな?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする