天気予報では、札幌の最高気温が10℃以上だというので、かなり薄着で北海道にやってきてしまった私、着陸ちょい前に眼下の平地に雪が残っているのを見て、少し後悔しました。そして、新千歳空港から札幌駅に向かう電車
の車窓から、線路沿いのあちこちに残雪が見えて、かなり不安になってきました。ただでさえ、先週一週間、風邪気味
だったというのに(相変わらず食べ物の味がよく判らない状態
)、寒さで風邪をこじらせてしまうのではなかろうかと…。しかも、いかにも冷たそうな雨
が降っています。
折りたたみ傘は持ってきていたものの、とりあえず札幌駅のKIOSKでビニール傘を購入し、ホテル
に向かいました。すると、すぐにこの決断が正しかった
ことが判明。風が強く、私が持ってきていた「超軽量三段折りたたみ傘」では使い物にならなかったであろうことが明らかでした。
札幌の市街地にも、あちこちに黒く汚れた残雪が(下の写真は大通公園の西端にある札幌市資料館)
MISIAのライヴが終わった頃には、ますます雨と風が強まっていて、私が着ていた薄手のブルゾンは寒風を前に、あまりにも無力でありました
そして、きょう4月17日の天気予報を見ると、
札幌に「雪だるま」が
しかも、日中の予想最高気温は、たったの6℃(前日比-6℃だそうですから、昨日は12℃まで気温が上がっていたんですな)
念のためにセーターを持ってきていて良かった…
思い出してみれば、数年前、4月末~5月初めに出張で札幌にやって来たとき、市内で残雪を見て驚いた経験がありました今になって思い出すなんて、役に立たない記憶です…
ところで、昨夜のTHE TOUR OF MISIA JAPAN SOULQUEST 札幌公演、MISIAの調子が今ひとつでしたが(会場内が乾燥しすぎだと感じたのは私だけ?)、それでも十二分に楽しめました
開演前の場内の雰囲気が、余震に対する不安や何やらで重い空気が立ちこめていた先週のNHKホール 2daysとは違い、かなりフツーの「THE TOUR OF MISIAの開演前」で、「所変われば…」を実感しました。
場外の寒さを忘れるほど熱く盛り上がって、もう、汗だく
アレがないと、MISIAのライヴを楽しんだぞという気持ちの整理がつきません。
右の小さなセットリストの画像は、クリックすると大きくしてご覧いただけます。
そうそう、昨夜の「アンコール・タイム」が楽しかった
MISIAにも負けないくらいの、超ロングトーン「MISIA~~~~~~」コールが何度も送られて、場内が激しく盛り上がりました。この「風習(?)」が全国に広がると、かなり楽しいかも…。
札幌公演が終わり、私が持っているTHE TOUR OF MISIA JAPAN SOULQUESTのチケット
は、あと1枚だけ(横浜2日目)になってしまいました。かなり心細い…
でも、どうやら今回のツアーはずっと続くようですし、できることなら遠征もしたい(特に仙台公演が追加されたら絶対に行きたい
)と思っています。
きょうは夕方のフライト(MSAエアラインズの777便ではありません)で帰宅します。
それまでどこに行こうか、何を観ようか、まったく予定無し
これから朝食を摂りながら考えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます