きょう、帰宅すると、宅配ボックスに届けものが入っていました。
心当たりがないままに、宅配ボックスを開けると、入っていたのはDM小包でした。
日本たばこ(JT)からのDM、それも無煙たばこ
「ゼロスタイル」のサンプル品でした
(上の写真[ソファの上で撮影]、パッケージと背景が絶妙のバランス)
パッケージを開けると、専用パイプとカートリッジ2本、そして専用ケースまで
無煙たばこ「ゼロスタイル」のことは、以前にもJTからDM(ハガキ)が届いたことを記事(こちら)にしました。
「流行は追わない ケド、新しいモノは好き
」な私としては、当然のごとく、当時の勤務先近くで「ゼロスタイル」
を探し回り
、最後には「ゼロスタイル ミント」を購入することができたたのでした。
ところが私は、「ゼロスタイル」を購入したことについて、記事にしなかったわけですよ…。
というのも、実際に「ゼロスタイル ミント」を試したところ、なぁ~んともビミョー、これをたばこと呼ぶことができるのか、かなり疑問だったわけでして…
結局、「ゼロスタイル ミント」は、この時の購入が「最初で最後」になってしまったのでありました。
部屋の中を探せば、吸いかけのカートリッジが入った専用パイプと、未開封のカートリッジ
が残っているはずです。
届いたDM小包によれば、そんなイマイチの印象
が残る無煙たばこ「ゼロスタイル」に、「たばこ葉本来の、ほのかにビターな味と香りをお楽しみいただける無煙たばこです」を標榜する新製品「ゼロスタイル・ビターリーフ」が新発売
なのだそうな。
さっそく試してみました。
カートリッジを開封すると、ほのかに香りが…
そして、カートリッジを専用パイプに装着して吸ってみると、、、
「ゼロスタイル ミント」よりはたばこっぽい気がしますけれど、やはりビミョー
せっかく専用ケース共々いただいたことですから、最後まで試してみますけれど、やはり代用品でしかない気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます