新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

思いつきの岐阜ドライブ旅行 #3-7

2020-05-02 17:46:27 | 旅行記/食・レシピ

「思いつきの岐阜ドライブ旅行 #3-6のつづきです。

昼食を摂れる店を探して北御門から旧・三ノ丸地区に出た私でしたが、旧・三ノ丸地区は、公共施設学校が立ち並んでいて、とても食事できる店なんて皆無っぽい

こりゃダメだ と、旧駿府城エリアから出ようということで、草深御門から三ノ丸堀を渡って、

草深門

「城外」に出ました。

そして辺りを見回すと、、、ラーメン屋がありました (写真はGoogleのストリートビュー)

やったぁ~ と店の前まで行くと、ななななんと、定休日でした

このラーメン屋さん、1・3火曜日と毎週水曜日が定休日だそうで、この日はよりによって水曜日

気を取り直し、とりあえず、バスが通るような道まで出ようと、駿府城公園とは反対側(北)に歩いてみました。
そして、バスが通っていそうな道(長谷通り)まで出て、ちょっと歩くと、食事ができそうな造りの店がありました。

でも、店先にメニューは出ていない…。
とりあえずお店に入ってみると、オープンキッチンの小ぎれいなお店でした。
そしてメニューを見ると、手頃な定食が並んでいるではありませんか

豚バラ焼肉定食 (780円+税)をオーダーしたところ、こんな見事な定食が出てきました

これで780円+税だなんて、コストパフォーマンスの高さが凄い
そして、旨い

ところで、メニューの冒頭には「うな重 2,800円」というのが載っていて、ちょっと魅力を感じつつも、定食屋さんを食べるのは…豚バラ焼肉定食をオーダーしたのですが、あとからやって来たお客さん2人がその鰻重をオーダーしていて、あれ? と思っていました。
もしかしてこの店、鰻も旨い?

あとで知ったのですが、このお店「辰金支店」は、定食屋さんというのは昼の仮の姿で、実は、鰻料理店でした

入店する際にはよく見えなかったけれど、のれん「う」の字が見えますナ

今にして思えば、鰻重を食べてみたかったのですが、でもでも、「豚バラ焼肉定食」大満足 でありました。

   

14:00直前昼食をお腹に納め、よい気分になった私は、来た道を戻る感じで駿府城公園に戻りました。

草深御門跡から三ノ丸に入り、北御門橋二ノ丸堀を渡り、

再び、駿府城公園に到着。

「#3-8」では、天守台の発掘現場見学の話から始めます。

つづき:2020/05/04 思いつきの岐阜ドライブ旅行 #3-8

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いつきの岐阜ドライブ旅行 ... | トップ | 思いつきの岐阜ドライブ旅行 ... »

コメントを投稿

旅行記/食・レシピ」カテゴリの最新記事