定刻より30分遅れ、飛行機はソウルを発ちフランクフルトに向かった。
昨年も同時期・同じ便を利用したが、昨年が満席だったのに比べ今年は
若干空席が目立つ。自分の席も中央3席の通路側で中央が空いていた。
反対側の通路側はソウルに勤めているドイツ男性であった。海外でしか
英語は喋らないので一年間無英語生活。彼が結構話してくれて、リハビリに
なった。
機上では「到着予定時刻」がずっと気になった。17:30の予定だが、途中
スピードが落ちて18:00にまでなったが
、挽回して予定の17:30には
飛行機から出られた。

(入国審査を終えて荷物受取へ向うところ)
入国審査は比較的スムーズ、空港から中央駅までの切符の買い方が分から
ない
。昨年も駅員さんに聞いてようやく買えたのだが、今年も
何とか駅員さんをつかまえて買う始末。時刻は18:00を過ぎていた。中央駅
まで十数分、validationの時間を考えるとあまり余裕がない。
電車が来て乗るが、2つ目の駅で何かイベントがあったのが、尋常ではない
数の人が電車に乗って5分位待っただろうか。ようやく中央駅に着いたのが17:20。駅の窓口に人が並んでたら電車に間に合わんので、走って窓口へ。
幸い2人くらいしか並んでおらず、validationも余裕をもってできた。

(ミュンヘン行きのホーム)
さて、旅行ではいつもCVSやらwalgreensやらで小さいメモ帳を買い、それに
いろいろ記録していくのだが、去年の旅行でメモ帳は使い終わり、新しい
のを現地で買おうと思っていた。駅のお店をいくつか探したが、1€程度の
簡単なものはなく、10€くらいのしっかりしたものしかない(この後、どこ
を探してもなく、ホテル予約の紙の裏を使った)。
18:54発のミュンヘン行きに乗車。電車の中は結構寒く、冬物のコートや
マフラーしてる人までいる。
こっちは半そでしか持ってない。なんとか
3時間我慢して22:00前にミュンヘンに到着。
ミュンヘンのホテルはこの時刻の到着なので駅のそばにしておいた。地図
からは駅から3分ほどだと思っていたのだが、意外に遠く少し不安になったが
発見。長い一日だった。
■教訓■
日本やアメリカに売っているものがヨーロッパにもあるとは限らない
<-- -->
日程を見る
昨年も同時期・同じ便を利用したが、昨年が満席だったのに比べ今年は
若干空席が目立つ。自分の席も中央3席の通路側で中央が空いていた。
反対側の通路側はソウルに勤めているドイツ男性であった。海外でしか
英語は喋らないので一年間無英語生活。彼が結構話してくれて、リハビリに
なった。
機上では「到着予定時刻」がずっと気になった。17:30の予定だが、途中
スピードが落ちて18:00にまでなったが

飛行機から出られた。

(入国審査を終えて荷物受取へ向うところ)
入国審査は比較的スムーズ、空港から中央駅までの切符の買い方が分から
ない

何とか駅員さんをつかまえて買う始末。時刻は18:00を過ぎていた。中央駅
まで十数分、validationの時間を考えるとあまり余裕がない。
電車が来て乗るが、2つ目の駅で何かイベントがあったのが、尋常ではない
数の人が電車に乗って5分位待っただろうか。ようやく中央駅に着いたのが17:20。駅の窓口に人が並んでたら電車に間に合わんので、走って窓口へ。
幸い2人くらいしか並んでおらず、validationも余裕をもってできた。

(ミュンヘン行きのホーム)
さて、旅行ではいつもCVSやらwalgreensやらで小さいメモ帳を買い、それに
いろいろ記録していくのだが、去年の旅行でメモ帳は使い終わり、新しい
のを現地で買おうと思っていた。駅のお店をいくつか探したが、1€程度の
簡単なものはなく、10€くらいのしっかりしたものしかない(この後、どこ
を探してもなく、ホテル予約の紙の裏を使った)。
18:54発のミュンヘン行きに乗車。電車の中は結構寒く、冬物のコートや
マフラーしてる人までいる。


3時間我慢して22:00前にミュンヘンに到着。
ミュンヘンのホテルはこの時刻の到着なので駅のそばにしておいた。地図
からは駅から3分ほどだと思っていたのだが、意外に遠く少し不安になったが
発見。長い一日だった。
■教訓■
日本やアメリカに売っているものがヨーロッパにもあるとは限らない
<-- -->
日程を見る