荷物をおいて市街地へ。メトロの駅に戻ろうとしたところで、離れた通りに
トラムが走っているのを発見。方角でいうと中心に向かっているので、
そちらへ向かう。数分すると到着し、よく分からないが乗る。幸い終点は
市街地で、メトロの駅もあるところで分かりやすかった。
もうちょっと脇から撮ればよかった
分かりにくいのがここからで、この辺はホテル近辺とは違い道がゴチャ
ゴチャしてる。やっとの思いで王宮到着。この辺は馬からの「出力」が
多く、匂いがちょっとかなわん。
今日は日曜日で「時計博物館」が無料なので行ってみる。時計のデザインの
コンピュータ化のような仕事をしたばかりなので、非常に興味深かった。
館内はフラッシュ禁止と知らず、フラッシュを使って撮ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/adcd431b6117b456f16406cc47b36e46.jpg)
フラッシュが反射してる(スミマセン・・・)
「UHREN」って「時計」ってコトなのかな
さて、シェーンブルン宮殿に行こう。それほど遠くはないが、乗り換えが
二回必要だった。
のりかえします
ウィーンのメトロ
事前の調査でツアーがあると知り、15:00のに参加しようと14:30頃着いた。
シェーンブルン駅
(前を見る)(続きを見る)
トラムが走っているのを発見。方角でいうと中心に向かっているので、
そちらへ向かう。数分すると到着し、よく分からないが乗る。幸い終点は
市街地で、メトロの駅もあるところで分かりやすかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/7bc4e17347f2e5380e2aee75bb1a563a.jpg)
分かりにくいのがここからで、この辺はホテル近辺とは違い道がゴチャ
ゴチャしてる。やっとの思いで王宮到着。この辺は馬からの「出力」が
多く、匂いがちょっとかなわん。
今日は日曜日で「時計博物館」が無料なので行ってみる。時計のデザインの
コンピュータ化のような仕事をしたばかりなので、非常に興味深かった。
館内はフラッシュ禁止と知らず、フラッシュを使って撮ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/adcd431b6117b456f16406cc47b36e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/56017874679f4ee3c9637d5b67cbd3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/9f1702fdb87d290ba9e51602f3b8d48d.jpg)
さて、シェーンブルン宮殿に行こう。それほど遠くはないが、乗り換えが
二回必要だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/3c08740c9452b7ed6793191f5248c9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/2b0d4a5dac7b5d4c048a0294abe02865.jpg)
事前の調査でツアーがあると知り、15:00のに参加しようと14:30頃着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/99e50c83f9d624648ac521f91914dbb1.jpg)
(前を見る)(続きを見る)