王宮へ入る。
皇帝居館、銀器・食卓調度コレクション、シシィミュージアムに
入れるチケットで入場。
右向きシシィ
左向きシシィ

チケット(€9.90)
銀器などは一生かかっても使えなさそうな量がある。
ここも昨日のシェーンブルン宮殿と同様、オーディオガイドでの
説明が分かりやすい。ますます興味が湧いて、もう一度
シェーンブルン宮殿に行きたくなった。
みんな真剣
ここでも
堪能したあと、今度は王宮庭園と反対側のフォルクス庭園へ。
ここにシシィ像があるはずだが、なかなか見つからず
ようやく発見。
銅像シシィ
中心街をうろうろしながらモーツアルトハウス。この辺は
道がごちゃごちゃしてるが、ようやく位置関係が分かって
きた。

×新らしく ○新しく
シュテファン寺院
モーツアルトハウス


ここで、日本にメールするために日本語も打てるインター
ネットカフェへ。時間制なので手早く済ませたいところだ
ったが、日本語の切り替えやら「@」がどこにあるのか
分からず
、店員さんに聞きながら10分くらいかかる。
朝食が効いて、15:00ころようやくお腹がすいてきた。イン
ターネットカフェの近くに、寿司と中華のバイキングの店が
あり、中華を選択。今旅行、初のしっかりした食事だ
。
ごっそさま
<-- -->
日程を見る
皇帝居館、銀器・食卓調度コレクション、シシィミュージアムに
入れるチケットで入場。




銀器などは一生かかっても使えなさそうな量がある。
ここも昨日のシェーンブルン宮殿と同様、オーディオガイドでの
説明が分かりやすい。ますます興味が湧いて、もう一度
シェーンブルン宮殿に行きたくなった。


堪能したあと、今度は王宮庭園と反対側のフォルクス庭園へ。
ここにシシィ像があるはずだが、なかなか見つからず
ようやく発見。

中心街をうろうろしながらモーツアルトハウス。この辺は
道がごちゃごちゃしてるが、ようやく位置関係が分かって
きた。







ここで、日本にメールするために日本語も打てるインター
ネットカフェへ。時間制なので手早く済ませたいところだ
ったが、日本語の切り替えやら「@」がどこにあるのか
分からず

朝食が効いて、15:00ころようやくお腹がすいてきた。イン
ターネットカフェの近くに、寿司と中華のバイキングの店が
あり、中華を選択。今旅行、初のしっかりした食事だ


<-- -->
日程を見る