ラテン橋のあとは近くのバシュチャルシャ。イスラム風旧市街という感じの
ところ。レストランや土産物屋などが並んでいて、ぶらぶら歩くだけでも
楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/f3dffb82139a82698abb77c5a6405dde.jpg)
最近は方向音痴になってきてしまったようで、元のところに戻ろうとしても
戻れなかったりすること多し。逆に、予期していないのに、この店の前
さっき通ったぞなんてことも多し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/89bec06694d7b3b767253a2240a91a08.jpg)
碁盤の目のようで碁盤の目でないのがポイント。川と平行な道を歩いているつもりが
突き当りが川だったり。
金物細工の土産物屋さん、鍛冶屋みたいにかんかんかんと威勢のいい音。
家の隣でやられたらかなわんが、旅先でこういう音を聞くのは心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/322938060f99e1fd3d1d84105deacff2.jpg)
気持ちよく歩いていたら展示品がならんている建物があったので入ってみた。ここも
サラエヴォ博物館と書いてあったように思うんだが、何だったんだろう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/dd9187c420ac457a533b6c9cd25dde22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/f9b12d7778a8cd8f64d9cdc36a1c6524.jpg)
お昼にしよう。お店がいっぱいあったけど、ここへ。看板にグヤーシュみたいなのが
あって、これおいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/0a1ca02b7740e49693592da06f129446.jpg)
注文してしばらくして「お待ちどうさま」と言う感じで持ってきた料理は別のもの。
店員さんに
えっ?
という顔をすると
あっ!ごめんなさい
という感じで戻っていった。別のお客と間違えたわけじゃなく、別の
もの作っちゃったのか?
ちょっと待ったら今度は注文の品が来た!これこれ!具だくさんでおいしそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/4d54f86eea0efc0725c095efd55ac1a8.jpg)
パンもついておいしかった~
飲み物頼んでも、20KM/10euroはいいね。
ユーロで支払い。ごちそうさま
食後もパルチャルシャをぶらぶらと。セビリ。観光地で人が多いのに
それ以上に多いのが鳥。落し物しないでおくれよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/716b5e3a09ecbb84893e6d635c8069aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/7aaf3e944b07348d31b3631f72cad8a1.jpg)
ところ。レストランや土産物屋などが並んでいて、ぶらぶら歩くだけでも
楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/f3dffb82139a82698abb77c5a6405dde.jpg)
最近は方向音痴になってきてしまったようで、元のところに戻ろうとしても
戻れなかったりすること多し。逆に、予期していないのに、この店の前
さっき通ったぞなんてことも多し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/89bec06694d7b3b767253a2240a91a08.jpg)
碁盤の目のようで碁盤の目でないのがポイント。川と平行な道を歩いているつもりが
突き当りが川だったり。
金物細工の土産物屋さん、鍛冶屋みたいにかんかんかんと威勢のいい音。
家の隣でやられたらかなわんが、旅先でこういう音を聞くのは心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/322938060f99e1fd3d1d84105deacff2.jpg)
気持ちよく歩いていたら展示品がならんている建物があったので入ってみた。ここも
サラエヴォ博物館と書いてあったように思うんだが、何だったんだろう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/dd9187c420ac457a533b6c9cd25dde22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/f9b12d7778a8cd8f64d9cdc36a1c6524.jpg)
お昼にしよう。お店がいっぱいあったけど、ここへ。看板にグヤーシュみたいなのが
あって、これおいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/0a1ca02b7740e49693592da06f129446.jpg)
注文してしばらくして「お待ちどうさま」と言う感じで持ってきた料理は別のもの。
店員さんに
えっ?
という顔をすると
あっ!ごめんなさい
という感じで戻っていった。別のお客と間違えたわけじゃなく、別の
もの作っちゃったのか?
ちょっと待ったら今度は注文の品が来た!これこれ!具だくさんでおいしそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/4d54f86eea0efc0725c095efd55ac1a8.jpg)
パンもついておいしかった~
飲み物頼んでも、20KM/10euroはいいね。
ユーロで支払い。ごちそうさま
食後もパルチャルシャをぶらぶらと。セビリ。観光地で人が多いのに
それ以上に多いのが鳥。落し物しないでおくれよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/716b5e3a09ecbb84893e6d635c8069aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/7aaf3e944b07348d31b3631f72cad8a1.jpg)