この部屋、テラスがあるんだが、外への出方が分からない。
この日は11:10のバスでスプリットに向かう予定だ。チケットは購入済。
この便はうまい具合にネット割引で半額になっていた。
sobeのオーナーが前日、バスターミナルまでは車で送ってくれると言っていた。ありがたいな。
それでは荷物をまとめておいて出発。またまたスターリモスト周辺へ。
雨は小止みになったとはいえ、傘は必要。
ずいぶん派手な外観のホステル。
その1Fがアイス屋さん。昨日はここで買ったんだったかな。
今日は寒くてアイスな気分にならない。
「ア」が抜けてますよ!アイスクリーム、ユースクリーム
地図に従ってトルコ人の家ってのを探してみたが、みつからない。
まだスターリモスト誰もいない。
川の向こう側、土産物屋がなくなるところまで行くと小川が。
これはネトレヴァ川に合流するんだろう。
クロアチア人側の旧市街の土産物屋街
下から見上げたスターリモスト
雨でも観光客は増えてきた
こっちはボスニア人側の土産物屋街
おおざっぱな見込みによる両替と、さらに計画性のない現金使用
でKMが余る。
Tシャツ買ってしまった。
このTシャツ、店先に同じデザインで橋の絵とMOSTARの文字がカラフルなのが展示されていて、
それを買おうとしたんだがサイズが合うのがなく、結局すでに何枚も持っていそうな色合いのものを。
まだ余るのでもう一枚。昨日のお昼、KMで払っとけば一枚で済んだのに。
二枚とも無難な色合い。
二枚買うなら一枚は派手なのを買ってもよさそうなものだと今は思うが、
そういうのあまりなかった記憶もある。
黒:20KM(10euro) クロアチア人側で
紺:16KM( 8euro) ボスニア 人側で
少し雲が取れてきたかな
ここからの写真何枚目かもう分からない
日本風な置物があったので見ていたら、店の人が出てきて
SAMURAI!
その通り!
ようやくスターリモストにも人が集まってきたところでモスタルはここまで
この短い時間で橋を何往復したことか。