Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

来た・見た・食った(弘前編3)

2022-06-11 18:06:57 | 来た・見た・食った(国内旅行)

三日目、この日はもう一度桜を見て、青森に向かう予定。目が覚めたら明るくなっている。
5:30くらいかと思ったが5:00にもなっていない。年取ると朝が早くて・・・

この時期、北の方は明るくなるのが早いんだ。それと何か音がする。窓開けてみたら・・・雨。降らないものだと思っていたが、天気予報確認すると雨はやみそうなものの午前中は天気よくない。午前中は控えめにして午後にスパートをかけるか。

この日も朝はコンビニへ。小雨なので建物のひさし伝いにコンビニまで往復してサンドウィッチなどを。

のんびりテレビ見たり風呂入ったりとしていたら雲が取れてきた。行こう。
荷物はホテルに預けよう。帽子と上着(ウィンドブレーカー)をどうするか?いい天気になったらウィンドブレーカーは要らないと思うが・・・着ていこう。

前日は徒歩で行ったがこの日はバスで。桜祭り期間中片道100円のバスで。

バスは楽ですねぇ。順調に走って正面に弘前公園が見えて「次のバス停で降りよう」と思ったらバスは曲がってしまって。
渋滞にはまって遠回りして公園の脇あたりで止まった。公園手前を曲がってからの方が長かった気がする。

ともあれ、いい天気になってきた。

木がジャマ・・・なんて言ってはいかんな。

昨日もここで写真撮ったけどこの日の空は青い。

歩いている人たち、昨日と同じ黄色の輪っかしてる。そんなことだろうと昨日のを捨てないで持ってきた。つけちゃおぅ。

枝垂桜

覚えた言葉は使いたがる。でももしこれが枝垂桜じゃなかったら恥ずかしい。

ハート

昨日探したものの見つからなかった。駅のバス乗り場で案内のおじさんに大体の場所を聞いたんだった。割と入り口近く。おっさんもこんなの探して写真を撮りたくなるほど、これだけの桜満開って気分盛り上がる。昨日の夜見つけられたらもっとよく見えただろう。

帽子も持ってきてよかったと思える天気・・・


が、だんだん雲が多くなってきた。天気予報通りか。


午後のいいお天気に期待して早めにお昼にしようか。前日と同じ店。この日の最初のお客だった。
この日も名前や住所を記入。感染したら連絡してくださいとも言われていないし、何のために書かされたのかね。

十和田のバラ焼き定食。十和田とついていたので。昨日の続いてこれもおいしい。

そろそろ晴れるのではないかと思うが、そうはいかんざき。









これは晴れないんじゃないか?と思って調べたら


お天気マーク消えた

どうしようかなと思って切り株に座ってコーヒー飲みながら考える。

ウィンドブレーカーも持ってきて良かったと思う天気。

この日は青森に泊る。翌日は青森からは竜飛岬に行き、青森観光の後、大館に向かう予定だった。
翌日は弘前はもう空室なし、青森も残り少なく高い。それで青森から秋田の途中ということで大館のホテルを見つけたのだった。

しかし、これなら今日のうちに青森観光して、明日途中下車でお天気のいい状態で桜見た方がいいね。

ということで、この日はここまで。


帰りもバスに乗ろうとしたが、この本数。
(のちに駅と公園のシャトルバスは別のところが乗り場と判明)

それにしても駅から公園に来るにはもっとバスがあったと思うんだがなぁ。

帰りは歩きで。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来た・見た・食った(弘前編2) | トップ | 来た・見た・食った(青森編1) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

来た・見た・食った(国内旅行)」カテゴリの最新記事