Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●笹倉香奈教授「袴田さんの再審無罪…現に死刑判決を言い渡された無実の人がいる…著しい不正義が実在…死刑制度に対する根源的な問題が改めて提起」

2025年01月16日 00時00分43秒 | Weblog

(2025年01月05日[日])
死刑制度「廃止含め議論を」》…《現在の制度には放置が許されない多くの問題があり、「現状のままに存続させてはならない」との認識を示した》。
 豊秀一編集委員による、アサヒコムのインタビュー記事【無実なのに死刑、不正義の現実 袴田さん無罪で「制度維持できない」】(https://www.asahi.com/articles/ASSDF2RS5SDFUPQJ00DM.html)によると、《死刑台からの生還となった、袴田巌さんの再審無罪の確定は、私たちの社会に何を突きつけているのだろうか。刑事訴訟法が専門で、冤罪(えんざい)救済の活動に取り組む笹倉香奈・甲南大学教授に、死刑制度は維持されるべきなのか聞いた》。

   『●東京地裁・男沢聡子裁判長殿、一体どういうことですか? 大川原化工機
     冤罪事件「起訴取り消しによる名誉回復すら見届けられず亡くなった」のに…
    「大川原化工機でっち上げ事件。あまりに酷い冤罪事件というか、
     公安警察・検察によるでっち上げ事件・捏造事件。何度請求しても、
     保釈を認めなかった裁判所も、あまりに杜撰で冷酷。勾留後に
     亡くなった1人の命は戻らない。しかも、東京地裁・男沢聡子
     裁判長は、《勾留中に判明したがんで死亡した相嶋静夫さん》の
     《遺族の請求棄却》」
    《冤罪被害者を支援する団体「イノセンス・プロジェクト・ジャパン」
     の事務局長を務める甲南大の笹倉香奈教授(刑事訴訟法)は未決拘禁者
     における問題として「刑事収容施設に入った時点で、一般市民と同じ
     ように扱われなくなるのであれば『推定無罪の原則に反している
     と指摘。「被疑者や被告の防御権の観点からも、健康は大前提だ。社会
     水準に満たない医療によって、命が危険にさらされることは許されない」》

 再審法見直し…それとともに、死刑存置の是非も議論すべきだ。
 大谷昭宏さん「…無実で犯行をでっちあげられながら、それを立証できずに人生を奪われた人は無数にいるかもしれない。誰にでも起こり得る。決して他人事ではないんです」(東京新聞)…例えば、飯塚事件の真相の解明が望まれるが、警察・検察・裁判所は再審を拒否し続けている。久間三千年さんは自分の口で無罪を訴えることも出来ない、死刑にしてしまったから…。冤罪で死刑執行。
 同様に、(これも福岡…)《「福岡事件」で冤罪を訴えながら1975年に処刑された西武雄さん》…〈叫びたし寒満月(かんまんげつ)の割れるほど〉、《無実を訴えながら死刑を執行された西武雄さんが獄中で詠んだ》(天声人語)そうだ。《西さんは「事件とは無関係」として一貫して無罪を…主張したが、1956年にともに最高裁で死刑が確定した。…「現場にいなかった」と訴える西さん》…。《日本の裁判史上初めての死刑執行後の再審請求》。最早、関係者も亡くなり、再審請求も出来ない。

   『●《日本の刑事司法はおそろしいほどに後進的…
       代用監獄…人質司法》…さらに、司法取引まで投げ渡す大愚
   『●《えっ、じゃあ日本はフランスより民度が高いの?》(鈴木耕さん)
                 …金(カネ)色の五つの輪と刑事司法等々
   『●事件から五十七年。無実を訴え続けても、なぜこんなに歳月を費やしたのか。
     刑事訴訟法の再審規定(再審法)が大きな欠陥を抱えつつ放置されているからだ
   『●《冤罪を起こしてはならない。再審法の改正が待たれる。杉山さんや桜井
       さんらが残した人間の笑い泣き、そして袴田さんの思いを見逃すまい》
   『●再審法の改正を…桐山桂一さん《冤罪ほど人生や人権を踏みにじる不正義
     はない。…袴田巌さんの再審が決まった…大崎事件は…冤罪が疑われる》
   『●死刑台からの生還、島田事件・赤堀政夫さん「僕は無罪である以前に無実」
     「青春を返してほしい」…そして飯塚事件・久間さんの〝命を返してほしい〟
   『●鹿児島県警、呆れた…《「再審や国賠請求等において、廃棄せずに保管して
      いた捜査書類やその写しが組織的にプラスになることはありません!!」…》
   『●再審法改正…《法規定の不備が救済の障壁になっているのは明白だ。無実
     人にとっては「法との闘い」が強いられている。何という非人道的なことか》
   『●《<無実者を罰することは、犯罪事実よりも犯罪的である>…無実の人を罰する
       のは究極の国家犯罪といえる。理不尽な刑事司法とはもう決別すべき時だ》
   『●検察・警察、裁判所、マスコミによって《大きく人生を変えられたのは、
     巌さんだけではありません。巌さんを58年支え続けてきた、姉のひで子さん》
    《48年、巌が(拘置所に)入っていたってことはね、それこそ
     大変苦労してる。だから、(無罪判決が出たからといって
     それでいいとしてはいけないと思って、再審法の改正には、
     皆さんにお力をお借りしたいと思っております》

   『●福井事件 (1986年) は明らかな冤罪…7年間の服役を終えた前川彰司さん
      の第2次再審請求で、名古屋高裁金沢支部 (山田耕司裁判長) が再審決定
    (日刊スポーツ)【大谷昭宏のフラッシュアップ/警察、検察の
     「なりふり構わぬねつ造どれだけあるんだ】《袴田事件では
     物的証拠を捏造し、福井の事件では証言を捏造する。検察、警察の
     許し難い不正が、また暴き出された。38年前、1986年に起きた
     「福井女子中学生殺害事件」で殺人罪に問われ、7年間服役した
     前川彰司さん(59)の再審請求に対して、名古屋高裁金沢支部は
     先週、再審を決定。きのう28日開始が確定した。私は20年前、
     出所直後に入院した前川さんに代わって、ひとり冤罪を訴え続ける
     お父さんや現地を取材。決定当日は福井テレビにリモート出演
     させていただいた》

   『●袴田冤罪事件、何の反省もない検察の《控訴断念》を受け、漸くの謝罪記事
      …マスコミの罪も非常に重い…検察が控訴したら、どうしたのだろうか?
   『●福井事件、発生から38年も経って漸く再審を決定…《検察が手持ち証拠の
      開示に応じることが、冤罪を晴らす上で、どれほど重要かを示す好例だ》
   『●《死刑制度「廃止含め議論を」》…《現在の制度には放置が許されない多くの
      問題があり、「現状のままに存続させてはならない」との認識を示した》
   『●大谷昭宏さん「無実で犯行をでっちあげられながら、それを立証できずに
     人生を奪われた人は無数にいるかもしれない」…飯塚事件の真相解明を望む
   『●初めての死刑執行後の再審請求「福岡事件」…《無実を訴えながら死刑を
     執行された西武雄さんが獄中で詠んだ》〈叫びたし寒満月の割れるほど〉
   『●《平野啓一郎氏…「人を殺してはいけない」のは絶対的な禁止なのに、死刑
     制度はひどいことをした人間は殺してもよいという例外規定を設けている…》
   『●神戸金史RKB報道局解説委員長《起きてはいけないことが起こらないように
     するために、「福岡事件」を語り継ぎ、再審請求運動を続ける人たちがいる…》
   『●「袴田さんを犯人視することない」と、静岡地検の検事正が直接謝罪しつつ、
      《検事総長談話について「袴田さんを犯人視しているわけではない」》?
   『●清水潔さん《死刑執行後に冤罪の可能性が指摘…「飯塚事件」…検察は証拠
     開示をしないと。…これも袴田事件のように間違った判決だったのでしょう》

=====================================================
https://www.asahi.com/articles/ASSDF2RS5SDFUPQJ00DM.html

無実なのに死刑、不正義の現実 袴田さん無罪で「制度維持できない」
聞き手 編集委員・豊秀一 2024年12月17日 7時00分

     (笹倉香奈・甲南大学教授)

 死刑台からの生還となった袴田巌さんの再審無罪の確定は、私たちの社会に何を突きつけているのだろうか。刑事訴訟法が専門で、冤罪(えんざい)救済の活動に取り組む笹倉香奈・甲南大学教授に、死刑制度は維持されるべきなのか聞いた。


 ――袴田さんの再審無罪の確定をどう受けとめられましたか。

 「袴田さんの再審無罪は、現在も続く日本の刑事司法の問題点について、改めて我々に突きつけました。それと同時に、現に死刑判決を言い渡された無実の人がいるという、著しい不正義が実在することを明らかにしたと思います。死刑制度に対する根源的な問題が改めて提起されました」


情報を知れば、人の考えは変わりうる

 「現在の死刑制度には多くの問題点がありますが、袴田さんの事件がこのような結果になった以上、必要かつ適切な検証を行えば、もはや日本の死刑制度は維持できないということにならざるを得ないと思っています」

 「いまお話ししたことは、日本弁護士連合会が事務局となって立ち上げ、各界の方が参加した『日本の死刑制度について考える懇話会』の最後の会合での私の発言です。提言を出すタイミングが、再審無罪が確定した直後に偶然に重なりました」


 ――1980年代には死刑再審無罪事件が四つ続きました。

 「本来はそこで死刑制度自体を見直すべきでした。実際に死刑執行が一時止まった時期もあったのですが、90年代に入ってオウム真理教による凶悪事件などが起きて、死刑廃止に関する議論は立ち消えになってしまいました」

 「死刑判決が確定して44年………
=====================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする