今日は「
honZEN」さんでランチをいただきました
ヴァレンタインデーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
、ホワイトデーを
ダブルでお祝いをしましたよ
お店に着きました
店内に入ると、池(川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
)があり、金魚がたくさん泳いでいました。
たくさんの個室があるお店ですが、予約をしていなかったので
個室ではなく、テーブル席でいただきましたよ
箸置きが、折り紙で作られていました
「今日のオススメ ランチメニュー」です
普通の「ランチメニュー」です
「お任せランチコース」もありました
今日は、こちらのコースをいただいちゃいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
「お通し」です。
鮪の煮物、良いお味です
先附の「サーモンのマリネ」です。
こちらのサーモンのマリネ、本当においしかったです
サーモンのおいしさだけでなく、マリネ液のお味も最高でした
お椀の「鴨と茄子の治部煮」です。
お椀の蓋を開けると、カレーの香りがしましたよ
食欲がわいてくる香りです
このお料理が、これまた抜群のお味でした
お肉もしっとりしていましたよ。
上品で良いお味です
お造りの「シマアジと鮪」です。
シマアジの身は、とってもしっかりしていて
最後に甘みを感じるお味でした。
鮪の赤身も、とってもおいしかったです。
ジャカルタでも、おいしいお刺身がいただけて嬉しいっっ
温菜の「銀鱈の西京焼き」です。
銀鱈、脂がのっていておいしい~
こんなにおいしい銀鱈の焼き物がいただけるなんて
もう本当に感動です
もう今日は何回「おいしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
」っと言ったか数えられないほどです
揚物の「玉寄かき揚げ」です。
お野菜とお魚のかき揚げでした。
あくまでも私の好みですが、メニュー名にある「玉寄せ」をにせず
薄く揚げた方が、全体がサックサクになるので
良いような気がしました
丸くすると、やはり中心部分をさっくり揚げるのが
難しいのだと思います。
外側のサックサク部分は、おいしかったです
次回「平たく揚げてください。」っとお願いしてみようかしら
お食事の「お任せ握り鮨5種と巻物」です。
「握り鮨」です。
「赤身・漬け・サーモン・シマアジ・イカ」です。
おいしかったのですよ。
ですが、人肌のシャリ派の私としては
人肌のシャリだったら、もっともっとおいしかっただろうな~っと
思ってしまいました
そういえば、「ちらし寿司がオススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
」っと
お友達に教えていただいたことを今、思い出しちゃいました。
次回は、ちらし寿司もいただいていみたいです
「巻物」です。
三角でちょっと驚きましたが、かわいいかもっっ
「お味噌汁」です。
ほっこりしますね~
甘味の「フルーツ」です
「レシート」です。
KAWANOグループのメンバーなので
10%OFFになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
どうもありがとうございます
箸置きの折り紙を見ていたら、私も作りたくなっちゃって
「鶴」を折りました
やはり、私ペーパークラフト系が得意かもっっ
自画自賛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ごちそうさまでした~
また、すぐにおじゃまさせていただきます
「honZEN」さんを教えてくださったお友達に
おじゃましたこと、そしておいしかったことをLINEしようっと
【お店の情報】
「honZEN」
住所: Jl. Jendral Sudirman Kav 10-11 | Ayana Mid Plaza, LG Floor, Jakarta 10220, Indonesia
電話番号: +62 21 5707600