「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

今日の晩ごはん

2018-05-09 21:49:59 | ジャカルタ生活
今日の晩ごはんも、旦那さまに「tawan」さんで

お粥を購入してきてもらいました

今日は、何から何かで本当にありがとうね



今日は「鶏粥Lサイズ(Rp26,500)」にしましたよ。



今日は、はじめに2皿にわけて半分のみいただくことにしました

でも、またまたなかなか喉を通らないの-

食事をする 立つ 歩く ということが

どれだけ体力を使うことなのかを実感した数日です。

時間をかけて、ちゃんとノルマ分は完食しました





旦那さまは、同じお店で

「シーフードナシゴレン」と「青葉の炒め物」を

おいしそうに完食していまいましたよ。



私は、目で楽しみました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出ました

2018-05-09 20:13:41 | ジャカルタ生活
病院の点滴で、熱が一度下がりましたが

夕方、もう熱が出ちゃったよ



身体が「菌」と戦っているからだと信じますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の帰りに購入

2018-05-09 16:58:16 | ジャカルタ生活
今の私には、薬を飲むために3度の食事がMUSTです

朝と昼が兼用になりがちなので、こちらを購入してみました。



これで、水分補給と軽食はばっちりです





あれれ

「SOYJOY」って、消化に良いかしら

少しずつ、いただけば大丈夫かな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2018-05-09 15:48:31 | ジャカルタ生活
病院の帰りは、「うどん」がいただけるお店へおじゃましましたよ。



「うどん」なら消化に良いのでね




私がオーダーした「きつねうどん 関西風」です。



麺も、お出汁もおいしかったですよ

「きつね×2枚」は、旦那さまに完食してもらいました。

なんとか1杯完食できました

嬉しかったです

食べると、胃が痛くなり必死でしたけどね



旦那さまがオーダーした「かき揚げうどん 関東風」です。



こちらも、おいしかったそうですよ。





「うどん」のお店に入ったところで、朝飲んだ



の効力が切れました

どうしてわかったかと言うと・・・

おうどんをオーダーしてから完食するまでに

なんと4回もお手洗いへ行ったからです

(汚い話でごめんなさい。)




病院では、2時間の点滴の間は大丈夫だったのに・・・

確かに薬の箱には、「最低4時間以上あけること」っと

書いてありました。

確かに、飲んでから約4時間経過しています。

ほぼピッタリですね



薬の力に驚いちゃいました。

本当にありがたや~



1食を完食できて良かったです。

夜も、頑張って食べますよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院

2018-05-09 14:47:10 | ジャカルタ生活
病院へ着くと、私は早速お手洗いへGO

初診の書類は、旦那さまに書いてもらいました。

どうもありがとう

先ず、熱と血圧をはかりました。

私の中では、信じられないほど低い血圧で驚きました



では、診察です。

お医者さまは、インドネシア人の方でしたが

日本人の通訳の方が付いてくださったので

全く問題ありませんでした。

私、脱水症状だそうです

そりゃそうですよね




では早速、「点滴」開始です。



ピンクの点滴、怪し過ぎる~

2時間かけて、点滴が終わりました。

ちょっと身体が楽になりましたよ。

どうもありがとうございます





点滴が終わって、ロビーで待っていると

先ほど、翻訳してくださった方が

「今薬の用意をしているので、もう少しお待ちください。」っと。

この言葉で少し安心しました。

検査結果を聞く前に、もう薬の準備をしているのだから

大変な病気ではないと思ったからです。

ですが

「薬の在庫が足りなくて、買いに行ったのですが

その薬が、先生が思っていたものではなく

再度買いに行ったりして、時間がかかってるんです。」

っと、おっしゃいました。

薬を買いに行くって
どうゆうこと?!?


っと本気で思いましたが、ここはインドネシアなので

旦那さまと失笑して終わりました




再度診察室へ入り、検査結果を聞きました。

私中に「カビ菌」が入っていて、それが原因だそうです。

もうビックリ~



きれいではない器で食べたりすると、そうなることもありますし

この国では、いつ誰がそうなってもおかしくないんですって。


「・・・」





そして、「辛いものと油っぽ物はさけてください。」っと言われました。

このような時、ローカルの方々は、何をいただくのでしょうか

(インドネシア料理は、スパイシーで揚げ物が多いのです。)

本当に疑問です





でも、大きな病気ではなくて本当に良かったです

薬が5日分だったので、5日以内には元気に戻れそうですね




今日の私は、一人で病院に行くことはできませんでした

 どうもありがとう 




病院の方々も、どうもありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかける準備

2018-05-09 09:37:43 | ジャカルタ生活
さらに体調が悪くなったため、病院の予約を早めることにしました。

なんと

夜中から朝までで、また1.0kgも体重が減ってしまったのです

朝方は、3~5分おきにお手洗いに行っていました

これでは、病院にも行かれないじゃないの




その前に、もう立っていられないのです

歯を磨こうとしたら、貧血で倒れました。

立って、シャワーを浴びることが、こんなに辛いなんて・・・

自分の身体が、どうなんているかわからず

本当に怖かったです





病院へ行く前に、薬を飲むことは抵抗がありましたが

またまた



こちらの薬を頼ってしまいました。

じゃないと、病院に行かれないの~




では、一緒に病院へ向かいます。

旦那さまは、私を待たせないように先回りをして

エレベーターの呼んでくれたり、ドアを開けてくれるのですが

本当は、私の歩行のサポートをしてほしかったです

それくらい、歩けなかったのです




私、もう限界です



昨日、病院へ行かなかったことを後悔したのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする