「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

kokuo

2018-10-03 18:51:37 | ジャカルタ生活
kokuo」さんでマッサージをしていただきました

初めておじゃまする店舗だったので、少し緊張しちゃいました



こちらの店舗では、お支払いが先払いだったので驚きました

いつもおじゃましている何店舗かでは、後払いなのです。




そして、いつも使用しているコチラの回数券





使用することができませんでした

使用できない店舗があることを、今日初めて知りました

勉強になりました




せっかく購入した回数券があるので

使用できる店舗を利用させていただこうかしら

足のみの60分のマッサージ、どうもありがとうございました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eric Kayser(エリックカイザー)

2018-10-03 17:45:51 | JKT食べ歩き(洋・イ・フ)
今日は、ランチのハシゴです

続きまして「Eric Kayser(エリックカイザー)」さんへおじゃましました。

先月、日本のテレビ番組で「メゾンカイザー」さんのことを放送していました

それから、おいしそうなバケットがずっと頭に浮かんでいたのです

到着です



良い感じですね



パンがおいしそうですね



ケーキも美しい



ワクワクする店内です



「ランチメニュー」もありました





悩んで悩んで、私は「サーモンとホウレン草のカネロニ」を選びました。

普通に1食分が完食できちゃいそうな自分が怖いです

運ばれてきたパンが、ものすごくおいしかったですよ



幸せ



グラタンが運ばれてきました。



アップ



熱々で、見た通りのおいしさです。

サーモン・ホウレン草・ホワイトソースの組合せ

おいしいに決まってるのです

ホワイトソースは、それほど濃厚ではなかったので

普通に完食してしまいました

ドリンクも付いていて、お得なセットだと思います。

お友だちともおじゃましてみたくなりましたよ




旦那さま、クロワッサンが大好きなんですって

今日、初めて知りました

朝食メニューもオーダーできると教えていただき



「ハムとチーズのクロワッサンサンド」をオーダーしてました。



クロワッサンの後ろ姿も美しい



1口いただきましたが、本当においしかったです。

エメンタールチーズも、ビーフハムも、GOOD




では、レシートでございます。



今日「Eric Kayser」さんにおじゃまして良かったです

今日は、もうお腹がいっぱいで、パンの購入を諦めましたが

次回は必ず購入しようと思います




ありがとうございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匠(takumi)

2018-10-03 15:25:05 | JKT食べ歩き(和)
では「匠(takumi)」さんでランチをいただきます

スナヤンゴルフ場の中にある和食レストランです



ランチメニューをオーダーする予定だったのですが

普通のメニューも見ていたら

アラカルトでオーダーしたくなってしまいました。

っということで、ちょこちょこといただきます




「匠グリーンサラダ」です。



お野菜とドレッシングのバランスがとても良かったです。




「自家製厚揚げ豆腐」です。



こちらの厚揚げ、GOOD

お豆腐の部分も、油揚げの部分も

とっても美味でした

薬味がたっぷりなのも嬉しいポイントでした




「ししゃも焼き」です。



やはり、時々いただきたくなってしまうお味なのです




「たこわさ」です。



本当に久しぶりにいただきました

おいしいですね




「枝豆」です。



この枝豆が、本当においしかったです

枝豆をいただいて驚いた自分に、驚いちゃいました




「匠 目玉つくね」です。



日本人が好む、「あの」つくねのお味でした

おいしかった

幸せな気分になりました

ナンコツが入っていたら、もっと最高だったかもしれません。

贅沢発言ですね

タレのお味もちょうど良かったです




「かっぱ巻き」です。



海苔の香りが良かったですよ。



まだ、お腹に余裕はありますが

お会計をすることにしました




では、店内をご覧ください





窓際の席に座ると、ゴルフコースが見えます





とてもステキで落ち着く店内ですね。

次回は、是非カウンター席に座りたいと思いました。

ろばた焼きもあるので(オープンキッチン)

楽しそうに感じたのです



では、「レシート」です。



ごちそうさまでした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお料理は

2018-10-03 12:24:21 | ジャカルタ生活
今日もお料理レッスンへGO

できあがったお料理がこちらです



今日のメニューは

 トウモロコシのかき揚げ

 鶏肉の旨煮

 ココナッツ風味ごはん飯   でした 




自分で、お皿に盛り付けましたよ



今日は、この後ランチに行くので

少なめにしましたよ。

トウモロコシのかき揚げは、少し「お焼き」に近い感じがしました

「かき揚げ」というと、日本では「さっくり」のイメージですが

「もっちり」に近かったのです。

割と、小麦粉を多く入れていたからだと思います

おいしくいただきました。




今日のお料理のオドロキ

トウモロコシのかき揚げ、普通サイズのトウモロコシ2本に

小麦粉200gを加えるのは、多いように感じました

鶏肉の旨煮は、もっと少な目の油で作れそう

鶏肉の皮に焼目がついてから煮ると、もっとGOOD




まだ、3回目のレッスンですが

ヘルシーなインドネシア料理って、流行るのでは

っと、思ってしまいました。

今、インドネシアは健康ブームなのです

サプリメントも大人気ですし、炭水化物を減らしたり

皆いろいろと努力されているのです




インドネシア料理の作り方を覚えたら

ヘルシーアレンジをしてみようと思います




ヘルシーインドネシア料理の教室を始めたら

人気出るかしら

なんて





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする