「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

ペーパークラフト大作スタート

2006-10-07 19:43:52 | ペーパークラフト
今日からペーパークラフトの教室で2ヶ月かけて1つの作品を作るんですって。
ずいぶん大作ね~
毎週1つずつ作っていくと、最後にはドールハウスが完成するらしい
すごいアイディアね
んだか、2ヶ月後が楽しみ~

今日は、コレでしたよ。壁掛け時計で~す。

サイズは、縦7センチくらいかな。
針、振り子が自由でした。
振り子の後ろの模様は、私のオリジナルで~す

もっと凝っても良かったんだけど・・・
今日、あまり頑張っちゃうと、これから先の作品も全部頑張らなくちゃなので、初日の今日は控えめにしちゃいました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この天気の中、美容院へ

2006-10-06 23:11:17 | ささやき
今日は、美容院を予約していた。
なのに、この天気は何~

行くべきか・・・キャンセルすべきか・・・
ちょっと悩みましたが、ちゃんと行ってきましたよ。

やっぱり、美容院に着いた時にはズブヌレ~

後ろは15センチカット
数年ぶりに前髪をカット
そして、軽~いストレートパーマ

かなり軽くなってうれしい~

大分、イメージ変わったかしら

前髪切ったから、幼くなったような気も・・・

さてさて、評判はどうかしらっっ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさくら@青山

2006-10-05 23:02:08 | 食べ歩き(和)
以前、私が出張で行ってお世話になった支店の方が、本社に研修で来ていたので、一緒に夕飯を食べることになった。
明日も研修があるそうなので「軽~く」の約束で・・・
お店は青山の「さくらさくら」を選択。
246の一本裏の通りにある鉄板焼きのお店ですよ

このお店は小さめですがとてもきれいだし、店員さんの仕事も見ていて気持ちいい

まず、トマトとモッチャレラのサラダとカルパッチョを注文。
カルパッテョで~す。

今日のカルパッチョは、タイでした。おいしい~

ゴーヤチャンプルーで~す。

鉄板焼きで作られた炒め物は、なんか違う気がするのは気のせいかしら
目の前で作っているのを見ていられるのが、また楽しいなっっ

今日は、いっぱいお話してしまいましたね~。
かなり昔の話も出てきて、なつかしかったわ~

そういえば、「さくらさくら」のランチ、最近行ってな~い
食べに行かなくちゃ

【お店の情報】
「さくらさくら」
東京都港区南青山2-13-5
03-3404-7677
営業時間:18:00~24:00頃(土日・祝祭日休み)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れ家芳泉荘@吉奈温泉 2日目

2006-10-04 21:50:13 | 旅行
吉奈温泉「離れ家芳泉荘」の2日目です。

お部屋にある露天風呂は、こんな感じです

お湯の温度もいいし、温泉もかけ流し
とてもゆっくりとお風呂に入ることができましたよ。
いつでも入れるのが、とってもうれしくて~
お風呂が大好きだな~と改めて実感しちゃったわ~

今日は、「河津七滝」に行ってきました。
初景滝、大滝、かに滝、釜滝、えび滝、蛇滝、出合滝、初景滝と7つの滝があるんですよ。初景滝の写真です。

木々の間の階段を上ったり下りたり、1時間以上かけて滝をまわりました。
かなり大変だったけど、滝を見るとうれしくて頑張っちゃいました
明日、筋肉痛になったりして・・・

この2日間、マイナスイオンをたくさん浴びたな~
とてもゆっくりと時間を過ごせて、いろいろなことに感謝を感じたお休みでした。
今、どうもありがとうっていう気持ちでいっぱいです

今回、旅行の間、テレビを一回もつけなかった。
テレビ好きの私なのに、つける気にならなかったのよねっっ
なんだか、とても不思議・・・

海外旅行も大好きだけど、国内旅行もいいねっっ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れ家芳泉荘@吉奈温泉 1日目

2006-10-03 23:11:55 | 旅行
吉奈温泉「離れ家芳泉荘」に行ってきました~

ここは、離れが3棟しかない小さな宿ですが、敷地はなんと5000坪
明治末期に着工し、3年半かけて建てられ、昭和初期に完成したんですって
とても古くて素敵な建物でしたよ。
元々は、発電機などを扱っている大手企業の代表者の別荘として使用されていたそうです。

建物について詳しくない私でも、「とても美しい」と感じたな。
壁、天井、ドア、柱、ガラス、照明器具、備品など、全てがすばらしく、
建物の隅々まで見て回りました。ご主人に説明していただきながら、
見れば見るほど、もうため息が出るばかりだったわ~

建物は、映画、CMなどで、たくさん使用されているんですって
とても素敵な宿で、気に入ってしまいました

では、夕飯で~す。

伊勢海老、サザエ、かんぱち、本マグロに、大きな本わさびが1本付いてました。
写真を見ていただければ、おいしかったのが伝わるかと・・・

天城わさび料理の創作料理四点皿で~す。

お刺身を食べてる間に、ちょこちょこ食べてました。

アマゴの塩焼きで~す。

さっぱりふっくら焼きあがってて、とてもおいしかったわ~
夕食の30分前くらいに、ご主人とすれ違ったんですけどね。
その時に「これからアマゴを取ってきます」って言ってました。
そのアマゴが焼かれて、今目の前にあるなんて、すご~い
川魚が苦手な人は、海のお魚に変えてくれるんですって。

牛のヒレステーキとホタテのソテーキャビア添え、本ワサビ付で~す。
ファグラのソテー添えと選べますよん。

久々に食べたステーキ、おいっしい~
添えてあるお野菜は、わさびマヨネーズソースでいただきます。
食べるのが遅いので、途中で冷めてしまったけれど、それでもおいしかった~。

伊勢海老のミソ焼きで~す。

上にかかっている山椒がピリリとしていい感じ。
伊勢海老てんぷらのどちらかが選べますよ。

アワビの炊き込みご飯で~す。

30分かけて、目の前で炊きました。
おいしくないわけないですよね
松茸ご飯のどちらかが選べますよ。
はまぐりのお吸い物がついてました。

かなりのボリューム
でも、完食ははっ

では、おやすみなさ~い

こちらのサイトも、参考にしてくださいね
温泉レポート@タビエル|芳泉荘の宿泊レポート


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から2連休

2006-10-02 23:16:11 | ささやき
じゃ~~~~~ん!!
明日から2連休で~す。
ちょっとわがまま言って、10月に第2の夏休みをいただきました
お休み、どうもありがとうございます

伊豆の温泉に行ってきま~す

旅行の前の日って、ワクワクするな~
どんなお風呂かな~
どんなゴハンかな~
考えているだけで楽しいなっっ

お天気だったら、もっとうれしいな
温泉行くだけで贅沢なのに、あんまり欲張ったらダメね

お料理、いっぱい写真撮ってきま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にGO!!

2006-10-01 18:04:13 | ささやき
今日は、実家に行ってきました
久々に家族が集合~

いつも実家に行った時は外食をするのよね。
だから、今日も外食だとばかり思っていたら、
母がゴハンを作ってくれた

何が出てくるのかドキドキしてしまったわよん
「母のゴハンにドキドキ?」って、やっぱり変かしら
最近、母の手料理を食べた記憶が最近なくて。。。

お味噌汁は、母の味だったな~
なんで、ちゃんとアノ母の味なのかしらね~
私が作っても、絶対にアノ母の味にはならないわ~。
ん~ん。不思議だけど、それがやっぱり母の味なのね
おいしい和食やさんのお味噌汁に比べたら、おいしい~っていう感動はないけれど、懐かしかったな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする