「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

納豆

2018-09-24 14:20:43 | ジャカルタ生活
久しぶりに、納豆をいただきました



今日は、ご飯なしで納豆のみで




納豆、最高

本当においしかったです




ジャカルタでは、納豆は冷凍商品コーナーで

冷凍の状態で販売されていますよ




3個入りで「Rp32,000」と高めですが

いつも常備しちゃうのです

(基本的には、旦那さま用です




私も、もっと頻繁にいただこうと思います





【おまけ】

今日は、私のドライバーさんが

風邪を引いてしまったそうで、突然のお休みでした

そのメッセージに気づいたのが、出かける用意が終わった後だったので

少しだけショックでしたが、病気なので仕方がありませんね。

早く、風邪が治りますように



Semoga cepat sembuh.

(スモガ チェパットゥ スンブゥ)


日本語で「おだいじに。」です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カール ♪ カール ♪ カール

2018-09-23 22:05:32 | お気に入り(食べ物)
8月に日本からジャカルタへ遊びに来てくださったお友だちから

いただいた「コチラ」のお土産 大切に大切にいただいております



 ありがとうございます 




今日「カール チーズあじ」を開けました。





懐かしい~

おいしかった~




旦那さまは、私がカールを開封し、カールをいただく最初の1口を

爆笑しながら動画で撮影していました

「カールチーズあじ」は、旦那さまの大好物です

ものすごく嬉しそうにパクパクいただいていました




もったいなくて、2人で1/2袋で止めましたよ





やはり、日本のお菓子はおいしいですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルに(^^♪

2018-09-23 21:56:21 | 料理
最近、我が家では「ピーマンの塩混布和え」がプチブームです



ジャカルタではピーマンを見かけないので、パプリカで代用しています。

(私が、見つけられていないだけかもしれません)

千切りにカットして、塩混布と和えるだけの

とてもシンプルな一品ですが、箸が止まらなくなっちゃうのです

今日もおいしかったです




最後にゴマ油をたらしても、良さそうですね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串道(kushido) 

2018-09-22 23:00:09 | JKT食べ歩き(和)
今日は、初めて「kushido 串道」さんにおじゃましました

9/5にOPENしたばかりのお店です

なんと、串焼きが「Rp8,000」でいただけるお店なのです





やきとりは、お店の外で焼いていました。




「やきとりの心得」がありましたよ



今日は、突き出しのキャベツが品切れだそうです。



ものすごく残念でした



「冷やしトマト」です。



冷えていませんでしたが  なかなか甘みのあるトマトでした。

お塩で甘さがよりプラスされましたよ



「枝豆」です。



茹でたてがGOOD



やきとりが焼けるまで、まだ時間がかかりそうな気がしたので

(大量オーダーが入っていました)

オーダーした「豚スジ煮込み」です。



よく煮込まれていましたよ。

甘辛の味付けなので、お米によく合いそうです



「ナンコツ(塩)×2」です。



おいしい

次のやきとりに、期待大のお味です

塩加減が最高です




「ネギタン(塩)×2 & ぶたレバー(タレ) & 鳥皮巻き(タレ)」です。



ネギタンのお味に感動です

焼き加減も塩加減も抜群で、この段階でリピート決定です

レバーもGOOD

鳥皮巻きは、もも肉を皮でくるりと巻いて焼かれたものでした。

ものすごくジューシーででしたよ

タレは、とてもさらりとしているタイプでした。

甘さ控えめのタレでした




「ミックスやきとり(塩)×2&タンサガリ(塩)×2」です。



ミックスやきとりは、様々な部位が1本でいただける

とても楽しいメニューでした

皮・レバー・玉子・砂肝・ナンコツだったと思います。

タレでもおいしいと思いました

個人的には、「皮」がパリッとしていて好きですね

タンサガリは、ネギタンより食感がありました。

おいしさが上手く伝えられずごめんなさい




「ムネ山葵(塩)&ムネ(塩)&ココロ(塩)」です。



ムネ肉山葵、いいですね

気に入っちゃいました

ココロは、この食感がいいんですよね

塩加減、本当に重要ですね




「トロタン(塩)×2」です。



「トロタン」という名前であることがよくわかります。

口に入れた後半で、脂のおいしさを感じました。

脂がのっていてGOOD



最後に再び「ネギタン(塩)×2」をオーダーしました。



2回目も、とってもおいしかったのですが

焼く方が変わったように感じました。

(本当か私たちの勘違いかどうかは不明です

塩加減が違うからです。少し、強くなったのです。

とはいうものの、とてもおいしいのでご安心ください

好みもありますものね

いただいている飲み物でも、感じ方が変わると思います。

2パターンいただけて得しちゃいました




では「メニュー」をご覧ください



こちらが「オススメメニュー」です。



左下に注目してください

(左下のアップをどうぞ



カタカナとローマ字のメニューが合っていませんね

お店の方も、わかっているようですが

念のため、ローマ字を見てオーダーしてくださいね。

あと「2頭から1本しか・・・・・」のメニュー3種類が

全ていただけて、とてもラッキーでした




店内は、このような感じでした。





焼き場です。





今日のお会計は「Rp492,030(約3,800円)」でした。

(ビールを5本オーダーしています

ビンタンビール(L)が「Rp43,000(約350円)」であるのも

とっても嬉しいのです

ジャカルタより北へ向かうと、リーズナブルでおいしいお店が

たくさんあるような気がしています




ごちそうさまでした

また、おじゃまさせていただきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のできごと

2018-09-21 15:28:01 | ジャカルタ生活
昨日は、その他にいろいろなことがありました

(備忘録です。すみません



 久しぶりに貧血で倒れそうになりました

   周りにいらした方々、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした




 「KOKUO」さんでマッサージを受けました。

   今日は、足だけでなく肩や首もお願いしましたよ




 チーズ用ナイフを探しに行きました。

   いろいろなお店3店舗におじゃまし、やっと発見できました




 「PAPAYA(日本食材スーパー)」さんで

   飲み会帰りの旦那さまの同僚の方にお会いしました

   「お会いするかもね」と冗談で話していたら、本当にお会いして驚いたのでした





一昨日と昨日は、盛りだくさんの2日間でした

楽しかったです





今日の私のランチでございます



いつもの「バラちらし」です

スイカもいただきました。

ごちそうさまでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福みみ(Fukumimi)

2018-09-20 23:05:21 | JKT食べ歩き(和)
久しぶりに「福みみ」さんにおじゃましました

前回、夜におじゃましたのは約5カ月前です

コチラのお店は、銀座にもあるヤキトリ屋さんです




今日は、カウンター席だったので

「カウンター限定 ちょい飲みセット(Rp130,000)」を

オーダーしました。



とってもお得なセットだと思います




私たちが選んだ「お好きなおつまみ2種×2人前」ですよ。

「蒸し鶏とアボカドのシーザーサラダ(ハーフ)」です。



いつものおいしさです



「山芋千切り」です。



山芋は、日本と同じお味なので嬉しいです

多きなサイズでしか販売されていないんですけどね



「塩ネギじゃこ豆富」です。



「やみつきキャベツ」です。



キャベツ、おいしいのですが塩辛かったです

なので、お豆腐と一緒にいただき、味を調整しちゃい

おいしくいただきましたよ




私たちが選んだ「やきとり3本×2人前」です。



左から

 ひざなんこつ

 ねぎま×2本

 しそ巻き

 ももチーズ

 ももわさび      です 

どのやきとりも、とてもおいしかったです

久しぶりにいただき、おいしさを再認識いたしました




では「レシート」です。



ハイボールの「チンチロチンゲーム」に2回負けたのが大きいですね

(サイコロ2個を振り、出た目の合計が偶数・奇数・同じ数字で

サービスが異なるゲームです。半額、無料などもあるのですが

旦那さまは2回とも、2倍をオーダーしなければならない結果だったのです




ごちそうさまでした

どうもありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Posta(ラポスタ)

2018-09-20 16:29:04 | JKT食べ歩き(その他)
今日は「La Posta」さんでランチをいただきました

アルゼンチン料理のお店です。





ランチメニューがありました



お料理選びに、とっても時間がかかってしまいました

楽しい悩みですよね

「前菜&メイン&ドリンク」で「Rp85,000(税・サ別)」です。




「パン」です。



KFCのビスケットのような食感でした。

熱々で運ばれてくるので、火傷に気を付けてくださいね

おいしかったです




私が選んだ前菜の「今日の自家製のスープ」です。



カボチャのあっさりしたスープでした

ジャカルタのカボチャは、日本の物より甘みが少ないのかもしれませんね。

おいしかったです



旦那さまが選んだ「チーズオムレツ」です。



カットしてみました。



「とろーり」とは、なりませんでしたね

今まで海外旅行でいただいたオムレツは

調味料を付け加えてから、いただくことが多いのですが

こちらのオムレツは、そのままでバッチリのお味でした





メイン料理は、2人共「ポークスペシャルソーセージ」を選びました。



今日も、おいしいソーセージがいただけて大満足です

旦那さまは、久しぶりだったので感動していました

玉ねぎは、もうちょっと炒めると甘みもっとプラスされたかも

しれませんね(前回いただいた時が、そうだっただけです)。

マッシュポテトは、とても滑らかな仕上がりで優しいお味でした



ドリンクの「アイスティー」です。



(アイスコーヒーは、プラス料金がかかるそうです。)




とってもゆったりとできて、おいしいランチでした

ごちそうさまでした




「レシート」です。






また、おじゃまさせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Samwon Garden

2018-09-19 20:25:02 | JKT食べ歩き(アジアン)
レッスンから帰ってきた後「Samwon Garden」さんへおじゃましました

とってもおいしい韓国料理がいただけるお店なのだそうです

楽しみです







お友だちに、お料理のみのオーダーで(焼肉なしでも)

とっても満足できると教えていただいたので

お料理をオーダーすることにしました




一品料理です



美しい盛り付けですね。



早速、たくさんの前菜が運ばれてきました。



ワクワクしちゃいました

どの前菜も、とってもおいしかったです

青唐辛子の前菜は、私には辛過ぎました




1品目の「スンドゥブ」です



ものすごくおいしいではないですか

魚介類のお出汁が出ていて、お豆腐もなめらかで

そこに半熟に近い玉子が絡み合い

後半に唐辛子の辛さを感じました。

これはおいしいお料理ですね

気に入っちゃった



2品目の「パジョン(青ネギとシーフード)」です





このお料理も最高のお味でした

パジョンが分厚くて驚きました

具材もたっぷりです

食感は、さっくさくです。

なんて、おいしいのでしょう

間違いなく、またすぐにいただきたくなっちゃいますね




「デザート」です。



ジャカルタでは、フリーでデザートが運ばれてくるお店が

わりとありますよ。

最後にフルーツ、嬉しいです




では「レシート」です。






夜、ランチに完食できなくて包んでいただいた

「パション(2切)」をグリルで温めていただきました。



温めなおしても、とてもおいしくいただけましたよ

ちゃんと、新しい「タレ」も入っていてスゴイと思いました




ごちそうさまでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理レッスン

2018-09-19 14:13:34 | ジャカルタ生活
今日からインドネシア料理のレッスンに通います

先生が調理をしながら、お料理の作り方を教えてくださるので

それを見学するスタイルでした。




お料理は、1時間ちょっとでできあがりました



今日のメニューは

 鶏肉の唐揚げ

 牛肉とジャックフルーツの煮物

 ラブシウムと海老炒め     でした

皆で、こちらのお料理を試食をしましたよ

おいしかったです




私は、「鶏のから揚げ」の作り方に驚きました

味付けしたスープの中で、鶏肉をかなり煮込んでから

またまた長時間揚げていたのです

もう鶏肉には火が入っているので、サッと揚げるだけの方が

鶏肉がおいしく仕上がるような気がしてしまいました

(あくまでも、私の意見でございます

でも、この仕上がりの感じがインドネシア料理なのでしょうね




このインドネシア料理の調味料を交ぜる道具、初めて目の前で見ましたよ



とっても重そうですね




どうもありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2018-09-18 15:18:16 | ジャカルタ生活
今日の旦那さまランチは「キッチン88」さんの

「ハンバーグ&カニクリーム」だったそうです



写真以外に、サラダとスープが付いています。

私も、いただいたことがあるメニューですが

おいしいですよ





私のランチは「そぼろ丼弁当」です



つい、またお弁当を購入してしまいました

ごちそうさまでした




今日は、明日から始まる「インドネシア料理教室」の

授業料をお支払いしてきました

明日からのレッスンが楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする